6月21日(火) 起床4時30分 曇り 気温24度

まさに梅雨そのものの天候。
シトシト降ったり止んだり、青空が出たりで!!
湿度もかなり高く蒸し暑い。
午前中の体調はまぁまぁだが、午後は下降線になる。
昨年も同じような感じである。
休憩時間に帰宅してしばらくすると久々のキターーーーーーーーーッ!
偏頭痛の前触れの「閃輝暗点」発生。前回は5月28日だった。
すぐにレルパックスを飲んで20分ほど横になる。
チカチカは消えたけどズンズンと痛い。
更に夕方が近づくにつれフワッ感も増してきて気色悪い。
生身の身体だから仕方ないじゃん!とはわかっていてもイヤなものだ。
入浴も早々に済ませて現在20時になるところ。
まっ、全体的に気圧が低いから仕方ない。
疲れもあるような感じがする。
もう少ししたらリハビリ体操を行う。
20時20分。リハビリ体操を実施。特に問題なし。ホッ!

まさに梅雨そのものの天候。
シトシト降ったり止んだり、青空が出たりで!!
湿度もかなり高く蒸し暑い。
午前中の体調はまぁまぁだが、午後は下降線になる。
昨年も同じような感じである。
休憩時間に帰宅してしばらくすると久々のキターーーーーーーーーッ!
偏頭痛の前触れの「閃輝暗点」発生。前回は5月28日だった。
すぐにレルパックスを飲んで20分ほど横になる。
チカチカは消えたけどズンズンと痛い。
更に夕方が近づくにつれフワッ感も増してきて気色悪い。
生身の身体だから仕方ないじゃん!とはわかっていてもイヤなものだ。
入浴も早々に済ませて現在20時になるところ。
まっ、全体的に気圧が低いから仕方ない。
疲れもあるような感じがする。
もう少ししたらリハビリ体操を行う。
20時20分。リハビリ体操を実施。特に問題なし。ホッ!