今日はサイカツリーグのフットサル大会でした。
なんか最近負け続けです
先制はするんだけどね~…いつも。
でもじりじり負けてくる。
って感じが最近のパターンなのです
だめだなぁ。
なにがだめって
急ぎすぎなのが駄目です
急ぐと焦る
。
↓
焦るとあわてる
。
↓
あわてると視野が狭くなる
↓
視野が狭くなるとパスをだせない(出さない)
↓
パスを出せないと詰められる
↓
詰められるとミスる
↓
ミスがまた余裕がなくなり、急いで焦る原因になるという…
試合中、そんな負のスパイラルに陥ってしまっているのです。
原因はkayoも含めてみんな前を見過ぎってのがありありで…反省
やる気満々で試合に臨むことは決して悪いことではないけれども。
一人ひとり交代までの時間に何とか結果を残そうと頑張りすぎなのかも。
チーム全体で見たら時間はたっぷりあるのに個々人はみんな交代しながらだから時間は限られる。
だからその限られた時間内で結果を出そうと…
チームとしてみたら時間はいっぱいあるのにね
ところが、そんなところで『急ぎ』を生み『焦り』を産んでしまっている。
練習やチームとしてのまとまり以外に、
ゲームをやるときのチームとしての『一体感』が足りないのが原因なのかもです。
練習のときはのびのびやってるから焦りもなくやれてるんですけどね。
チームとしてみんなが成熟していかなきゃと思ったkayoなのでした。
でも…一番そうならなきゃいけないのは自分なんだけどさ
前ばっか見過ぎ
目立とうとしすぎ
反省だらけでした
負けたの悔しいなあ。
↓は24時間TVチャリティマッチの時のsun-pay組の集合写真。
部員数はたくさんです
みんな来たら負けないよ
負け惜しみ
なんか最近負け続けです

先制はするんだけどね~…いつも。
でもじりじり負けてくる。
って感じが最近のパターンなのです

だめだなぁ。
なにがだめって

急ぎすぎなのが駄目です

急ぐと焦る

↓
焦るとあわてる

↓
あわてると視野が狭くなる

↓
視野が狭くなるとパスをだせない(出さない)

↓
パスを出せないと詰められる

↓
詰められるとミスる

↓
ミスがまた余裕がなくなり、急いで焦る原因になるという…

試合中、そんな負のスパイラルに陥ってしまっているのです。
原因はkayoも含めてみんな前を見過ぎってのがありありで…反省

やる気満々で試合に臨むことは決して悪いことではないけれども。
一人ひとり交代までの時間に何とか結果を残そうと頑張りすぎなのかも。
チーム全体で見たら時間はたっぷりあるのに個々人はみんな交代しながらだから時間は限られる。
だからその限られた時間内で結果を出そうと…
チームとしてみたら時間はいっぱいあるのにね

ところが、そんなところで『急ぎ』を生み『焦り』を産んでしまっている。
練習やチームとしてのまとまり以外に、
ゲームをやるときのチームとしての『一体感』が足りないのが原因なのかもです。
練習のときはのびのびやってるから焦りもなくやれてるんですけどね。
チームとしてみんなが成熟していかなきゃと思ったkayoなのでした。
でも…一番そうならなきゃいけないのは自分なんだけどさ

前ばっか見過ぎ


反省だらけでした

負けたの悔しいなあ。
↓は24時間TVチャリティマッチの時のsun-pay組の集合写真。


みんな来たら負けないよ

負け惜しみ


でもこうしてどこがダメかちゃんと見えてるし(さすがキャプテン)
反省は大事ですよ(*^-')b
これだけ人数いるし、年齢幅も結構あるチームだから、
まとまるのも大変なのかも。
何年も一緒にやってきた人ばかりではないわけだし…。
また次頑張って下さい!
けどサイカツは長いリーグ戦だしね。
切り替えて頑張ります^^。
年齢幅…確かに。
今は10代から50代までいます。
みんな仲良しですよ^^v
応援してくれてありがとう☆