goo blog サービス終了のお知らせ 

雲・・・

I love being free, it's the best way to be.
・・・思うままに

KAYOのブログ


秋田を愛し、竿燈祭りを愛し、サッカーが好きで、男鹿の海が好き。
そしてお酒をこよなく愛するkayoのブログでっす^^

フットサル大会の三日間でした!

2012年12月27日 22時21分04秒 | soccer
24日(クリスマスイブ)25日(クリスマス)
そして昨日26日と…

クリスマス関係なく
三日連チャンのフットサルシニア大会終了しました!
初日の様子
おいらインテル5番

結果
初日予選  第一試合 対ニコニコFC 2-6
       第二試合 対秋神    1-4

二日目予選 第一試合 対こしゃるず 1-4
       第二試合 対市役所OB  2-2

と・・・

最初の二日は散々でした

それもさ
人数が集まらず

特に二日目の第一試合なんかは前半4人

フットサルの公式戦で4人対5人はきつすぎた

クリスマスに加えてさこの大雪の渋滞の中
午後6時からの試合ってきつすぎないか

集まりがよいのは…
役所(市役所)
近いし定時に終わるし

民間にはキツい試合時間だ

こんなことされるとさっ
しょせん民間の苦労なんてやっぱ分かってないんだべな!

ってそう思いたくなるものです(フン

そんな感じではありましたが

来れる人たちで頑張った三日間でした

おらはほとんどフルなのが逆に嬉しいとこもあるんだけどね

でも時間的にきつくて出場断念した人も多数と思われ

もう少し時間なんとかならないものか

と愚痴はこのくらいにして

三日目の順位決定戦は


第一試合  対明和  2-1
第二試合  対秋神  5-2
第三試合  対市役所 0-2

と2勝1敗(^-^)/

三日目は人数6人で、そして勝利もあり
楽しみました(@^▽^@)

結果10チーム中6位と

人いなかった割には頑張ったかなと(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-

おら的には7試合中5試合でシュート決めれた
とはいえ周りのアシストのおかげなんですけどね
(おいら一人じゃなんもできないし

そして昨日は最後
みんなで打ち上げ

勝ち負けもあるけど
振り返りながらのこの飲み会が一番楽しかったりもします

みんな先輩なんだけど

昔の話ししたり
試合の話しと
あと竿燈もみんなやってるから

尽きない飲み会は楽しいものだ

締めくくりもよく
フットサル三連戦

頑張ってきました~

と・・・
好きなことべらべらと述べさせていただきました

次は来年のsun-pay組(若い方)の試合準備だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアのフットサル大会…近いです

2012年12月20日 22時42分03秒 | soccer
12月はシニアフットサル大会

1月は社会人の秋田市室内サッカー大会と・・・

冬でもサッカー(フットサル)はあるのです

そしてsun-pay組は相変わらず・・・
まめに練習してるのです

こちらはこないだの日曜日
3時間の練習時間だったのにも関わらず…
最初は5人しかいなかった

なのでこんな練習やってみた

2on2

コート狭く
そして壁使ってもよいルール

ゴールもすごく狭い

最近youtubeでもアップされてる競技です。

個人技が主体でさ
一般の人が取り囲んで盛り上げて
プレイが面白ければすごく盛り上がる
みたいな

これから手軽なスポーツで流行るかもですが
やってみるとけっこうムズイ

この年になると足技が効かないもので
若い人向けな競技だかもです

結局この日は7人まで増えて

キーパー一人専属にして
バスケの3on3みたいなルールに変更して遊んできましたが

サッカーってさ
人数少なくても玉があって少なくても人さえいればいろいろできるのが世界的に愛されてる所以でもありで^^
とうんちく・・・

そして昨日は
市立体育館での練習でした。
場所も比較的中心部にあるせいか人数揃ってよかったです。
(雪のため大渋滞で最初は心配した)

今期のフットサル大会はうちのチームはABとふたチーム
なので昨日は分かれてちゃんと練習できました

市立体育館の中の全景ですが

奥はバスケ

中間はテニス

手前がサッカー(フットサル)のおいら達と・・・

やっぱさ

スポーツっていいものですよね~

24と25のクリスマスイブとクリスマスの日にまずはシニアの試合です!
(なぜこの日に?(*´д`)という文句は後ほど

シニアでは一応若手だからさ

頑張ってきます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もきのうのこと^^;

2012年12月03日 23時12分17秒 | soccer
最近記事が一日遅れです

ブログ=日記が・・・

『昨日記』になってます

それでもいいんです

と自分にいいつつ

昨日のこと

昨日はフットサルの練習がありました
18時から21時までの3時間練習でした




今日は写真でごまかし

12月は練習がけっこうあります。

1月には公式戦も予定してるので
みんなでこうやって練習できるのはいいことと思います。

結果は練習した分ついてくれれば尚いいのですが
今年はどうでしょうね~

うちのsun-pay組は今年はAとBと2チームでの出場です。

多分市内リーグではうちだけかな

昔はけっこうあったんだけどね。。。
最近は人数が減ってきたのか

登録チーム数も減ってきています

その分シニアが増えてますが

サッカーも少子高齢化だ

それでもうちは練習も人があつまるしさ
ギリギリとは言え

2チーム出せるのはよいことと思います

練習やってるとさ
自然と人が集まりやすいのかもですが

来年に向けて
今年も最後までサッカー頑張るぞ

あと、
寒いので体重増加予防のためにも頑張るぞー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこそこ運動はしてるんですけど・・・汗

2012年11月30日 23時02分28秒 | soccer
運動はしてるんですけどね~

って感じで
今日は
フットサル練習でした

kayoが所属してるチームとは違うとこでの練習でした。

いろんなチームが混合してて
知らない人との練習もたまにはいいかなと

でも

やっぱフットサルは連携が大事なもので

サッカーになってなかったな

おらの力不足なのが根本なのですが
それだけに連携がないとさ、、、もうなんにもできなくなる

そんな感じで空回り

それも一つの経験かな

ちょい不完全燃焼で帰ってきた今日の練習でした

そして今日は月末

冒頭の題名の続きですが・・・

『運動はしてるんだけどね

酒の量が
飲酒カレンダー
もう『禁酒』ではなく

『飲酒カレンダー』に改名いたしました

今月は11日

ふた桁は行きました

今年はもう飲み明かして来年に備えるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年間の習慣でした・・・

2012年11月11日 22時47分39秒 | soccer
最近ずっと大荒れの天気でしたが・・・

今日の朝は暖かくそして良い天気でした
そして今日は日曜日の朝練day

いつもならこの季節にサッカーできるのはすごくラッキーな練習日和り・・・

しかし
いつものグランド
最近立ち入り禁止になりました

おもえば21年になる…


sun-pay組が結成したとき。。おいら21才でした。

カレー屋さんを営んでた人がみんなを集って
当時平均年齢が30才くらいでの創成でした

名前は最初からsun-pay組

いろいろみんなで最初の会議を開いたとき

練習場所をどうしようかみんなで考えて
誰かがここにしようって言って

そして隣接する中学校にお願いに行って始めたのが最初でした。

当時はすぐ隣には山王中学校のプールがあり(今はグランド)

そしてグランドの道路向かいは↓
今現在県庁の第二庁舎ですが・・・
実はここに当時はまだ市立体育館がありました。

あのころは30才前後ってもうおっさんの域の人が多く(怒られるかな

でも毎週朝練はみんな熱心で
決めた時間にちゃんとみんなが集合してそして練習したものでした。

初心者も運動したことない人も、
みんなで練習して上達して一緒にサッカーしよう!
っていうのからがsun-pay組の歴史のスタートでした。

だから最初は基本のパス練習からみんなで並んでやったものでした。

20~30人くらいでずらずらーって並んでさ

おいらも若かったしね
雨降っても前の日酒飲んでも、仕事あっても!
必ず早くに朝練には行ったものでした

今日小雨だし練習あるかな~
って微妙な日でも

誰かが必ずいるから行こうってみんなが思ってくれるように
その『誰か』になれるようにって

特に最初のころは朝練はAM6時集合でやってたものです。

理由は
『8時から仕事の人がいるから』

みんなが練習できるように
そんな思いで当時はまとまってました。

その後7時になったんだけど

でも現在はそんな意識はなく
いまは8時くらいじゃないと集まらないようになってきてました・・・

当時かから20年以上・・・人も変わり、年数も経ってるから仕方ないですけど
最初のころの状況は誰も分からないことだし

でもおらはsun-pay組の日曜の朝練のスタンスは当時から今でも大事な考えは変わっていません。

ただ

最近は若い人が当時みたいに
朝7時には来てて

頑張ってる人が入って喜ばしいこともあったのですが
(チームにはそんなひっぱってくれるくらいの若い風が必要ですね

でも朝練は・・・
早く来るのは数人という状況がここ最近は続いてて。。。

そして

さらに追い討ちをかけるように
もうグランドは使えないかもしれません。


当時からのこと思うと

創世当時の練習風景や
となりがプールだった時に間違って女子更衣室のガラス割ったこと
チームが分裂して喧嘩したこと
いつも同じチームと半分ずつグランド分けあって練習してたこと
いきなり知らないチーム来て場所の争奪戦やったこと
チーム入りたての3人が真冬も通して練習してたの春になって知ってみんな驚いたこと
チームのみんなで酒飲んで帰りに酔っ払ってグランドで記念撮影したこと
優勝してここで記念撮影したり、結婚式のメッセージ動画撮ったりと

いろんなこと思い出すし
そして21年間ほとんど習慣のように練習してた場所


終わりはいつか来るんだなって考えると仕方ないかもしれませんが。。。

でもサッカーやる場所どんどんなくなる

でも
工事期間が
《平成25年3月22日》ってなってますから希望はないわけではないけど。

ただ最近は公園でのボール(特に野球サッカー)は禁止されるんですよね

だから難しいかもしれないです

みんなが集まって楽しくサッカーできるような

そんな環境が懐かしくもありです・・・。

いずれ21年は永かったな...
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中がピキッと・・・

2012年10月14日 22時35分21秒 | soccer
今日は夜は室内練習dayでした

今日は練習前に一つ森にて
6キロランニング&筋トレメニュー

1時間ほど運動してからフットサル練習に向かいました

しかしその途中にアクシデントが

いきなりひょんなことで

背中が

ビキッって

はぅっ!

って息が一瞬止まるくらいの痛みでした

腰だと思ってやばい~
ってマジで焦って

歩くだけでも痛くて

でも

フットサル練習には向かいました。

チームメイトに運転してもらって行けたから助かったですが


そして体育館についてからは
騙し騙し体動かして玉蹴ってたら・・・

一応
普通には動けたから
大事にはいたらなくてよかったようです

どうも痛いのは腰ではなく背中らしかったです。

筋を痛めたかへんな方に伸びたからしく

多分腹筋やったせいと思われる

腰なんかやってたら今週の大阪での竿燈の予定あるから

そう思ってけっこう焦ったです

まだ痛みはあるからさ
安静にして痛みが収まるのを待つしかないですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日夜練

2012年10月05日 22時16分14秒 | soccer
今日は別のチームと合同での
夜練習でした
お互い人数が5人ずつだったので
ミニゲームでしたが
それでも外での練習は楽しかった

気温もサッカーやるにはいい感じで

汗かいても苦しくない

あと・・・

あさってはマラソン大会(10キロ)も控えているので

いいアップになったかもです

今日は早めに寝て
身体休ませるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪

2012年09月22日 08時30分06秒 | soccer
昨日はチャンピオンズトーナメント最終戦でした。

結果は0-1で負け

しかも前半ペナルティエリアでのハンドによるPK

しかもハンドしたのおれ

そのまま後半も終わって終了

いろんなプレイがあったと思うけどあのハンドの場面しか覚えてない・・・


その後は近場の居酒屋へ4人で

もうなんもかも思い出すの嫌で写真も撮らなかったし

あー

朝の目覚めも


ハンド!

の夢でしたが



もう忘れた!

ということで

今日は久々に・・・
ネクタイをしめてみた
って

支離滅裂ですが

今までクールビズだったけど涼しくなったからさ

さっ

いやなことは忘れて仕事しよっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアトーナメント

2012年09月20日 00時45分51秒 | soccer
本日、久々の公式戦
ナイター
秋田市シニア選手権トーナメント第一戦目でした。

強豪『秋田市役所シニア』

強豪とはいえ勝つつもりで臨んだ試合でした。

前半は相手の猛攻をしのぎ0-0での折り返し

しかし
後半一点入れられ

トーナメントは後がないから
リスク覚悟で攻めるしかないんです

でもそれが仇となり
結果0-4で終了と・・・

トーナメントの難しさを痛感した試合でもあったけど

でもそれも仕方ないことです
格上でもあったしね

それより

終わったあとの
こんな反省会がさ
一番の収穫でもあったりして
勝った負けたの話し合い

中学の時のサッカー部の先輩とのこんな飲み会も

今ではすごく楽しいkayoだったりもします

中学の時は
それはそれは怖い先輩ではありましたが

今はそんな古き良き時代を踏まえてのさ
こんなお付き合いも楽しいと思う

kayoなのでしたー

明日も仕事だ
もう寝なきゃです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーしすぎた^^;

2012年09月17日 17時34分29秒 | soccer
秋田はいまだ毎日34度越え

朝の8時にはすでに30度ほどになってたりもします。
今年はほんとに異常な残暑ですが・・・

そんな中昨日も元気に朝練しました
ドリブルリレーしたり
負けたらまっすぐにある木までダッシュのバツとかにして
おらも2回ダッシュしたりもしたけど
そんなkayoのドリブル練習中

この後はミニゲームで汗を流しました。

こんな感じで朝は9時半に練習を終え
おいらは仕事へ行きました

仕事についたおいらは練習の疲れも見せず
ちゃちゃちゃっと仕事をアクティブにこなし(嘘です

そして効率的に接客とプレゼンなどをお客様に提示し(これも嘘です

ほんとはバテバテで仕事はなんもできず
事務所の隅っこで涼んでました(目立たないように

それでも夕方には仕事を終えて
今度は別の練習場へ集合ゴーゴー(まー、仕事は途中で抜けた
って実は
この時点でおいらはまだバテテたんですが
そして暑かった
でも・・・芝でいい光景でしょ

さらに隣のグランドに移動して
久々ゴール使っての
シュート練習など・・・
日が暮れるまで
ずーっと練習してました。
おいらは途中休み休みだったけどね

若い子達は休みなくずっとやってました。

うー
若いってうらやまです

そんな昨日は夜、なかなか身体のほてりが収まらず
体温調整がうまくいかない感じでさ。

たぶん軽い熱中症かって感じになり・・・

夜の8時には扇風機かけて寝ました

10時間も寝たら今日は朝ばっちりでしたけど

今日も夜走ると思ったけど
やめた

試合も近いし体調管理も大事かな

そんな今週は水曜がシニアリーグトーナメント第一戦目
金曜がsun-pay組のチャンピオンズトーナメント第一戦目が控えております

どちらも強豪相手ですけど

勝ちたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする