まほろばうつつ

あらためて、よろしく。楽しく穏やかにすごせますように

6月19日(金)のつぶやき その2

2015年06月20日 04時11分54秒 | Weblog

幻想水滸伝か…。懐かしい。わりとやりこんだよ。1と2。


本日の転入生はこの若さにして信仰に篤い「数珠丸れん」(じゅずまるれん)さん。
平安時代の刀匠、青江恒次(あおえつねつぐ)の作といわれる天下五剣(てんがごけん)の一振り「数珠丸恒次」(じゅずまるつねつぐ)と縁を結びました。#しんけん pic.twitter.com/5pCAgh40gb

utsuki113さんがリツイート | 2470 RT

こっちは数珠丸出たんだね。やってないけどちょっと気になる。


あっちの公式ツイッター初めて見たんだけど、何か男女差ってコレかなと思った。ついでにwikiもチラ見。あっやっぱりって感じ。


学芸員さんから聞いた話。たぬきがGHQに接収されるさい、アメリカに取られるなら、といくつかの家が同田貫を川に沈めたそうです

utsuki113さんがリツイート | 1261 RT

そのため、同田貫のなかのいくつかは川の中で最後を迎えております。川の中でございます。

utsuki113さんがリツイート | 876 RT

プチ家出気分のドライブは楽しいが、やはり帰ってくるともうちょっと行っとけば良かった気分になる。


騒動になってたのかお弁当。怒る人は怒るんだな。そのうち同人も法律引っかかるようになったりするのかな。普通に売ってる公式以外のアンソロなんかどうなってんだろう。ていうか今あるのかな?


友人のとあるツイートが浮いて見える。客観的という意味で。客観は少々違うか。傍観でもないしなあ。


お話考えてたんだけど、相合い傘するならくりみつの場合どっちが傘持つんだろう。先に持とうとするのは倶利伽羅。背的に持った方がいいのは光忠。そんな事を思いつつ、男2人で傘一つって狭いし濡れるから嫌だよなと現実的に私は思う。


雨に濡れるといえば、朝から雨降ってるのに、傘持たずにパーカー(合羽ではない)のフードだけ被ってる男の子がいたな。何であんな格好してたんだろ。あそこ本当に変な人くるよなー。ガチな人達。


今日武田信玄のお墓と不動明王を見てきた。強い感じが凄くしてよかった。特に不動明王。戦国時代は種類は違えど強い人が多かったとのこと。それに比肩する人は現在どのくらいいるか知りたい。というか強い人って純粋に見てみたい。もっとも私の場合あっさり手打ちにされそうな予感。


夢想国師のお庭はさすがにきれい。春とか秋はもっときれいだろうなあ。そこ以外も古刹の庭って感じなんだが、京都に比べると甘さを感じる。あとうぐいす張りの廊下は面白かった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。