goo blog サービス終了のお知らせ 

雲・・・

I love being free, it's the best way to be.
・・・思うままに

KAYOのブログ


秋田を愛し、竿燈祭りを愛し、サッカーが好きで、男鹿の海が好き。
そしてお酒をこよなく愛するkayoのブログでっす^^

スターウォーズ観てきました^^

2016年01月07日 22時48分28秒 | Weblog
今日は仕事を定時で終わらせ
自由ですけど

6時からスターウォーズ観てきたよ

今まで全ての作品観てるからさ
ちょい楽しみではありました

初めて見に行ったのは
確かおいらが小学校1年のとき

満員の映画館で

大人も子供も楽しめる映画でした。。。

今回も

なんかその時の(当時の)メンバーが全て実在なのが不思議ではあった
ストーリーよりそっちのほうがドキドキしたりして

ネタバレなるからあんまり書かれませんね

今回は今までの監督が途中で辞めてしまったりと
そのせいか
なんとなくいままでのSWと違う感じがしたのはおらだけでしょうか…

芸術を求める監督と
商売を求めるディズニー

どちらが正しいのか

『映画をあの白人の奴隷商人たちに売り、持って行かれてしまった。』
と発言したG・ルーカスの気持ちは
(いった後で釈明はしていたけど)

商売になるからね~
特に今回出てきたBB-8とかね

ディズニーのよいキャラクターなってるし

とは言いつつ映画楽しんできました。

時間立つの早かったしね

まだまだ終わらないでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初投稿!

2016年01月06日 22時50分29秒 | Weblog
あけましておめでとうございます

といえども…
年が明けてからもう6日もたつのですね

ブログ行進もここ最近は
(ここ2年位か

とぎれとぎれではありますが

それでも今年もがんばって更新していくつもりです。。。。

たまーに見てくれてるかた!
どうか今年もよろしく面倒見てください~

ということで
(前おき長いです

今年も無事に年が明けました

大晦日…
いつもうちでは年明けと同時にみんなで書初めをするのですが

おいらの今年は

これです。

『合格』と『完走』

完走は去年悔しい思いをした田沢湖フルマラソン
今年こそは

そしてもう一つは…
kayo。。。挑戦してみようと思うことがあり


仕事も頑張らなきゃ、今年は勝負のような気もしてて
将来につながる合格を目指そうかなと

そんな感じで書きました


あともう一つあったんだけど

欲張りすぎだって感じでしたので書くのやめた

なにはともあれ

今年も活動的に行くのだkayo!

と自分に言い聞かせ

よくわからなくなってきたのでここで終わり

ではではみなさん
今年もよろしくお願いしますー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大工さんやってました…

2015年12月06日 15時43分01秒 | Weblog
先週できた新しい物置

大きいのですが棚がなく
とりあえずものは突っ込んだのですが、
中はめちゃくちゃなってて

棚オプションで買うと高いんですよね

なので
日曜だしちょい大工さんの真似事してみました

朝の8時半からやりはじめたのですが…

まさに試行錯誤

寸法測って木材切って組み立てて

昼過ぎにはようやく形になってきました


そして3時にようやく完成~

途中は雪降ってきたりして寒かったけど

タイヤも無事に収まりほっとしたです

今日はここまででした。

次は奥にある細かいもの入れる棚作りだな♪( ´▽`)

大工さんならパパパーってできるんでしょうけど…

おいらには大変な作業でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もやりきった

2015年12月05日 22時39分26秒 | Weblog
月曜から本日土曜まで…

仕事があるのはいいことだ

しかし…

一人なので限界はある

今週はいっぱいおっぱいでした

ちがった

いっぱいお…じゃなくていっぱいでした。

あ…

妄想が暴走してきました

そのくらい今週はめまぐるしかったです

個人だからそこはいたし方ないですね

自分で選んだ道です。。。

そんな今日は夕方までびっちり仕事しての

ってか4時にはあがり
秋田市の茨島にある…

アスレチックセンターってとこで汗流してきました

ジムです。

トレッドミルで30分ほど走り
柔軟、筋トレ、サウナと…

仕事終わりに、週終わりにリフレッシュって感じでした

やってるときはきついけど

汗まみれ^^;

終わった後は

自分のご褒美にシースーとルービーでした

かいた汗以上に飲むという

いつものことですが

そのあとは

Jリーグチャンピオンシップ観戦

日本最高峰の試合です

今頃広島ではフィーバーでしょうね~いーなー

秋田もいつかはそんな時が来るのでしょうか…

夢は見続けねば…

仕事と美味しいお酒とサッカーでよい週末締めくくりです。

来週はいよいよハタハタの襲来か…

鰰寿司工房

またハタハタならぬ…バタバタなりそうな予感です

明日はしっかり身体休めて
バタバタに備えます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もとうとう冬将軍が…

2015年12月04日 23時50分15秒 | Weblog
朝起きて外みたら…

今年もとうとうって感じです

今年はこの景色、いつもより遅いですけどね

今は基礎工事真っ盛りなのですが

本降りにならないことを願います

今月の17日に建て方予定(大安です)

それまでもう少し

冬よ、
待ってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとスタッドレスにしました^^

2015年12月02日 22時41分08秒 | Weblog


いつもなら11月に一回は雪降ったり積もったりするんだけど
今年は助かりました

上の画像のように雪のない12月なので今日無事タイヤ交換終えました

話しは変わりますが…

先週の金曜日からkayoのうちの小屋&車庫の解体が始まりました。

金曜日と土曜日で

すっかりなくなったです

理由は…

隣に娘っこの家が建つのです!

今週の月曜日からは基礎屋さんが入って

今は工事真っ盛り

今までの小屋に入れてた道具やらいろいろは
(中二階建てだったからいっぱい荷物あったの

この通り家の前の庭に仮置き

しかし

昨日注文してた新しいプレハブ小屋ができました

うーん

でかすぎたかな

でも

娘の家とおいらの家の二件分の小屋だから

タイヤ(車五台分+アルファ)にチャリンコに
海やら山やら
あとガラクタやら

結局大きいほうがいいと思います。

中入ったらやっぱすごい広かったけど

とりあえず今日は夕方から
床にコンパネ敷いて…
大工仕事まねてちゃんと丸鋸で寸法はかって切断してしっかり敷きました

庭と玄関に散乱してた荷物入れて今日は終わりました

終わったら真っ暗でした

日が短いです

もういつ雪降っても…
積もってもおかしくないな

とりあえず冬の準備はできました!

次は鰰(ハタハタ)かな

秋田なので四季を楽しんで

そんな感じで冬を迎えたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の秋…山にキノコ採り行ってきた

2015年11月03日 21時46分35秒 | Weblog
今日は家族で休みを合わせて山の恵みをもらいに行ってきました
場所は岩見山内

kayoはここは昔からのホームみたいなもので
小さい時からじさまのキノコ採りの助手で連れてこられてた場所です

今年のキノコはどうかな~って心配でしたが…

ナメコがけっこうあったですもちろん天然


そしてこれはムキタケです

ムキタケとナメコは見つけると群生がある

柚も面白がってたくさん採って

真剣な顔です
そして…
自慢して見せています


今日も下のわらしは今日も面白いことしてました。。。


キノコだけでなく

なぜか自生している天然キウイも発見
キウイってもともと日本にあったの?って感じですが…
食べたら確かにキウイだった

山に入って3時間ほどでかなり採れたです

写真の中央部は天然シイタケ

ナメコ・ムキタケ・アカきのこ・シイタケと…

たくさん採った後は

いつもの山の中の東屋で鍋っこ&BBQのコース

バーン

キノコ投入と同時にキノコだしのいい香りが立ち込めます

シイタケ焼きも採れたてで美味いです

あとは肉とかイカとかもですが

山の美味しさを満喫した後は
孫の柚と近場を散策

最後は
山のリボンの柚で締めくくりです~

今年も山の神に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人選

2015年10月22日 22時48分47秒 | Weblog
ベンチャーで言ってた話し

最初の3人は大事

創業は10人までも人選しっかりと…
ベンチャーで確かにうまく言った人はみんなそうなのかなと

おらはまだ一人

波はあれど忙しくなってきた時はそれをカバーしてくれるスタッフがいたらと思う時はある。

人を使うのは責任が出ることではあるもので
その責任を全うしつつ更に向上を目指したい気持ちもあるんだけど…

どこまで一人でやれるかな(^^;;

と…

そしてどこで増えていくのだろう
来年あたりかな

夢はある

いろいろと

そしてそれを共有していく仲間も将来的にほしい

ちょっと思いついた言葉を備忘録としてここに書く

『経験は肥、人は財産』

『人』と言うのは今時点では
今までいろいろな状況でお付き合い、お仕事させていただいたりと
今までのいろんな出会いです。。

その財産が今の自分の支えです。

そしてこれからは

さらにプラスして
夢を共有できる人に巡り会えたらと

そんな会社の経営ができたらなと。

人は財産

今までもこれからも

だから自分の質もあげねば

もっともっと経験して
まだまだこれからだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王七夕

2015年07月07日 21時51分41秒 | Weblog
今日は七夕
七夕と言えば
秋田は天王と男鹿船越の祭りなのです。
かみさんが船越出身なので(^^;;
今日はそちらの祭りに行ってきました。

仕事終わってはるばる?家族全員で行ってきました
竿燈祭りとは全く雰囲気が違い( ̄▽ ̄)
祭りの楽しみ方、これもあり(^^

孫のユジュも楽しそう♪( ´▽`)

竿燈祭りは出てる方だから
こんな感じもまた新鮮でよいです!
最後は近場の出店でみんなでまったり飲んで

と…
ここでは喧嘩も見れましたがヽ(´o`;
これも気性の荒い天王祭りのならでは?祭りだね♪( ´▽`)

そんな祭りっぽさを満喫して
9時半に帰ってきました

いつもより早いけど
夏祭り満喫した感じで

楽しかったですー♪( ´▽`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万円かかりました((+_+))

2015年05月09日 21時39分41秒 | Weblog
下の画像…なんだと思います?

あやしいDVDに見えなくもないですが…(^_^.)

実はこれです!
下の画像↓↓


うん

昔から撮りためてた
いわゆるホームビデオ

8mmビデオです

そして本体がこれ

もうボロボロです

電気屋さんなんかに
『壊れたらもう観られなくなるよ!』

とか
『テープ劣化するよ!』

とかとか

娘っこたちの小さいころはもちろん

20年以上前の竿燈の貴重映像や
sunpay組の創設時の試合など(おいら21才)…

平成初期か

気にはなっていたのですが
本体のほうがもう観てる途中で止まったりと
もうかなりガタが来てて

ネットで見てDVD化することにしたんです。

したら

39本ほどあるこの8mmビデオたち…
クリーニングや劣化処理とかカビとり等等。。。

結局10万でした

でもやらないと観られなくなる…

まさしく足元商売ですね

たいていの人はそれでもやるそうです

思い出を金に換えるのですが…

やっちゃいました

ということで一か月ほどかかってきたわけですが。。。

おいらが最後に妙技会「お囃子」の部に出た時もなんとか再生できるようになったりと…

こないだは昔からの友達が家に来て
みんなで若いころの見て大笑いしたりと

まぁ
10万かかりましたが仕方ないかなと

アナログの時代のものはどんどん無くなっていきます

アナログの独特のよさもあるんだけどね~
人間っぽさっていうか…

そんなこんなで
でも大金かかったけど一安心した

kayoだったのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする