goo blog サービス終了のお知らせ 

マツタコ

ヤプログが終了したので、とりあえず引っ越します。

やっとこさMacBook Air

2012-02-15 23:33:04 | 生活の話
半月ぐらい前に購入するも、なかなか箱を空けず放置していた私のマック。
いや、開けたかったんだけど、机の上が山盛りで、おまけに次から次から仕事があって・・・
って今からもひと仕事しますけど。
そんなわけだったのですが、昨日は意を決してまずはAirジャケットをつけはじめたら、ただカバーをつけるというたったそれだけのことに手こずりまして、結局、Airジャケットと液晶画面保護カバーとショッキングピンクのキーボードカバーをつけただけで満足したのでした。

で、今日は起動しました。もちろんネットにもつなげました。別のパソコンで仕事しながら。
Evernote入れたり、Dropbox入れたり。オフィスも入れなきゃ。

今、職場もぼーちぼーち片付け始めてるんだけど、これがまったく進まない。
まあ、私は、今のところ、まだほとんど別の仕事をしていて、捨てるものを指示してるだけなんだけど、いい加減に本気でやらないとまずい。本当にマズイ。



帰省中

2012-02-10 23:34:20 | 生活の話
京都に帰ってきております。
今日、実家に来た保険屋さんは、松山の人でした。
京都で松山出身の人に会ったのははじめてかも。
郵便局では、私が待ち時間のときに終身保険のパンフを見てたのをチェックしてたらしく、
用事が済んだあとに、説明してくれました。
うーん、お客さんゲットに観察力は大事やね。

紀保ちゃん、「相棒」に出てるらしい川原さんという方と交際されてるんですね。
「相棒」ってチラっとしか見てないから、誰かわからなかったんだけど、
今日行った銀行の女性週刊誌に写真が載ってました。
やっぱり、わからなかった。

でも、うちの母はこのニュースをもう昨日のうちにテレビで知ってたらしい。
私は、テレビの、とくにバラエティってほとんど見ないんだけど、
実家に帰って一緒に見てると、面白いといえば、面白いね。
だけど、時間は浪費されてる気がする。


鍋パーティー

2012-01-22 22:20:38 | 生活の話
今日は婚活3人娘とBOSSと鍋パーティーでした。今日、テレビで見たのですが、最近は親同士が集まって「うちの娘、家庭的ですけど、どうですか?」「うちの息子は誠実でして。」と、お見合いをするらしい。親の方が焦ってる。親が子供の段取りをするのは、昔も一緒だけど、一同に会されるとなかなかの迫力でした。

ところで鍋パーティーは今週2回目。木曜日にも15人ほどで鍋パをしたのですが、豆乳鍋というのをはじめて食べました。これがなかなかでして、やや甘めというか滑らかな感じで美味しかった、本当に。みなさんも一度試してみて。





2011-12-18 23:49:56 | 生活の話
昨日の雪にはビックリでした。K庵の理事会が終わった後、CTTの場当たりに遅れて行きまして、着いたのが20時半、その時にチラつチラッと粉雪は舞ってましたが、まさかその30分後に積もってるとは。

今日もどこで何が起こってるのか、車が渋滞しております。


ただいま無茶苦茶寒い部屋で

2011-12-09 20:59:19 | 生活の話
京都に帰省中です。というか、大阪でコミュニケーション教育の話があってそれに出てたので、ついでに帰ってきたのです。で、年賀状の宛名を印刷してあげないといけないので、主が留守をしている父のパソコン部屋に来てるのですが、寒い。でも、うちのお父さん勝手にすべていじってるから、どのスイッチが何なのかわからない。。。
ものすごく寒い。という状況です。

年賀状はさておき、シネマスクエアやっとゲットして読みました。
松さんの仕事ぶりが全然わからない記事でした。
「夢売るふたり」の主役二人は西川監督によると暖簾に腕押しだったようで。まっ、底が深いってことですね。

ほんのちょっとだけ、温まってきたので、年賀状のソフトを探すか。