耳順翁の日々平安~Part3

温故知新 = 前時代の遺物  旧態依然  過去の亡霊  懐古趣味 

SATURN HST-3210の偉大さ

2020年08月11日 03時18分30秒 | サターン

あのアウトランさえ動かないという失態を演じて見せたMODEだったが・・・・

グレイサターンにMODEを取り付けてみた。

そしたら動いたwあれ?

だが音楽がでない??

soundやボイスはでるがmusicがでない?

cue/binで起動してみたらkaiもいらずに普通に起動してしまった。音もでるww

わけわからんなあ。

USBでも起動した。白サターンが駄目だっただけか。ふざけるなよ。20pinがデフォルトだな。

このように取り付けたいがこのままではフタがしまらない。

右側のステーとバネを外す。ねじ2本だけだ。

そして両側のギアを破壊するww

ついでにopenボタンで開くストッパー部も破壊するwwwww

扉ではなくフタの出来上がり。

まあこのくらいの出っ張りは許容範囲だろう。

蓋を取るときは蓋の根本を指というか爪をひっかければいとも簡単に外すことができる。

サターンロゴのつまみを3Dプリンターで印刷すればばっちりではないか?

つうかロゴを厚み50mmくらいでプリントアウトすればいけそうだ。

でも暑いのでやるきなし。

まるで鍋蓋のようだなwwwww

そういえばこのアウトラン、clonecdお試し終わったので購入した。4800円。それでも動かなかった。

そしてHST-3210で動いたのはimgburnのcue/binという皮肉。

おまけにClonecdのは音楽がならないという・・・

まあ快適な深夜だからこそできる作業だな。

ちなみに白サターンはドライブが快適だったので組み戻しして動作確認OKだった。せっかくなのでピックアップを1mmだけ動かして置いた。

 


レーザー距離計

2020年08月08日 20時39分25秒 | 生活

1600円の40メートルもの。

BOSCHは4800円で25メートル。

BOSCHと比べてどうかと思って買ってみた。

エアキャップ封筒に直接付属のケースに入ってた。ヲイヲイ

でも中身は大丈夫だったようだ。

15日で届いた。今のところこれより早くは届かないな。去年は10日くらいだったのにな。

さっそくBOSCHと中華ものと比べてみた。その差、0.002だった。

なかなかだな。この値段だ。

クローンだのパクりだのと言っている間にこうなるのである。

恐るべし中華!


MODEにUSB接続した方が手間かからぬかな

2020年08月01日 06時22分33秒 | サターン

カートリッジのところが段差になっているのでうまい具合にのっかるw

横から見るとお見事。立ち位置が良い。

後姿は百合の花とはいかないようだw

それでふと思い至った。最初はm2.ssdを予定してなかったけか。

GPDについてたやつ。256GBが余ってた。

おお!小さい。

ケースに丸みがあるため立ち位置がよろしくないw

後ろは隠れるほどだ。

 

うーーん

SATA延長ケーブルいらねえなw

今日来るし・・・・・・・・

こいつは失敗したな。まあ650円くらいだしいつか使う日が来るかもしれない・・・

ああ、でも発熱の問題があるな。まあなんとかなるか。

 

[その後]

これに繋げてみたがSSDの置き場がないw

popupの蓋を外して上蓋として鍋蓋みたいに取り外しにしないとコリャダメかもわからんなw

というわけでm2.ssdにしたら何が悪いのか認識したりしなかったりでよくわからん。

USBも問題ないし、m2のケースかな。

結局最初の写真のように240GBのSSDになった。

そしてoutrunが動かん。cue/binで動かなかったのでcue/imgで吸いなおししたがだめ。kai挿してみたがだめ。

なんだこりゃ。fenrirより起動率低いかもな。

電池蓋をチョイ切り欠いてコードの道を作ってやる。もうこれでいいか。動作も安定しているのでいい。SDは試す気にならん。fenrirのカバー又作るのめんどい。暑いので3Dプリンタやりたくないw

 

追記:そうだ忘れてた。2枚組三枚組だがこれは1フォルダーだな。ISO選択時にdisc1か2か3か選択できる。

fenrirは未対応のためdiscごとにフォルダー作ってた。

めんどいが仕方ない。仕様がちがうから流用できず。細かい修正が必要だ。