goo blog サービス終了のお知らせ 

マツタコ

ヤプログが終了したので、とりあえず引っ越します。

映画館で観たいよ~

2014-02-18 00:15:32 | アナと雪の女王
なぜか予告編のエルサの声は松たか子さまじゃないんですけど、こちらのチョコレートの声は松さんです。本当にわずかなセリフしか聞けませんが、期待が高まりますよ(^^)
http://www.youtube.com/watch?v=hWFExoXKEyE

そしてもう毎日聴いている松たか子版「Let It Go」みんなで歌いましょうね、ってことで歌詞付ver.もはっておきましょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw



ぜひぜひ3月14日までは松たか子のlet it goで。

2014-01-31 20:56:31 | アナと雪の女王
 『アナと雪の女王』特別映像(Mさんサンクス情報)
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20140129278018/

昨日かなZIPを観た職場の人が、「松たか子があんなに声量あって歌えるなんて知らなかった」とおっしゃってましたが、生でミュージカルを観てくださいよ。と、言いたいです。
生の迫力は映像の比じゃないんですから。

この映画も映像だけど、大画面のいい音響でぜひぜひ観たいです。


Frozen のLet it go

2014-01-22 07:55:24 | アナと雪の女王
25か国語でつないで歌われてるのですけど、日本は松たか子さんですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=c_bjSoB1La8&feature=youtu.be

しかし、本当に松たか子祭り。
「嵐にしやがれ」は面白かったですね。嵐と一緒だとたかちゃんは「ねえさん」って感じでした。
みなさんがいろいろと登場するテレビを教えてくださいましたが、
24日金曜は「徹子の部屋」に「ぴったんこカンカン」。25日のSmaSTATION!!。27日は「しゃべくり007」。

で、もちろん「小さいおうち」は25日からなので、その日は初日舞台あいさつがあります。
残念ながら、25日は地元でイベントをするので行けないのですよね。

だけど、2月8日の「もっと泣いてよフラッパー」の初日は行きますぜ。ああ楽しみ。
でもって、7月には、長塚圭史さんと近藤良平さん、首藤康之さん、松たか子さん、またまた4人が子どものための芝居?「鏡」がモチーフの作品を届けてくれるとのこと。面白そう。前作よりもグレードアップしてるといいなあ。


松さんの興奮が伝わるね

2014-01-11 09:40:54 | アナと雪の女王
「アナと雪の女王」について、松たか子のインタビュー動画です。仕事してから日が経ってない形でのコメントなので、松さんの思いがライブに伝わってきます。要請(ダメ出し)があれば、全部撮り直してもいい、って監督に言ってあるとのこと、いい映画が見れそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=t-1rJW24TnQ




『アナと雪の女王』すでに試写をご覧になった方が

2014-01-10 21:40:19 | アナと雪の女王
『アナと雪の女王』エルサ役の松たか子だけでなく、アナ役のどなたかの女優さんも期待持てるみたいですね。
前の記事のコメント欄で、Mさんが試写会を観た方の情報をくださってます。
http://yaplog.jp/mattake666/archive/2660

観てない人たちから配役だけで賛否両論の声の中、否定的意見に対しては、私も昔はいやな気分だったのですが、今はすっかり松たか子のポテンシャルを信じてしまっているので、そういった人は「まだ気づいてない人」か「観る目がない人」と思っています。

そこそこ生きてきた中で、最終的には、「自分が」いいと思っていること、正しいと思ったこと、そのことに自信を持つようになりました。「えっそうかな?」と思ったことはたいてい違っていますから。「あっそうなんだ」と納得できたことには、もちろん最初の自分の考えを変えますけどね。でも、それも自分が最終的に判断しているということですが。

私もLEE2月号の「はまじ」さんという方との対談読みました。「はまじ」って「ちびまるこ」かと思いましたですけど、モデルさんだったのですね。まあ、とにかく松さんがジャージで焼きそばを焼いてたってのが、イイ。そりゃ、「カッケー!」って思うわ。松さんのような「おうち生活」は、ぐうたらでこたつが似合う私には真似ができないのですが、松さんのシンプルな生活には本当は憧れてるんですよね。シンプルライフを売りにしていない、本当のシンプルさがあると思います。