
花見の喧騒に辟易しながら、「今年は家で落ち着いて花見だ!」と張り切っていましたが、、、、楽しみにしていた御衣黄桜、ひとつしか咲かなかった、、、。しかも葉っぱ出ているから、同化して、なんとも地味。地味過ぎる。
もうちょっと開いたら、多分、中心がピンクになるはず、、だけど、それにしても残念な感じ。

スノークリスタルというチューリップも咲いた。ちょっとピンクが入っちゃってますね。
それはそれでかわいい。沢山蕾が付いているので、わさわさ咲きそうです。

わさわさ、と言えば、名前も忘れてしまったコレ。
放置状態で3号ポットくらいから、既に大鉢にぎっしり、10年以上、勝手に伸びまくって、いつのまにか太陽に向かって一気に咲いているマイペースな健康優良児。

ブルーツツジ、クレーターレイクも咲きました。

純白のシャクナゲヒラノもかなり蕾が膨らんで楽しみです。

ほうずき市で買ったほうずきも、すごい生命力。
わさわさしてる。

でも、ここ一番の猛者はペペロミオイデスかな。
どんどん子株が出来て、すぐ根が出てくるので、絶讃増産中。
里親ご予約、受付中!
このままだと、部屋中、ペペロミオイデスに埋め尽くされそうですー。
