昔の流行り唄。しりとりになってます。
スズメジロシヤバンコクロパトキンダマカローフンドシメタカシャッポヤリクグンノギサンガイセンス
雀・メジロ・ロシヤ・野蛮国・クロパトキン・きんだま・マカロフ・ふんどし・しめた・たかしゃっぽ・ポヤリ・陸軍の・乃木さんが・凱旋す
父に教えてもらったんだけど、この中で「クロパトキン」と「マカロフ」の名前がこないだ坂の上の雲ミュージアムで読んだ文章に書いてました。で、上記の唄を思い出したわけです。でも、ちょっと違うバージョンもあるらしいです。
そして、なぜか私、マカロフじゃなくて、ダマカローフって覚えてたんだよね。なんでだろ?ミュージアムで見て、やっと自分が間違ってたことに気づきました。
正確にはステパン・マカロフって名前で、日露戦争の時のロシア太平洋艦隊司令長官で、このときに戦死してます。
そして、さっきは「クロポトキン」がピョートル・クロポトキン。ロシアの革命家と思って下の文章も書いたのですが・・・
今、気づきましたが、私この人の書いた「相互扶助論」って本を持ってる。ほとんど読んでないけど。
違うやん、今ドラマの「坂の上の雲」みてたら、
アレクセイ・ニコラエビッチ・クロパトキン、日露戦争のときの陸軍大臣だそうです。
そうだよね、日露戦争の唄やもんね。
スズメジロシヤバンコクロパトキンダマカローフンドシメタカシャッポヤリクグンノギサンガイセンス
雀・メジロ・ロシヤ・野蛮国・クロパトキン・きんだま・マカロフ・ふんどし・しめた・たかしゃっぽ・ポヤリ・陸軍の・乃木さんが・凱旋す
父に教えてもらったんだけど、この中で「クロパトキン」と「マカロフ」の名前がこないだ坂の上の雲ミュージアムで読んだ文章に書いてました。で、上記の唄を思い出したわけです。でも、ちょっと違うバージョンもあるらしいです。
そして、なぜか私、マカロフじゃなくて、ダマカローフって覚えてたんだよね。なんでだろ?ミュージアムで見て、やっと自分が間違ってたことに気づきました。
正確にはステパン・マカロフって名前で、日露戦争の時のロシア太平洋艦隊司令長官で、このときに戦死してます。
そして、さっきは「クロポトキン」がピョートル・クロポトキン。ロシアの革命家と思って下の文章も書いたのですが・・・
今、気づきましたが、私この人の書いた「相互扶助論」って本を持ってる。ほとんど読んでないけど。
違うやん、今ドラマの「坂の上の雲」みてたら、
アレクセイ・ニコラエビッチ・クロパトキン、日露戦争のときの陸軍大臣だそうです。
そうだよね、日露戦争の唄やもんね。