goo blog サービス終了のお知らせ 

ものつくりにん(ma-mac)の生活

ma-macが感じた造形的表現の日々。

川棚で水汲み(八幡神社)~!

2009-03-16 | お酒・グルメ

仕事から帰宅途中にちょいと寄り道。
波佐見町からすぐとなり、川棚町にある八幡神社の湧き水を汲みにいきま~す
川棚八幡神社社務所
住所:長崎県東彼杵郡川棚町石木郷 353


神社の鳥居の横に、水神宮の鳥居があります。
この日は、日曜日でしたので、多くの人がたくさんの容器を持って水汲みをされています。


水汲みの前に、自然の恵みに感謝。お賽銭も忘れずに~


私は、コーヒーとお茶用が1週間分程あればよいので、今回は5リットル。
先に汲まれている常連?の方々はクルマ一杯のペットボトルやポリ容器持参です。
混雑しないよう、みなさん、容器は事前によくゆすいで行きましょう~


さあ、帰宅してコーヒー飲もう~っと


帰宅途中で、川棚駅前にある、ペストリーショップ・ケイ(Pastry Shop kei)で地元のケーキを買っておやつの時間。
コーヒーは、大村産のコーヒー豆が含まれている寿古珈琲
長崎県大村市の温室で採れた豆とメキシコやコロンビアなどのミックスコーヒーです。
地元の水とコーヒー、ケーキを揃えて、ちょっと一息でーす。
これぞ地産地消なのかな~っと。そのぎ茶でもよかですよ

ペストリーショップ・ケイ
寿古コーヒー


庭の木にもみかんを挿していたら、ムクドリもおやつの時間。
ホントはメジロに食べて欲しかった
ムクドリはメジロを追い回して自分だけみかんを突っついていました。


さくらんぼの成る木の花も満開。現在はもう散りはじめました。
周囲は、もう春。桜も例年より早く咲きはじめています。
今年も自然の恩恵に預かって、そして感謝してありがたく美味しい食材をいただきたいma-macです



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (momo31)
2009-03-18 20:33:05
名水でコーヒーとはうらやましいです。
優雅ですな。
返信する
おいしいです~ (ma-mac)
2009-03-19 20:45:56
momo31さん
優雅かどうかわかりませんが、
お金がかからなくても
これが贅沢なのかなあ~って思います。
ちょいとした生き抜きには持ってこいです!
返信する
Unknown (いちなり)
2010-12-16 11:47:06
川棚の八幡神社で検索したらma-macさんの記事に辿り着きましたww
え~っと・・・ムクドリじゃなくてヒヨドリかと思いましたが、鳥もあまり詳しくないのですが
この記事読んで無かった~
返信する
そうでした~ (ma-mac)
2010-12-18 21:11:01
いちなりさん
鳥、調べたらヒヨドリみたいですね~。
湧き水で珈琲入れて飲むと美味しいですよね。
焼酎のお湯割り用に近々汲みに行こうっと!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。