maple valley ~乙女手芸部~

高校から再び特別支援学校へ
大好きなものづくりと日々のあれこれを
のんびりと綴っていけたらと思います(^^♪

タイルベース枠

2013-08-25 18:43:32 | 教材

トリマー
安定して使うことが難しいです。

この工程の自具を作りました。


枠ができたら自分でも何度か試してみました。

1本目を削ったあとの
この人の顔みたいな削り跡がプププっと(≧▽≦)
思わずにやけてしまうポイントです。


工程表と見本を作りました。
月曜日どうなるかな?
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲良くなれそうなのは・・・ | トップ | かど丸タイム »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10年くらい前に四角や丸やハートのコースターをよく似た方法で作ったことがあります。 (しましま)
2013-08-25 23:51:23
生徒がつくる場合、抑えながらスライドさせる(2つのことを同時にする)のが難しいんですよね。
返信する
しましま sama (maple)
2013-08-26 04:57:34
コメントありがとうございます。
そうなんです・・・
私も使ってみて木の抵抗と刃の回転による勢いを制御しながら動かすって難しいなと思いました。

はじめの大きな抵抗を減らす→あらかじめトリマーで四隅に穴をあけておく

まっすぐスライドさせる→自具に沿わせてスライドさせる

もう一つ、1本彫るごとに板を90度回転させて、必ず手前から上に常に右側を沿わせてスライドさせるようにしました。
確実な作業にするためにと、一本ごとトリマーを止めて確認する癖が意図的につけられないかなと思っています。
中のくりぬきも、右側に1~7までの板を順番にかませることで同じ動作の繰り返しで抜けるようにしました。

ほかにも、トリマーを上向きに固定させた機械があるみたいですね。ふたをするように板の中をくりぬけたほうが安全で容易なのかな?とも思いましたが、今回はこれで行ってみることに・・・ドキドキです。
返信する
笑助人 sama (maple)
2013-08-31 18:34:58
コメントありがとうございます。
木工、そして作業学習、難しいですね…

作品ではなく製品…
作業学習とは…

分かっていないことだらけの日々です。
返信する

コメントを投稿