あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

ビブリア古書堂の事件手帖 第2話:なぜ犯人は一冊だけ本を盗んだのか

2013-01-21 22:48:40 | 2013冬ドラマ
爪切りと耳掻き・・・(; ̄ー ̄)...ン?

【落穂拾ひ】のお話の中で出てくるらしいから仕方ないけど、プレゼントとしては
微妙なチョイス…
この作者がこれを書いた時代とは感覚が違うだろうから仕方ないとして、
本を持ち去った謝罪の意味で、あの女子高生が志田さんにプレゼントするセンスは
いいな~

てか、あの女子高生@水野絵梨奈。好きな相手に手作りケーキを受け取って
もらえないばかりか、ひどい言葉を投げかけられて、ちょっと可愛そうではあったけど、
人の本を勝手に持ち去り、しかもしおりをちょん切っちゃうのはひどいわー!

つか昔は文庫本にもしおりついてたのか・・・何で廃止されちゃったんだろ?
紙のしおりって、ついどこかに置き忘れちゃうので、今もついてればありがたいのになぁ。
だから、あたしゃ文庫本より、重くてかさばるけど単行本が好きだ

志田さん、家族に見捨てられホームレスだったって言った際に、
ついモアイさんの顔が浮かんで懐かしくなっちゃった
モアイさんは狭い部屋で川の字で寝る生活を強いられたけど、志田さんは
栞子さんの母に拾われたらしい(笑)。

その代わり、家事全般やらされてる・・・それを聞いた際には
栞子さんのパンツも洗ってるのかとあらぬ心配をしてしまったけど
娘みたいな存在なので、どちらも特には気にしてないのかな?

とゆーか、志田さんが居候した際にはまだ栞子さんも子供だったのかも
しんないけど、今はいい大人なのに志田さんにお任せって事は家事は苦手なの?

大切な本を盗まれた志田さんだったけど、あの女子高生の悲しみを吐き出させて
受け止めてあげる優しさにじーん。

それは【落穂拾ひ】の世界にも通じる甘ったるいけど胸に沁みる行為なのねん

自分にとっての【それから】のように、志田さんにとって【落穂拾ひ】が
大切な本であると、必死で本の行方を探す大輔。ストーカー呼ばわりされながらも
よく頑張りましたっ!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
田中圭くんはレギュラーなんだっけ???先週も出てたのかどうか
記憶にない・・・今回もそんなに出番なかったし、ちょっと勿体無い扱いのような

第1話
人気ブログランキングバナー
***************************************************************************
出演:篠川栞子***剛力彩芽 五浦大輔***AKIRA(EXILE)
笠井菊哉***田中圭 藤波明生***鈴木浩介 横田奈津美***北川弘美
篠川文也***ジェシー(ジャニーズJr.) 小菅奈緒***水野絵梨奈(FLOWER)
佐々木亜弥***トリンドル玲奈 橋本さやか***内藤理沙
篠川智恵子***安田成美 五浦恵理***松坂慶子 志田肇***高橋克実
公式HPはこちら

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月20日(日)のつぶやき | トップ | 1月21日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水野絵梨奈 (くう)
2013-01-22 00:26:25
去年の夏の昼ドラとか、ハスミンにも出てたし、あんまりいいイメージないww
でも、最後の泣きは可愛かった。なんか泣けた。

>本を持ち去った謝罪の意味で、あの女子高生が志田さんにプレゼントするセンスは
いいな~

あの爪切りと耳かきのセットは綺麗だったなぁ。
いいセンスだわ。

田中圭くんは毎回ちょいちょいみたいだね。
同じく寂しい…。
Unknown (すばる)
2013-01-22 11:05:04
文庫本は、最近では紙のしおりがほとんどで、
ひも(スピン)がついてるのは珍しいですね。
製本の際に、一手間だからでしょうけど。

ハードカバーの本なら、スピンつきはありますよ。

それと、田中圭くん演じる笠井菊哉は、
後々、メインの回があるので、
その前フリとして、ちょこちょこ出るのだと思います。
コメントあんがとです♪ (まこ)
2013-01-22 15:59:34
** くうしゃん **
ふむふむ、水野絵梨奈ちゃんて私的には初めて見た女優さんだけど
色々出てるんだねぇ。
古書店を訪ねて来た際にはぶすっとしてたけど、
ケーキ作ってる時の笑顔は別人のように可愛らしかった!
泣くの我慢する表情もなかなかだったよねー。
だけど次に何かに出た際に覚えてるかどうかは
自信がないわぁ。ちょっと地味顔だったので・・・
本の内容通りに、爪切りと耳かき贈っておっさん心
くすぐるのには感心♪
田中圭くん以下、他のレギュラーの皆さんの陰が
薄すぎるぅ~~~!!!

** すばるさん **
やっぱ文庫本にスピンつけるのって大変なんですかねぇ。
そそ!ハードカバー=単行本にほとんどスピンついてますよね!
本の色彩に合わせて色も色々で楽しいです♪
>田中圭くん演じる笠井菊哉は、
>後々、メインの回があるので、
>その前フリとして、ちょこちょこ出るのだと思います。
お~、そうなんですね!その回を楽しみに待ちたいと思います!
てか今、すばるさんのブログにコメント入れさせていただいたんですが、
スパムがどうのこうのという警告が出て、受付されたのか
どうか不明・・・コメントも承認制なのでしょうま?
このまま反映されないとなると、ごめんなさいですm(__)m
スピン (ぐりーん)
2013-01-24 11:46:17
今、村上春樹の「1Q84」を読んでいて、スピン 付いてるぞ・・・と思ったら、新潮文庫でした
私なら、「今は返せない」ではなく「読み終わるまで待ってください」って言っちゃいます(笑)
** ぐりーんさん ** (まこ)
2013-01-24 15:03:26
お~!新潮文庫は今でもスピンついてるんだ!
今はもうどの本にもついてないのだと勘違いしてた・・・
そそ!勝手に持ち去っておきながら、今は返せないって
めっちゃ上から目線!もう少しの間貸してほしいって
正直に言えば・・・・・・って、それじゃドラマになんないか~(笑

コメントを投稿

2013冬ドラマ」カテゴリの最新記事