goo blog サービス終了のお知らせ 

スペイン語で遊ぼう!みんなの広場_since2004

スペイン好き、ラテンアメリカ好き、スペイン語好き、スペイン語をやってみようかなぁと思っているヒト、寄っといで!

道庁前のアカプラにラテン系キッチンカー発見!

2022-09-09 | ひとりごと

先日用事があって街に出たとき(注:札幌では中心街のことをマチと呼ぶ。「しんじゅく」とか「しぶや」とかの固有名詞じゃない)タコス屋台を発見してわくわくした。正確にはタコス屋台じゃなくて今どきのキッチンカーっていうやつ。

場所は、北海道庁赤レンガ庁舎前の北3条通り、アカプラと呼ばれる広場である。

札幌にも、ラテンの味がやってきた!

思わず近寄り「いつからここでやってるんですか?」と馬鹿なことを聞いてしまった。

屋台は動くとはいうものの、メキシコの屋台はたいてい定番の位置があって「***通りに朝から出てる屋台はうまい」「***の角に夕方出る屋台はすごい」など口コミで評判になったり、地元の常連さんで混んでいたりする(…と思う)。でも日本の、このパンデミックがきっかけで広がった「キッチンカー」はおそらく、色んな所に出没してるんだよね?

タコスひとつに600円はちょっと高いかもしれないけど、この物価高、原材料の高さを考えたら納得できる。

運が良ければ、まだどこかで出会えるかも。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ 引っ越してきました。 | トップ | 不定詞の用法~そもそも不定... »
最新の画像もっと見る

ひとりごと」カテゴリの最新記事