今年の夏はホントに暑いですね!
久しぶりに夏らしい夏を満喫しています。
例年だと高校野球が終わる頃には涼しくなりますが、今年はどうでしょうかね?
先日サイクリングした夏の手賀沼の風景をダイパパの写真集からいただいてきました。
鳥さんの顔の表情はマジョのデジカメではなかなか撮れません。

仲良し白鳥さん一家の会話が聞こえてきそうな団欒の風景ですね。

こちらは船に一人乗り出航をまってるコサギさんです。
船のなかを行ったりきたり、座ったり、のんびり遊んでいる様子をしばし見とれました。

コサギさんとカモさんがなにか、お話してるようですね!

カイツブリさんがノンビリ泳いでいました。

水の館付近のカッパの噴水です。
ヨットやカヌーで遊ぶ人たちは気持ちいいでしょうね。

対岸のハスの群生地です。
まだ、所々にハスの花が咲いています。

もうほとんど実になっていましたが、可愛いピンクの花は綺麗ですよ。

夏の花、ヒマワリです。
気持ちがあかるくなりますね。

実りの稲です。
5月に田植えがはじまり4ヶ月でもう実りを迎えるんですね!
今年も美味しい新米がいただけるんですね・・・
ありがたいことです!
歳をとるとこんなことに・・・エラク・・・感動するよ。
久しぶりに夏らしい夏を満喫しています。
例年だと高校野球が終わる頃には涼しくなりますが、今年はどうでしょうかね?
先日サイクリングした夏の手賀沼の風景をダイパパの写真集からいただいてきました。
鳥さんの顔の表情はマジョのデジカメではなかなか撮れません。

仲良し白鳥さん一家の会話が聞こえてきそうな団欒の風景ですね。

こちらは船に一人乗り出航をまってるコサギさんです。
船のなかを行ったりきたり、座ったり、のんびり遊んでいる様子をしばし見とれました。

コサギさんとカモさんがなにか、お話してるようですね!

カイツブリさんがノンビリ泳いでいました。

水の館付近のカッパの噴水です。
ヨットやカヌーで遊ぶ人たちは気持ちいいでしょうね。

対岸のハスの群生地です。
まだ、所々にハスの花が咲いています。

もうほとんど実になっていましたが、可愛いピンクの花は綺麗ですよ。

夏の花、ヒマワリです。
気持ちがあかるくなりますね。

実りの稲です。
5月に田植えがはじまり4ヶ月でもう実りを迎えるんですね!
今年も美味しい新米がいただけるんですね・・・
ありがたいことです!
歳をとるとこんなことに・・・エラク・・・感動するよ。

嫌いな虫も「おー、君も頑張ってるね」って感じです。
生きとし生けるもの、みんな、頑張っていてエライなあなんて思っちゃいます。
ありがたや、ありがたや。
↑言動がおばあさんだね。
観察できるんだね!
子育てなど、生活を回転させることに忙しい
時はなかなか気がつかなかったよ!