雲・・・

I love being free, it's the best way to be.
・・・思うままに

KAYOのブログ


秋田を愛し、竿燈祭りを愛し、サッカーが好きで、男鹿の海が好き。
そしてお酒をこよなく愛するkayoのブログでっす^^

久々に映画

2014年01月29日 21時18分17秒 | soccer
今日はお休みday
たまにはと思い…
一人で映画観てきました

ゼログラビティ

3Dで、映画館で宇宙遊泳の気分味わえましたよ^^
前から観たい~って思ってて

宇宙と地球がすごく綺麗で。。。
ドキドキの中、展開も早くてよい映画でした

今日はそんな休日だったのでした~。。。

あと、

昨日の夜ですが
フットサルの試合がありました!

予選が昨日で終了したのですが

なんと!
kayoの所属するsun-pay組は三戦全勝で決勝トーナメント進出決定しました

といっても最初の二試合はおいら出てないんですけど
東京ドーム出竿の時だったので出場できず

最初の二試合、勝ったと連絡は来てました

そして昨日!
おいらも三試合目に試合出ることができて
そして無事に勝ってよかったです

結果三戦全勝で予選突破でした

昨日の体育館はこんな感じ


しかし…

こないだの日曜日の同じ場所は
こんな感じ

とても同じ場所とは思えません

こないだの日曜は観客数4500人超だったらしいです

ちなみに昨日は…



当然関係者だけですよね

一応地元新聞に結果が載るくらいですかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bjリーグ・オールスター出竿

2014年01月27日 20時51分12秒 | 竿燈祭り お囃子
昨日は秋田でプロバスケットボール
bjリーグのオールスターマッチがありました

光栄なことにkayoの所属してる竿燈町内がその前座を担うことが出来たんです

ちなみに出竿町内は
泉一の坪・下米二・向馬口労町の三町内です。

その様子
狭い通路での準備でした。

竿組み後の竿を搬入して

提灯つけは階段

初めて階段でやりました

中には…仕事してるふり?

の人も(~_~;)笑? やっぱよ○あきさん

準備のあとのしばしの待機時間は

かわゆかった
さすがこまちっ娘

こちらは

今回の向馬口労町のオールスターです

そしていよいよ演技へ…

当然ながら演技中は写真撮れず

無事にPRしっかりして終了しました

終わった後は観戦し
試合すごかったです!
だけどさらにすごかったのは!!!
このLEDのビジョン
秋田でこんなすごいイベントが体験できるなんて

こんなよいイベントに参加させていただけて感謝の昨日でした

終わった後はもちろん

打ち上げ
いろいろ語ったけど…

みんなバスケには疎くて

いつものように竿燈談義で終わったのでした~

今度はもっとしっかりさ
地元のハピネッツの応援に行きたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は会社の新年会

2014年01月24日 16時07分25秒 | 竿燈祭り お囃子
の前の~
今は会社の総会ナウ

退屈だ

席が一番後ろだったからブログかいてサボってますが

約二時間後には新年会です

ついでにこないだの和奏会の画像でも添付しますね

今週の練習は珍しく大学生がいなく…

出足は悪かったものの

それでも太鼓二台必要な人数だった
大人も子供も寒さに負けず奏でていました♫
いろいろ正会員に聞いたり

子供達に一生懸命教えたり



いつもと同じく


こうやって毎週みんなと会ってるとさ

冬なんてあっと言う間に終わりそうですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム出竿2014終えて帰ってきました。

2014年01月22日 22時36分54秒 | 竿燈祭り お囃子
一昨日の月曜日夕方…
18時、無事に5泊6日の旅を終え秋田につきました!
って、旅じゃないか

いろいろあったのではありますが…
書くと長くなるので画像で報告です。

端折ってるといえばその通りですけど

待機中の向馬


継竹6本(7本のとこも)でダイナミックな演技にお客さんも盛り上がってました


kayo


夜の火入れは継竹3本縛り

それでも火が入ったほうが断然竿燈はきれいです

今回は昼の演技と夜の演技の一日二回の演技

なので朝と午後は時間がある出竿でした。。。

そんな合間には

浅草で観光&買い物
被写体は今年のドームでうちの町内の竿を持ってくれた国際教養大の学生さんたち

そして!ここにも今年お世話になりました

浅草にあるいつも行くホッピー通りの居酒屋です

あと今年もいろんな人との再会も
まずは東京に就職した娘

と与次郎も一年ぶり^^。
娘は三日目夜と最終日(四日目)参加ちゃんと太鼓叩いてました

ほっ

あとは男鹿の親戚にも再開

夜は親戚同士で飲みにいったり

あと今年も東京在住の母とも再開できました
画像なしですがドームの中でいろいろ話しできてよかった。。。

そして竿燈メンバー夜の部…
アルコールで馬力注入が毎日

居酒屋(安いとこ^^;)
からの~

部屋のみとか

何日目かに遠くに飲みに行ったうちの町内の若手(こーた)は…

朝の竿設営当番のときエレベーター前で死んでましたが
今回のブログはそんな若手(こーた)クンの画像がたくさんあって感謝です

そして今回の向馬口労町(むかいばくろまち)のメンバーです。

役員1、囃子選手1、プラス娘っこ(途中参加)、竿選手4(町内2、教養大2)
今年も無事に終了しました

最終日はみんなで記念撮影


秋田のPRと日本のふるさと祭りの一員として
今年もしっかり頑張ってきました。

徳島の阿波踊りなんかは
外でも演技してて
すごい拍手喝采だったりして

竿燈のみならず
各地のお祭りがあってさ
同じ国の中でこんな祭りが集まって日本ってホントにいいな~なんて
粋だね~って
阿波踊りみててなんか呑気に思ったりしてたkayoだったのでした。

そして月曜日は朝の10時からチェックイン後にバスで秋田へ
去年までと違い
一泊増えたから楽でした。前日の飲み疲れか…みんなぐっすりですぐ着いた感じ

最後に帰りのバスの景色でも…

怒られる~ひえー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム出竿2014

2014年01月16日 15時53分31秒 | 竿燈祭り お囃子
昨日はドーム出竿公演初日…
無事に終えました
昼の部

夜の部

平日にもかかわらずたくさんの人でした。
ふれあいなんかも人が途切れず

そして夜の酒の部も元気に

まずはおとといの東京ついて
竿組みと…
設置完了の後


夜の街に繰り出しました
居酒屋からのー


部屋飲み

このあとさまよった人達が続々来て最後は夜中の3時に15人になってたみたいです
おらは潰れてたみたいです

昨日は

去年も行った食べ放題飲み放題の焼肉店さんへ
そしてこの後も部屋飲み突入へ



となったらしいですが
おらは急に調子が悪くなり一次会でダウン
一人で部屋に戻り
10時すぎには寝てました

おかげで10時間も寝れたんですけど

そんな感じの今年のドーム出竿の様子です

最後にふれあい祭りの食の報告

まず初日はサザエのつぼ焼きとルービー

バスでずっと我慢したあとだったからさ
美味かった

昨日の演技の合間は
富山ブラックでした
これ毎回楽しみにしてんよね~

まずはこんなとこです。
これからがまだ3日!

しっかり秋田のPRして来ます~

でも…
確実に太るビョン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和奏day♪そして明日から東京ドームです。

2014年01月14日 23時22分33秒 | 竿燈祭り お囃子
和奏練習会♪
今年二回目の様子です!

最初は寒い寒い言ってても…

終盤なると、
『暑くて汗かいてます。』
なんて言う人もちらほら

今日も太鼓二台
みんなのレベルも上がってるからさ
おらはなんも言うこともなく
一緒に笛と太鼓やってた
子供たちも頑張ってた。

今日の練習だったです

そして明日からは!
一年間ぶりの東京ドーム出竿です

準備もほぼ終わり

今は寝る前のブログですが(^^;;

このブログ見てる東京の方いましたらぜひ見にきて下さいー♪( ´▽`)

16日から19日まで毎日竿燈演技しますので

ぜひぜひこの機会に
秋田の竿燈祭りを堪能しに来て下さい

ではではよろしくです~!

そして…
おやすみなさい


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ寒波です。。。

2014年01月13日 13時59分57秒 | ワンコ
昨日の夜.…
寝る時のラッシュ
おいらの横で先に寝てました

外は吹雪
雷がなったら
焦って起きて場所移動して来てた

まったく臆病なワンコです

kayoは今日も仕事。。。
朝は

めちゃくちゃ凍っていました

昼過ぎの今は仕事場から
比較的よいお天気です

寒いけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです~・・・雪の便りブログです。

2014年01月10日 23時58分10秒 | Weblog
秋田に寒波襲来しました
道路は真っ白

全てが凍った日でした。。。

kayoの車もつららが

そんな中・・・
夕方に向かった先は

kayoの所属する竿燈会本部

来週の東京ドーム公演の準備だったのでした

準備OKですが・・・
寒かった

東京は雪もなく
暖かいんでしょうね(*´▽`)ノノ

いよいよ来週です

kayoは4年目の東京ドームですけど
もうだいぶ慣れた感じです

東京には母もいるし
姉もいる

そして今年は東京に就職した娘っこもいるし

あといつも見に来てくれる友達も

今年もみんなに会えるかな

そんな感じですが
準備完了です。
あとは自分の準備だけですが

なんにしても来週・・・
体調と仕事と、しっかり整えて
そして秋田のPRのために頑張ってきます

今も・・・
外は雪

先程はラッシュを外に連れ出しました

まずは玄関で
そして
道路でも・・・

雪かきの雪をラッシュにかけても抵抗なしです

このあとはうさぎのように夜の道路を走って駆け巡ってました

わんこって・・・
雪道が好きなのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もiPadで投稿^ ^

2014年01月08日 21時39分05秒 | 竿燈祭り お囃子
iPadはPCの前に行かなくていいから楽です(^^;;
寝る前でも布団の上でこうやって打てるし。。。
っていうか…
前みたいにPCの前にきてさ、立ち上げるのが最近はなくなった感じです

そんな感じの最近のkayoなのですが…
それはさておき、昨日の和奏会練習初めの様子など

昨日は出だしは少なめ…

まだ冬休みの人達もいそうだし…
今日は少なそうだから太鼓一台だな~
っていうことで最初は一台スタート!


でも

やっぱ竿燈囃子馬鹿収容所の通り
8時前には人が続々と
結局2台出してのいつも通り活気ある練習初めだったのでした~

そんな感じで今年の練習会もスタート!
和奏会も、もう14年なるです(~_~;)
最初の頃は冬、人が少なくてさ💦
でも、その冬にがんばってた人はすごく上達したもんです
そして最高の成績なったりしてね!
その中には今の和奏会正会員もいますけどね😄(当時は練習生)

やっぱ練習してると上手なるです

そうして昨日は練習が終わった後
メガジョッキで乾杯(^O^)
よっちゃんと二人で飲みに
そして店主の駅前チャンプも一緒なって
3人で飲めてよかった!

9時半くらいから12時半くらいまで
楽しく飲めたです

まずはそんな
よいスタートの和奏会だったのでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事でした。。。

2014年01月05日 21時51分55秒 | kayoの気持ち
正月はずーっと飲んだくれ

どっかに行くわけでもなく

昔は元旦から磯に釣りに行ったりもしましたが…
若かったんですね

来月でもう44才





体力と年齢に合わせた行動を今年は心がけましょう

あんま仕事もいっぱいはやらないつもりで

来た仕事をそつなくこなす感じでいけたらベスト

やりすぎてお客さんの対応がおろそかならないくらいの量でさ

ゆとりをもった一年で終わりたいものです。。。

ん?

もう一年の終わりの話しになっちまった

今年は

映画をみたい

本もいっぱい読めたらいいなとか

あと、しっかり走ってまたマラソン出たい
(箱根見た後だからそう思う

サッカーは…
いつも通り
でも上手くなりたい
(本田に触発されてます

釣りも行きたい

なんだかんだでいっぱいやりたいことある。。。やっぱり

竿燈は生活の一部だし

あと
宝くじ当てる!願望

そんな感じで今年も始まった~

巷は明日からの仕事初めが多いでしょう

さて
今年もやりますか~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする