お彼岸なので雨の中墓参りに行ってきました。
2月に開通した圏央道を利用しようということになりました。
都心を抜けて神奈川県の愛川町に墓参すると~~~渋滞に巻き込まれ片道5時間かかったことがあります。・・・
そこで
牛久阿見から入って・・・茨木県の田園地帯を走り、埼玉県、神奈川県に入り相模愛川まで~
ぐる~~~と周りました。
阿見牛久から圏央道に入りました。
今回開通したつくば中央から境古河を通って~~~
茨木県の田園風景も・・・最初はのんびりして・・・いい感じ?!だったけど
だんだん飽きてきた・・・
埼玉県に入り入間を通り~
今日のニュースで圏央道の開通で入間の地価が著しく上昇したと言っていたなぁ~
高尾山のトンネルをくぐり~
相模愛川で降りる~~~料金を聞いてびっくり!3350円だって
高い!
およそ2時間半あまり・・・渋滞もなくのんびり走れた
勿論運転はオリオンだ・・・アタシはお気に入りのCDを聴きながらドライブ満喫・・・と言いたいが・・・
車窓が単調で飽きる・・・ゼ・イ・タ・ク
雨の中、早々に墓参を終わらせる~
両親に”みんな元気だよ!安心してね!と伝える~
帰りは東名か横浜まわりで帰ることにした。
東名は事故で14㎞の渋滞というので・・・湾岸線で帰ることにした・・・が
こちらもひどい渋滞で3時間半かかってしまた。が料金は圏央道の半額だよ!
これからは安さをとるか、時間を短縮したいか~~~選択しないとね・・・
東北道、関越道に出るには都心を通らず圏央道がいいかもね。
我が家は距離的には近いのですが、車がないので
お墓まいりは難しく、、盆暮だけですみません。
今回はおはぎも作っていないわ。
車が運転できなくなったら・・・お墓参りは難しくなるね。
どこかの駅からシャトルバスが出ているらしい~
移転するにもどこがいいか?!決めかねる・・・