「スペイン語で遊ぼう!みんなの広場_since2004」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2020年前半のメキシコ生活記録を電子書籍にしました
(2025-07-27 | はじめまして)
別ブログの記録が、アマゾンの電子書籍(kindle本)になりました。『還暦日本女... -
『スペイン語で遊ぼう!みんなの広場』書籍化第二弾!
(2025-07-01 | はじめまして)
『スペイン語で遊ぼう!みんなの広場』の後半 も アマゾンの電子書籍... -
『スペイン語で遊ぼう!みんなの広場』がkindle本になりました。
(2025-06-07 | はじめまして)
『スペイン語で遊ぼう!みんなの広場』がアマゾンの電子書籍(kindle本)に... -
スペイン語のたぱす。教科書じゃないから軽くつまんで!
(2025-06-05 | はじめまして)
スペイン好き、ラテンアメリカ好き、スペイン語好き、スペイン語をやってみようかなぁ... -
スペイン語オタクが住んだメキシコの話
(2025-05-25 | はじめまして)
こんにちは。 サービスが終了すると宣告されたこちらgooブログの書籍化より、別... -
書籍化は日本語文字だけ。か。
(2025-04-27 | はじめまして)
このブログを1冊だけ紙の本にして、老後の楽しみにしようと思ってたのに、実際やって... -
goo.blog サービス終了を受け、今後の動向
(2025-04-23 | はじめまして)
"teacup" のブログサービス終了のためこちらの goo.blog に引っ越... -
言語脳って何なんだ?
(2024-11-29 | ひとりごと)
言語脳(語学脳?)について考えている。 昔、スペイン語ペラペラの日本人と親しく... -
北海道では豚肉でも "焼き鳥" という?という伝説
(2024-08-18 | ひとりごと)
先日、お気に入りの定食屋に1年ぶりくらいで行った時の話である。 店先でメニュー... -
Salidaは「出口」というだけじゃない!
(2023-08-25 | スペイン語のいろは)
今後スペイン語圏に行けるかどうか考え... -
生きる基本の動詞を覚える「食べる・飲む」
(2023-05-12 | スペイン語のいろは)
近々スペイン旅行の予定がある人に、食... -
「カタカナが一番難しい」という外国人の気持ちがよくわかる
(2023-05-06 | ひとりごと)
旅行好きの友人(日本人)が「こんどはアメリカに行く」とのことなので、「楽しんでき... -
「IR:行く」のついでに色々覚える
(2023-04-26 | スペイン語のいろは)
昔スペイン語もままならない頃、スペインを旅行しながら身につけたフレーズなどを紹介... -
「入口・出口」と合わせて覚える「入る・出る」
(2023-04-12 | スペイン語のいろは)
昔スペイン語もままならない頃、スペインを旅行して身につけた四つの単語を紹介します... -
使いそうな動詞(HACER:する)から覚えよう
(2023-03-27 | スペイン語のいろは)
スペイン語の動詞は活用がめんどくさいので有名です。でも天候の表現を学ぶとき、HA... -
使いそうな動詞(IR:行く)から覚えよう
(2023-03-22 | スペイン語のいろは)
新しい言語を学ぶとき、テキストの1ページからはじめて「なかなか言いたいことにたど... -
スペイン語のHACERは二刀流だった! MAKE OR DO?
(2023-03-19 | くらべて文法(西・英))
先日スペイン語のHACERの用法を教えていたんですが、英語の勉強で「MAKE O... -
Zero Conditional って何ですか? 英文を見て考えた。
(2023-03-07 | くらべて文法(西・英))
英語の Zero Conditional っていうのを勉強しました。Zero の... -
日本語から考えた「劣等比較」の文
(2023-03-01 | くらべて文法(西・英))
スペイン語に、AはBより「~じゃない/~ない」というような、形容詞の否定を使う比... -
「もっとお金があったらなぁ」英西比較
(2023-02-16 | くらべて文法(西・英))
最近英語の「仮定法」というのを勉強したのですが、その例文が: もっとお金があっ...