goo blog サービス終了のお知らせ 

雲・・・

I love being free, it's the best way to be.
・・・思うままに

飲んじまったぜ(--

2009年03月20日 22時02分49秒 | お酒・・・
ここ最近…

ちょっと頑張って禁酒してたんだけど

そんな時に限ってお客さんからお酒貰ったりして

ちょうど彼岸だし(言い訳

飲んじゃいました ウメー

仏壇にお供えの酒も代理で飲んじゃったぜィ!

つまみはもちろん!
今年最後の自家製ハタハタ寿司です。

味わってます。
でも漬けるって知恵。すごいです

普通なら1っ週間で食べられなくなる大量のお魚…
つけることで本当に春までおいしく食べれるんだから
自分で経験してみてすごいことだなって改めて思いました

お酒がうまいー

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Street Sliders- EASY AC... | トップ | 今年の初練習 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
飲んじゃった (uraha)
2009-03-20 23:49:38
こんばんは。
ハタハタ寿司とは珍しいですね。
良く聞く話には「ハタハタ」は秋田県だとか?
どんな味がするのでしょうか?
お酒も一層、美味しかったでしょうね(*^-^*)
返信する
Unknown (naomi)
2009-03-21 02:03:06
ハタハタ美味しいですよね~
いつも私は焼いて頂いてます^^
写真で見ると酸っぱそうだけど、、、
ん~ わからないなぁ
返信する
Unknown (kayo)
2009-03-21 22:57:38
☆urahaさん☆
コメントありがとうです^^。
そうです秋田県ですよ^^v
産卵のため大荒れの時化の時、お正月前ころ毎年秋田の海に接岸する習性があるんです
漁で獲れたての新鮮なハタハタ、おいしいですよ。鍋でも焼いてもおいしいです
ぜひいつか秋田に食べに来て下さい
ハタハタ寿司もおいしいです☆

☆naomiさん☆
秋田以外でもハタハタ、食べてるんですね~!
ちょっと驚き
獲れたては焼いたり、しょっつる鍋っていう塩味の鍋にしたりですね
ハタハタ寿司は一番最初の漬けた時は一日酢じめしてます。でも味は酸っぱさよりちょっと甘い…甘酸っぱい感じかな
写真の照かりはザラメの色合いです
ハタハタ寿司、秋田ではスーパーなんかでも普通に売ってるんですよー
ご当地ものです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お酒・・・」カテゴリの最新記事