来ました。

何を隠そうインゲンは私の大好物

Molinillo風サラダにでもしようと、しめしめ

彼のお母さんがコレまた美味しいレシピを教えてくれました。
グラナダやこの近辺特有のアーモンドを使った味付けで、とっても
美味しい煮物(スープ?)です。名前は「Ajo pollo」とPollo
(若鶏)と言う言葉が入るのですが、不思議なことに鶏肉は
入りません。 何ででしょうね?
早速レシピ公開!
材料(2~3人分)
インゲン 一束(一掴み?)
ジャガイモ 小2個
ズッキーニ(インゲンが少ない時にお好みで一塊)
生ハム 小一塊(塩のきいたベーコンでも代用可)
玉ねぎ 小1個
ニンニク 2~3かけ
古くなったパン 一かけ
アーモンド (軽く一掴み)
サフラン 又は 「コロランテ」といわれるパエージャの色づけ
に使う粉 少々
塩 少々
水、オリーブオイル 適量



作り方

1、生ハムはこま切れインゲンは洗って小指2分の1程度の長さに
切っておく、ジャガイモは適当に削ぎ切り、ズッキーニは
いちょう切りにしておく。
2、オリーブオイルを軽くひいた鍋に生ハム、ついでインゲンを
入れ、中火で軽くいためる。
3、2に火が軽く通ったら、ついでジャガイモ、ズッキーニをいれ
炒める。
4、3に軽く火が通ったら、コロランテ又はサフランを入れ一緒に
軽く炒め、水を材料が隠れる程度に入れ、煮込む。

5、フライパンにオリーブオイルを厚めに入れ、アーモンド、ニンニク
玉ねぎ、パンを軽くきつね色になるまで揚げる
6、水を100~150ccほど入れた深めの容器に揚げおわった5を入れる
7、6をミキサーにかける
8、5のジャガイモに火が通ったら7を加え一緒に煮込む
9、塩味を調節し、さらに煮込んだら出来上がり

美味しいパンと一緒に召し上がれ

アーモンドの香ばしい香りと黄色い色が食欲をそそります

ぜひぜひお試しください



