今日は会社に辞表出しました。
平成15年に今の会社に二回目の入社してから…
(出戻りなんですよねー
実は)
早いもので4年と三ヶ月ちょっと。
平成5年に23才で一回目入社したときも
確か平成9年に退社したから…
自分は四年周期で何か起こる
なんて
まっ、でも一応はまだ在籍はするわけだしね
事前に話しはしておいたから提出はスムーズでした。
昔、一回目。今の会社辞める時は社長と大喧嘩
オイ
あれからもう10年以上なるんだなー
自分も年くったけど
(いんや
まだまだ
)
社長はそれ以上パワーがないなー
それでもまだ社長、56なんですけどね。
40代のときの社長はそれはそれは怖ろしかった
自分はこれから
まだまだやりまっせー(なぜ関西弁
)
来週はまた東京
。
んーその前に、融資の結果やらまた面接やら
こ、怖ーい
平成15年に今の会社に二回目の入社してから…
(出戻りなんですよねー

早いもので4年と三ヶ月ちょっと。
平成5年に23才で一回目入社したときも
確か平成9年に退社したから…
自分は四年周期で何か起こる

なんて

まっ、でも一応はまだ在籍はするわけだしね

事前に話しはしておいたから提出はスムーズでした。
昔、一回目。今の会社辞める時は社長と大喧嘩


あれからもう10年以上なるんだなー
自分も年くったけど



社長はそれ以上パワーがないなー
それでもまだ社長、56なんですけどね。
40代のときの社長はそれはそれは怖ろしかった

自分はこれから

まだまだやりまっせー(なぜ関西弁


来週はまた東京

んーその前に、融資の結果やらまた面接やら
こ、怖ーい

今日は住宅内覧会の当番
。
丸一日でした。
で、今日は一日家の中での応対でした。
ウン、その家は自分のお客様だったから
外観や内装のコーディネートもじっくりやった家だから説明するのは楽だった
。
予算の関係でこじんまりとした家の大きさではあるけれど・・・。
その中では精一杯よい提案したつもり
予算以上のよさはあると思う
って自画自賛

あっ
これから住宅考えてる人にアドバイス
住宅は・・・
住宅の出来栄えは。営業マンで差が出ます


自分、もう15年この業界にいますけど。
あの営業マンに頼んだお客さんは不幸だな~って思うことは多々。
逆に
あの営業マンの担当した家はさすがだな

いつも良い出来だなっていう営業もいるのです。
お金があって超大手のハウスメーカーに頼む場合はそう差がないとは思いますが・・・
それ以外の場合営業マンの技量と自分の住宅への熱意がどれほどあるかは
ほんと家の出来栄えに関わってくる。
本当ですよ
あと、トップセールスが良い家を建てるとも限らないので。
若い営業でも自分の家に最後まで付き合ってくれるような
そんな営業マンとめぐりあった方がいいと思いますよー
契約したらそれっきりの営業マンとはめぐり合わないように
くれぐれも
夜はまた会議
あんま会議の多い会社ってダメなんですよね~
って昔からよく聞くし・・・。
議題はさ、広告の出し方。だって
現場の意見を反映していただきたいものだ
ただやっぱ・・・契約後の打合せに時間がかかり過ぎ。という問題も出てた。
自分はさ逆に
だから!じっくり打合せするから
みんな建った後喜んでるじゃないですか!!!
っていう広告にして欲しいんですけどねー
少なくとも友達で自分から建ててくれた人はみんな喜んでくれてるから

丸一日でした。
で、今日は一日家の中での応対でした。

ウン、その家は自分のお客様だったから

外観や内装のコーディネートもじっくりやった家だから説明するのは楽だった

予算の関係でこじんまりとした家の大きさではあるけれど・・・。
その中では精一杯よい提案したつもり

予算以上のよさはあると思う

って自画自賛


あっ

これから住宅考えてる人にアドバイス

住宅は・・・
住宅の出来栄えは。営業マンで差が出ます



自分、もう15年この業界にいますけど。
あの営業マンに頼んだお客さんは不幸だな~って思うことは多々。
逆に
あの営業マンの担当した家はさすがだな


いつも良い出来だなっていう営業もいるのです。
お金があって超大手のハウスメーカーに頼む場合はそう差がないとは思いますが・・・
それ以外の場合営業マンの技量と自分の住宅への熱意がどれほどあるかは
ほんと家の出来栄えに関わってくる。
本当ですよ

あと、トップセールスが良い家を建てるとも限らないので。
若い営業でも自分の家に最後まで付き合ってくれるような
そんな営業マンとめぐりあった方がいいと思いますよー

契約したらそれっきりの営業マンとはめぐり合わないように

くれぐれも

夜はまた会議

あんま会議の多い会社ってダメなんですよね~

って昔からよく聞くし・・・。
議題はさ、広告の出し方。だって

現場の意見を反映していただきたいものだ

ただやっぱ・・・契約後の打合せに時間がかかり過ぎ。という問題も出てた。
自分はさ逆に
だから!じっくり打合せするから

みんな建った後喜んでるじゃないですか!!!
っていう広告にして欲しいんですけどねー

少なくとも友達で自分から建ててくれた人はみんな喜んでくれてるから

今日は、一日展示場当番…今も

天気はいいように見えるけど外はめちゃくちゃ寒く
そして風も強いです
先ほどまで春に着工のお客様の電気図面の打ち合わせしてました。
今日で打ち合わせは何回目かな?
数え切れない位でしたがほぼ着工前の準備は整ってきました。
住宅
一口に打ち合わせといっても…
たくさん打ち合わせがあります。
間取り・外壁・家の形から
中のキッチン・洗面・お風呂・トイレ その色とかメーカー
後、サッシや玄関 ベランダ
電気やコンセント・インターネット・棚
外の車庫や物置・暖房とか…
これでもまだまだ書ききれないくらい
たとえばキッチン。メーカーは5社以上
そして各メーカー。キッチンは4,5種類のグレード
そうすると20種類。で、やっとキッチン決めた後は色がたくさん
それから食器洗浄機とかIHクッキングヒーターとか…オプション決めて
うん、とにかく今物がありすぎる

でも自分はお客さんと一緒にじっくりと検討したいの
わがままたくさん言われてもさ。自分の家みたいに。
昔はそんなに選択の幅はなかったから良かったけど。
最近はやっぱりじっくり時間をかけざるを得ない。
そうすると結果的に本来の営業成績に影響してくるのです。
設計や別の部所のひとにバトンタッチする人も中にはいるけどさ
だから今はそんなに打ち合わせ時間掛けなくて済むタ○ホームとかさ
企画で売る会社が多いんだろうね。
うちの会社はこの中から選んでくださいスタイル…みたいな
後、大手も「家」っていう商品が確率してるから
中の仕様はある程度絞られている気がする。
良かれと思ってやっている自分たちのスタイルが…
地元の細かい打ち合わせの出来る住宅会社が
経営的に苦しんでるのは正にそこかなーって気がする。
お客様にとってはいい家が出来るはずなのに
打ち合わせに時間をとられ経営に苦しい。
悪循環ですね。
自分が独立する気持ちになってるのも、地元住宅会社の限界感じてるからかも


天気はいいように見えるけど外はめちゃくちゃ寒く
そして風も強いです
先ほどまで春に着工のお客様の電気図面の打ち合わせしてました。
今日で打ち合わせは何回目かな?
数え切れない位でしたがほぼ着工前の準備は整ってきました。
住宅

一口に打ち合わせといっても…
たくさん打ち合わせがあります。
間取り・外壁・家の形から
中のキッチン・洗面・お風呂・トイレ その色とかメーカー
後、サッシや玄関 ベランダ
電気やコンセント・インターネット・棚
外の車庫や物置・暖房とか…
これでもまだまだ書ききれないくらい

たとえばキッチン。メーカーは5社以上
そして各メーカー。キッチンは4,5種類のグレード
そうすると20種類。で、やっとキッチン決めた後は色がたくさん
それから食器洗浄機とかIHクッキングヒーターとか…オプション決めて
うん、とにかく今物がありすぎる


でも自分はお客さんと一緒にじっくりと検討したいの

わがままたくさん言われてもさ。自分の家みたいに。
昔はそんなに選択の幅はなかったから良かったけど。
最近はやっぱりじっくり時間をかけざるを得ない。
そうすると結果的に本来の営業成績に影響してくるのです。
設計や別の部所のひとにバトンタッチする人も中にはいるけどさ

だから今はそんなに打ち合わせ時間掛けなくて済むタ○ホームとかさ
企画で売る会社が多いんだろうね。
うちの会社はこの中から選んでくださいスタイル…みたいな
後、大手も「家」っていう商品が確率してるから
中の仕様はある程度絞られている気がする。
良かれと思ってやっている自分たちのスタイルが…
地元の細かい打ち合わせの出来る住宅会社が
経営的に苦しんでるのは正にそこかなーって気がする。
お客様にとってはいい家が出来るはずなのに
打ち合わせに時間をとられ経営に苦しい。
悪循環ですね。
自分が独立する気持ちになってるのも、地元住宅会社の限界感じてるからかも

今日は仕事、午後からお暇な時間・・・
午前は紹介していただいたお客様の再訪問
ちょっと粋な定年退職されたご夫婦から
お茶と手作りのおつまみご馳走になり・・・
なんかきんかんのなんか?つけたの。
あと天然甘酒。(さすが秋田
)朝から
まぁアルコール度数はないけど。
お米のヨーグルト?って感じでした
でもその後、おなかでまだ発酵してた感じが
そんな感じで午前は仕事があったけどさ・・・
午後はなにしようかな
状態
営業は仕事自分で作るものだからさ
やるかやらないかは自分しだいなのです
やるべきこと。自分のために今動くこと。
これを日々怠りなくやるのが営業だし
やらないと後で困るのもその自分
今まではそう動いてたんですけど・・・・・・
やめると決めた今。
ん、ウン。そう決めてる。(再確認)
だから動くのもためらう。
結果・・・
今日も・・・ 午後は
のぽぽーん のぽぽーん
の時間でした
でも、ほんとこんなんではいけない
なんか自分が自分でないー
って感じる今日この頃なのです。
明日は自分よりちょっと前に起業した友達
その友達にいろいろ聞きにお邪魔する予定
少しでも自分のために進展するよう動くつもり
毎日前向きに・・・
午前は紹介していただいたお客様の再訪問
ちょっと粋な定年退職されたご夫婦から
お茶と手作りのおつまみご馳走になり・・・
なんかきんかんのなんか?つけたの。
あと天然甘酒。(さすが秋田

まぁアルコール度数はないけど。
お米のヨーグルト?って感じでした

でもその後、おなかでまだ発酵してた感じが

そんな感じで午前は仕事があったけどさ・・・
午後はなにしようかな

営業は仕事自分で作るものだからさ
やるかやらないかは自分しだいなのです

やるべきこと。自分のために今動くこと。
これを日々怠りなくやるのが営業だし
やらないと後で困るのもその自分
今まではそう動いてたんですけど・・・・・・
やめると決めた今。
ん、ウン。そう決めてる。(再確認)

だから動くのもためらう。
結果・・・
今日も・・・ 午後は
のぽぽーん のぽぽーん
の時間でした

でも、ほんとこんなんではいけない
なんか自分が自分でないー
って感じる今日この頃なのです。
明日は自分よりちょっと前に起業した友達
その友達にいろいろ聞きにお邪魔する予定
少しでも自分のために進展するよう動くつもり

毎日前向きに・・・
今日は朝から会議。
そして午後から同業他社とのすり合わせ会議。
以前は何かと発言してたのに・・・。
どーでもいい
まぁ、この先どうなるか決まった訳じゃないのに・・・
これじゃいけませんねぇ
今のお客様には迷惑をおかけすることだけはないように。
小1から一緒で、そして今も同じ会社のくされ縁の親友には言った。
俺はそろそろ自分でやるの決めたよ
したら・・・
おめだばできるべって
心強い言葉
そいつと今日の夕方は中古住宅の掃除
酢入り洗剤っていうのを使った。
したら・・・。
手に酢の匂いが
秋田弁で言うと・・・
酢っけー
そして午後から同業他社とのすり合わせ会議。
以前は何かと発言してたのに・・・。
どーでもいい

まぁ、この先どうなるか決まった訳じゃないのに・・・
これじゃいけませんねぇ

今のお客様には迷惑をおかけすることだけはないように。
小1から一緒で、そして今も同じ会社のくされ縁の親友には言った。
俺はそろそろ自分でやるの決めたよ

したら・・・
おめだばできるべって
心強い言葉

そいつと今日の夕方は中古住宅の掃除

酢入り洗剤っていうのを使った。
したら・・・。
手に酢の匂いが

秋田弁で言うと・・・
酢っけー
