7月9日(火) 起床4時30分 晴れ 気温30度

今日は勤務日!!(岡)
朝一でPCを点けたらまさかの偏頭痛の前触れの閃輝暗点発生。
速攻でレルパックスを飲んで凌ぐ。
結構チカチカが激しかったが、出勤時まで時間があるので消えた。
偏頭痛もほとんど感じない程度で済んだ。
前回は6月25日だった。
仕事は自分の担当現場。
ヤバイくらい暑くてモワモワしてくるが、一昨日買った空調服をデビューさせた。
以前使っていたのは長袖タイプだったが、今回はベストタイプで送風口もサイドで
着心地も良くかなり身体への負荷を少なくしてくれるGOODなアイテムだ。
コレなら毎に着ていたと思わせる程だ。バッテリーの送風の強弱や
スイッチのON、OFFもスマホのブルートゥースで簡単に操作できる。(^^)/
未だに梅雨明けしないので花の剪定作業が続く。
花びらが長雨に当たるとそこからカビが発生してしまうので毎回、花は全部切り落とす。
それでも1週間で倍々になるので大変である。

茄子も収穫した。(^^)/

体重は変わらず。

仕事終わりはいつもの店で!!

現在20時00分。もうしばらくしたらリハビリ体操実施予定。
しかし今宵は既にリハビリ体操実施。特に問題なし。ホッ!
12000歩 8.6km 1h55s 407k

今日は勤務日!!(岡)
朝一でPCを点けたらまさかの偏頭痛の前触れの閃輝暗点発生。
速攻でレルパックスを飲んで凌ぐ。
結構チカチカが激しかったが、出勤時まで時間があるので消えた。
偏頭痛もほとんど感じない程度で済んだ。
前回は6月25日だった。
仕事は自分の担当現場。
ヤバイくらい暑くてモワモワしてくるが、一昨日買った空調服をデビューさせた。
以前使っていたのは長袖タイプだったが、今回はベストタイプで送風口もサイドで
着心地も良くかなり身体への負荷を少なくしてくれるGOODなアイテムだ。
コレなら毎に着ていたと思わせる程だ。バッテリーの送風の強弱や
スイッチのON、OFFもスマホのブルートゥースで簡単に操作できる。(^^)/
未だに梅雨明けしないので花の剪定作業が続く。
花びらが長雨に当たるとそこからカビが発生してしまうので毎回、花は全部切り落とす。
それでも1週間で倍々になるので大変である。

茄子も収穫した。(^^)/

体重は変わらず。

仕事終わりはいつもの店で!!

現在20時00分。もうしばらくしたらリハビリ体操実施予定。
しかし今宵は既にリハビリ体操実施。特に問題なし。ホッ!
12000歩 8.6km 1h55s 407k