雲・・・

I love being free, it's the best way to be.
・・・思うままに

KAYOのブログ


秋田を愛し、竿燈祭りを愛し、サッカーが好きで、男鹿の海が好き。
そしてお酒をこよなく愛するkayoのブログでっす^^

危機的?…秋田市社会人サッカー

2011年01月31日 22時21分25秒 | soccer
今日の夜は…
フットサル練習でした
 
人数はちょと少なめ7人ほど
それでも玉蹴れて汗かけるだけいいです

早く春になればいいんですけどね~
本当は外でサッカーやりたいです

そうそう
今日も話しが出たんだけど…

社会人リーグ『市内リーグ』
また全体チーム数が減りそうだな~って

一時はすごい盛り上がってチーム数増えた時期もあったんだけど。
リーグも『秋田市内リーグ』と『セゾンリーグ』って二つあったりしてさ

原因はいろいろある

まずは若者のフットサルへの移行
こ、これは

最近顕著に現れている…

なんかさ
『ファッション』っていうか
『流行り?』
っていうか

外サッカーはさ
最近、日本代表で盛り上がっていますが

実際やるとなるとグランドはプロと違い土での競技
その上雨降ってもやるのがサッカーなのです
泥まみれになることもしばしば

それを嫌ってか最近の若い人たちは
気軽にゲームができる『フットサル』が盛んならしい

そしてもう一つ…
外サッカー人口のいわゆる『高齢化』

『市内リーグ』は外のサッカー大会!
本当のサッカーです!

kayoみたいに外が好きな人たちは高齢化が進み
『市内リーグ』とは別のリーグ

『シニアリーグ』に移行しているのです。

そのダブルパンチで『秋田市内リーグ』
これがどんどんしぼんでしまいそうな気配

その他
国体の時どんどん一般にやれたサッカー場つぶして
セゾンリーグとかやれないくらいグランドなくしたり

芝生にしたものの逆に中々一般のチームに貸さなくなったりさ

国体前は八橋にある市民広場でさ
みんな気軽に外サッカー平日も楽しんでたものですが…

そんな場所も国体でなくなり
国体が終わった今となっては祭りの後の衰退状態と

協会や行政にもかなり頭来てるとこもあるんですけどね
ホントは

いずれにしても『シニアリーグ』のチーム数は増えそうで
フットサルも人口が増えていろんな『リーグ』も増えそうな気配ですが

本当の外サッカーのリーグが衰退しそうなのにはちょと寂しい気もします

秋田市サッカー協会はなんか考えているのでしょうか…

Jリーグ誘致も秋田県は協力的なのに対し
秋田市はいまいちですし

ただ単に力がないのかな

と…

今日は秋田のサッカーを愛するもののちょっとした愚痴でした

そして今日は!
月末
禁酒day(飲酒day?)
14日
負け越しでした

正月だったし言い訳
出竿あったし言い訳
去年の月平均より我慢したし完璧言い訳

と…
自分に言い訳で今月の結果でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ったかいがありました^^v

2011年01月30日 22時27分01秒 | Weblog
昨日のアジアカップ決勝戦

前後半で決まらず…
延長戦までもつれ込み

ねむーい
と…睡魔と闘いながらも見ていた延長後半(麦焼酎片手に
ドン!

まさしく

目の覚めるようなシュート

見ていた甲斐があったです~

サッカー仲間なんかさ
『延長前半で力尽きて寝てました

なんていう人もいたし

かわいそ

とにかくザッケローニ監督の采配のすごいこと

等々、今日はニュースでもこの話題で持ち切りでしたね

嬉しい、本当にすごい決勝でした

うん…

そしてさ

本日は

終ったの午前2時半だったから

しかも今日は普通の仕事だったから

今は眠いです

早めに寝なきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールド!

2011年01月29日 22時10分42秒 | Weblog
通知が来ました
ゴールドカードです

前回は一般講習で5年だけど色は普通に青

その前は違反者講習3年・・

そのまた前は
実はゴールドだったんです(20代の時)

あの時はゴールドだったのはいいものの
kayo今よりも大きい免許証のままでさ

みんな免許証が小さくコンパクトになってんのに
kayoだけ5年間大きい免許証のままだった

小さい免許証になってからのゴールド免許は初めてだから
ちょっと嬉しい

思えば2年半ほど前…
駐車違反のシール貼られたことあったんだけど

その時はあまりにも頭に来てブログにも書いたっけ
あんなことあったからゴールドにはならないの覚悟はしてたんだけどさ

点数に影響ない場合は大丈夫だったらしいです

今度の火曜当たりに行こうと思ってるんだけど…

それまで違反で捕まらないようにしなきゃ
なんとか無事にゴールド免許が来ますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランケーブル

2011年01月27日 22時44分58秒 | Weblog
昨日のお休みdayだけど…

モデムやらハブやら電話やらがさ
もーう
わやわやで
(散々隅っこに散乱状態だった

で、
壁に棚作って整理したの
それでもこんなもんで

やっぱさ
原因は…『ランケーブルにあり!』
と思い立ち

今日、ランケーブルを自分でカットして短くしたり自在に長さを調整するための工具を買ってきました。

これ
ランケーブル製作キット
って
実は簡単に考えてたけど意外とするんですよね~
しかも手間もけっこうかかるのが今回分かったです

それでものキット
バラで買うと6千円以上するものなのですが…

知り合いに安くてセットなったの教えてもらい
しかもテスターまで付いてきて
なんと2千円台で買えた。

ただし…
説明が全部中国語
それでもカンでやり始め
けっこう器用さが要求される
kayoあんま器用じゃない

このカシメ工具ってのが本当は高いんですよ
単品で買うと3000円以上する
だからこのセットは本当にお得でした。
出来上がり

そして最後はテスターで確認して
OK

って、
実はOKまで3回もやり直したんですけど
でもこれでランの長さ自由に調整できます

市販だとさ、
1mとか5mとかやっぱ中途半端なるから…

逆に本当に短いほんのちょっとの長さのケーブルがほしい時もあるし
そんな時は切れっぱしの利用もできる

本当は無線ラン使えば一番いいんでしょうけど

でも、モデムまでとか無線ランまでも結局はケーブルは使うからさ

いくらかこれ活用してまたケーブルすっきりすると思う

さっそく後であちこち長さの調整しよっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマテラピー

2011年01月26日 22時42分33秒 | Weblog
ってほどじゃないんだけど…


けっこう前に流行りだかなんだかで
こんな蝋燭の入れ物いくつか買っていた。

今日
休みだったから一人ニトリに行ってさ
また買って来たの

一番右の奴(透明のガラス)

なーんかこの
アロマテラピーグッズって

色も綺麗だしさ
当然香りもいいし

家具屋さんとかあと百均とか…
イオンの雑貨コーナーなんかでなんとなく見てしまうんですよね~
安いし

そして今日は久々に火を付けたんだけど
なんか落ち着きます

昔はお線香もやったけど…
(インデアンの使うようなの)

タバコ吸わないkayoにはちょと煙くてダメだった
香りはいいんだけどな

あと仲のよい人に勧められてお茶っぱを煎る(炙る)のもやったことあるけど
あれはなかなかよかった

そんなkayo…
いつも夜中は秘密部屋に引きこもり
ずっと前に紹介した秘密部屋

たまにはこんなアロマテラピーもいいものだ
ますます引きこもりなるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー三昧^^

2011年01月26日 01時19分38秒 | soccer
本日のkayo
仕事中から…

二つほどの楽しみが

一つ目は
秋田市フットサル大会
自分が出る大会
結果は2戦共2敗でしたが

楽しかったからよしとする

そのフラストレーションを日本代表でカバーしてもらいたい

と、思いつつ
もう一つの楽しみは日韓戦でした
もちろんお酒も入りつつだから尚更

前半のお酒
箱根の麦焼酎♪
kayoの母からもらった
(最近15年ぶりの再会だったときだけど。詳しくは後ほど

後半戦のお酒は
うまいです~

そして結果は…
応援のかいあって
PK戦のすえ勝利

けっこうドキドキの試合でさ
延長終了間際で追い付かれるし

でも

日本強いです

技術が向上して…
なおかつ精神的にも

勇気を与えてくれますよね

とにかく嬉しい~です!

最近…
政治やらなにやらとかく弱腰日本のイメージですが

サッカーは他国に強い日本を示してほしい

もう一勝でアジアカップ優勝です!

頑張れニッポン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成ももう23年もたったんですね~

2011年01月24日 22時12分34秒 | ロック
今日会社で書類作ってたら…

何気にうった今日の日付

平成23年…



平成ってもう23年も経ったんだっけ

という

愚問

平成って…

早くない

昭和はゆ~っくりだったような気がするのはkayoだけでしょうか

そんな今日は、何気にFMで流れてた曲紹介です
(FM765でさ♪けっこう昭和の曲がずーっと流れてる時がある
最後の言い訳   徳永英明


徳永…
曲も歌詞もしっとりしててよく聴いてたものです

声が綺麗でさ

昭和の時代の曲の方が今聴いてもいい歌たくさんある気がする♪
いつまでもいい曲がたくさんあって

平成の世はさ
早すぎて曲出たらすぐ流行り終わる感じして

まぁ…
はっきり言っておいらにはついて行けないだけかもだけど

おいらが年取ったからもあり

それでも昭和の時代の曲ほうが心に残ってていい。
頑固kayo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日いろいろ

2011年01月23日 20時24分52秒 | soccer
昨日は遅くまで飲んでたkayoですが…
本日は朝からフットサル練習でした


まったく毎日毎日
って自分でも思うけど…

練習は朝9時から12時まで

さすがに9時には行けず
10時半頃から遅れて参加。

ホントに…
仕事しろーって感じです

実は明後日25日はsun-pay組Aチームの予選第二戦目
それもあってさ、練習行ったんだけど

あと!
この体育館ですが

初めて借りたとこなんです

新しくてゴールもボールも完備
しかも暖房まで完備です

はっきり言って穴場って感じのこの体育館

場所は穴場だけに公表できませんが

いずれまたちょっとすれば借りるの困難になるのでしょうけど…

20年もやってるとそんなこともたくさんあったからさ。
今のうちかもですけど

いいとこでした

午後からは仕事に行って来ましたが

眠かった
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ!

2011年01月23日 14時27分46秒 | お酒・・・
昨日は更新できず…

それは
また飲んでたから
今回も大宴会
こないだのドーム出竿の『はばぎぬぎ』だったのでした

なかなか楽しい宴なのですが…
竿燈会の飲み方は酒の進み具合と量が半端なく

一気にハイテンションになるのです
アームロックされてます。
いつもいつも笑わせてくれるヤス


今回のドーム出竿はさ
人数が多すぎて…

みんなばらけてしまってたから
ようやくまとまった感じして…
よかったです

お店も竿燈会関係のお店で…
(山王淀ビル3階の『板の間』という』
おいしいものたくさんでさ

いいとこ覚えました♪
これから使わせてもらうつもり

そうそう

次の出竿も決まりました!

2月13日
北上での町内での参加です

また頑張ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝…勝利。日本代表

2011年01月22日 00時26分52秒 | Weblog
今日は牡蠣パーティーでした

北海道直送ガンガン牡蠣
食べやすい大きさ

竿燈の先輩の会社で宅飲みみたいな感じ
楽しく語り合いの飲み…みたいな

でもそんな楽しい飲みも今日は早々に切り上げ
家に着いたのは珍しく10時半でした

今日はサッカー日本代表戦

観戦しました。

見ごたえある試合で

なんか最近の日本代表…
少しの逆境も安心して観れるような

強くなりましたよね

前はセットプレーでしか得点がなかったのに…

見違える得点能力

頼もしくも見てても楽しい

魅了するプレーで

アジアカップ優勝

目指してほしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする