シェムリアップ死後の書🌴

憧れのパワースポット、シェムリアップで死後のことを考える日記。

シェムリアップ移住と室温との関係。

2024年05月06日 07時20分24秒 | 日記
↑今は休業中の ル メリディアン アンコール  ファサード(後出↓)


8:28 (火)イエス
最高室温37、5度 気温42度 

20:34 (火)ジョー名古屋
エアコン点けてますか? 死にますよ

21:47 (火)イエス
エアコン3年はつけてません。空冷ではなく、水冷で気加熱で、涼しくしてます。シャワー浴びて、扇風機で乾かすの、繰り返し。1日10回はシャワー浴びてます。


17:22 (木)イエス
日本の支援でシェムリアップの上水道が2年前に完成してから、今日初めてですが、水道水が、赤茶色で、蛇口3本から出し続けてますが、40分出し続けても、赤茶色で変わらないので、あきらめて、いつも飲料水で飲んでいる、 1500ml入りの高級ボトルウォーターで、シャワー浴びましたが、6本半使いました。1本2000リエルなんで13000リエル=3、2$=ちょうど500円でした。14年ぶりの猛烈な暑さで、貯水池が干上がったかな。

22:50 (木)イエス
ボトルウォーターでシャワー浴びましたが、また暑くなったので、こんどは冷蔵庫の飲料用ボトルの冷水を、裸の首から体にかけると、凄く冷えるの発見!ボトルから冷水をコップ2杯分ほどで足ります。

3:13 (金)ジョー名古屋
多分 本管か貯水池の問題だと思います。 火事が有ると濁ったりもしますが…。 

8:08 (金)イエス
今までに数度、濁ったことがありますが、すぐに元通りになってるので、今回は一大事でしたが、朝,なおってました。
今回、冷水をからだにかけると、効率よく冷えることを発見、単なる水シャワーでなく、冷水水冷法で今日はやってみます。 

シェムリアップに住んで8年目ですが、室温35度までは、暑くは感じなくなり、普通に過ごせますが、35度過ぎると、さすがに暑いので、対応策が必要です。
クーラーは、風邪ひくので、ここ3年かけてません。

8年前の1月にシェムリアップに来て最初の半年は、室温30度を超えると暑くて何も手に着かないので、現在休業中の、メリディアン内でこもって住んでましたが、半年後、妻の妹が家族4名で住んでいたアパートを引っ越すというのでその部屋に引っ越してからそのままずっと住んでます。町までちょうど良い距離です。現在はドロボー除けで入り口のドアが植物のトンネルで見えないようにして男の秘密基地化してます。





当時メリディアンで、カンボジア妻がひとりで私の部屋に尋ねてきて、フロントで、営業女と間違われて、即刻追い返せられてから、メリディアンには来てませんでした。

今の部屋のクーラーは、中が埃まみれで、掃除して使えるようにするのが大変そうなので、そのままにしてます。

もうすぐ、雨が降って、気温が急低下するのを期待してます。


5.7  6:41 イエス
追伸:
今朝方、やっと半年ぶりに少し雨が降りました!
室温1度低下で、33度。
涼しいです!
風邪ひかないようにしないと。

5.8  6:09 イエス
追伸:
昨日の朝型の少々の雨のおかげか、昨日1日曇り空だったおかげか、
深夜3時に、寒くてめざめて、室温32度、ふとんをかけてまた寝て
6時に目覚めると、31度まで室温が下がっていて、薄暗い室内の開け離した窓(網戸入り)からは、カンボジアの祝詞のような歌が聞こえてきていて、寒くて震えました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんで半年先? | トップ | 「日本の40代以上は日本以外... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事