goo blog サービス終了のお知らせ 

Mレポート

仕事関係の話、趣味の写真・映画の紹介、愛犬についての情報提供。オーラソーマ、ダイエットにもチャレンジ!

鹿児島指宿に到着

2020-02-24 07:57:01 | 

昨日、鹿児島空港から車で指宿に、途中桜島を見ながら

いいですね。桜島、少し噴火しています。

午後から検討会がスタート。

途中別件で別の会社から電話、1時間30分電話も話。

そんなお役に立てるのはありがたいこと。

再び会議に参加しましたが、ちょっと浦島太郎的な感じ。

仕事で何か、3連休の雰囲気がしませんね。

でも場所は指宿。

夜はいい場所で宴会、焼酎を勿論いただきましたが、

日本酒好きな人がいて獺祭(だったい)も出てきました。

山口のお酒ですよね。

 名前の由来は、蔵元が位置する獺越(おそごえ)という地名と、

文豪、正岡子規の別号「獺祭書屋主人」から来ているそうです。

お酒を飲んだら風呂は入らないということで、

昨日はそのまま睡眠。

今朝6時から指宿温泉を堪能してきました。

ぬるめの温泉でニュートラルな感じですね。

今日もまた終日会議。どんなことになりますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港これから広島へ

2019-09-25 19:07:14 | 

昼ランチであまりにも彩りがよかったので、撮ったのですが、

これで見ると大したことないですね。

写真の撮り方の問題です。

午後の会議が早く終わったでの、空港のロビーで時間待ち。

これから広島に向かいます。

2泊するので、どこかでお好み焼きが食べれそう、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の宮崎は雨

2019-07-20 08:08:11 | 

台風の影響でしょうね。宮崎は早朝大雨、

今は雨があがり曇り空になってきました。

昨日は一次会で無事終了、今日は朝から会議、その後レクレーション

そして会食の予定。

年に一度の社員総会に参加させていただいます。

私も最後に皆さんの発表にコメントをする役を仰せつかって

いるので、しっかりと皆さんの発言を聞いて

コメントをまとめないといけません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎へ

2019-07-19 10:07:37 | 

早朝から宮崎へ移動中、機内で作業しています。

今日はANA、久しぶりのANA、切符を手配してくれ、

いわれるがまま搭乗なので、いままでほとんどJALだったのですがね。

機内でANAもWi-Fiが使えるようになって、便利になんたものです。

昨年の4月から無料で使えるようになったんですね。

今週はブログも更新できないような日が続きました。

ハーフマラソン、ロングドライブ(長野~新潟~富山)で疲れて、

帰って来てからは仕事が本格的にフル勤務。

夜も会食が続き、怒涛のような週になっています。

ようやく機内で少しフリーな時間が持てています。

そして、今日から宮崎へ、今日も明日も会議と、会食が続くので、

ちょっと無理しないように注意します。

 

 

夜も会食が続いたり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施にやってきました!

2019-07-13 16:08:28 | 

明日のハーフマラソンのエントリーをして、小布施の町で

昼食を食べることに、いつもの竹風堂さんへ。

栗おこわ 栗強飯(おこわ)こんな解説がついています。

山里定食

この柳ごうり盛られた「栗おこわ」は昭和四十七年(1972)に
竹風堂がはじめて売り出したもので、今や、そばやおやきと並んで
北信濃を代表する食文化として親しまれています。 
 混ぜこまれた栗は、収穫期の秋に一年分を手むき加工して貯蔵
しておいたものです。
 小鉢のつぶつぶは、千曲川の河川敷で栽培される長芋の小
「むかご」で、茹でてクルミゴマ和えとしたものです。
 味噌汁は、鰹節を削ってダシをとる昔ながらのやり方、
山野の幸による煮物なども、すべて手作りに徹した、郷土色
ゆたかで安全、ヘルシーなお食事です。

確かにヘルシーな感じです、明日のスタミナ補強には

ちょっとなりませんので、夜はホテルの外で

焼肉を食べて、明日に備えます。

今日は、飲めないのがちょっと残念ですが、

明日走った後は新潟でもう一泊、温泉宿に泊まりますので、

その時にたっぷりお酒を楽しみたいと思います。

明日は6時スタートなので、3時起き、早く寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に旅行から帰ってきました。

2019-06-15 09:59:14 | 

結局3泊4日で、三重、徳島、三重とドライブしてきました。

水曜日は徳島泊まり、ホテルで阿波踊りのデモンストレーション

迫力ありますね。テレビクルーが来ていて、取材だったのでしょうね。

阿波踊りも芸術ですね。素晴らしいと思いました。

木曜日は徳島で、大塚国際美術館を堪能、午後に帰路へ出発、

最終日は予定を決めてなくて、途中で宿泊先を決めようと

いうつもりで、飛騨高山か、中央道か、東名の途中でと

思っていましたが、名神高速を通行中、大事故の関係で

高速道路が通行止めになり、結局、三重を通過することになり、

それならということで、結局は地元、榊原温泉に泊まることに。

結局再度お墓参りもすることに、そしたらお墓の墓石の区画内に

小さなお地蔵さんがあるのですが、二日前の墓参りでは

気が付かなかったのですが、それがどうも止めがきかなくなって

動くことに、放置もできないので、いろいろ関係先を探して

結局、をれを樹脂のボンドで留める作業をしていただきました。

普段様子を見ることができないので、無くなった親父が

呼び寄せて、不具合を発見させたのでしょうね。

いずれにせよ、金曜日に無事帰ってきました。

ドライブの距離は1600キロ、まあ最後はちょっと疲れましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢島から淡路島へ

2019-06-12 17:49:40 | 

火曜日に三重へ、津で墓参り、その後賢島で宿泊。

サミットの時に会場の一つになったというホテルに泊まりました。

サミットで使うだけあって、立派な施設に、環境。

美味しい料理にお酒で、いい気持になりました。

二日酔いまではならずに、少量でパフォーマンスのいい飲み方。

多分、ドライブで疲れたのと、温泉の効果でしょうか。

そして今朝、伊勢神宮にお参り。内宮から外宮へ。

それから伊勢自動車道、から高速で、淡路島、徳島へと

やってきました。

初めて車で本州四国連絡橋、神戸・鳴門ルードいわゆる明石海峡大橋を

ドライブしました。ほんのちょっとの時間ですけど、凄いですね。

この本四架橋がない時代は車はフェリーでの交通でしょうからね。

便利になったものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界空港ランキング 羽田は1位、2位?

2019-05-19 08:09:24 | 

航空会社に対する賠償請求の代行サービスなどを手掛ける
米エアヘルプによると、世界で“最高”の空港はカタールのハマド国際空港だ。


同社が公表した2019年版「世界空港ランキングに」よれば、
2位は羽田空港、3位はギリシャのアテネ国際空港となっている。

エアヘルプは毎年、世界の空港の「定時運航率」に関するデータと、
「サービスの質」「レストラン・店舗」に対する利用客の評価に基づき、
ランキングを発表している。
今回の調査では、133カ所の空港を対象とした。また、
順位の決定においては、それぞれの評価項目にウエイトを設定。
定時運航率を60%、その他を20%ずつとしている。

世界空港ランキング、首位にカタール・ハマド国際空港 羽田が2位

ランキングのトップ10
1. ハマド国際空港/カタール
2. 東京国際(羽田)空港/日本
3. アテネ国際空港/ギリシャ
4. アフォンソ・ペーナ国際空港/ブラジル
5. グダニスク・レフ・ワレサ空港/ポーランド
6. シェレメーチエヴォ国際空港/ロシア
7. チャンギ国際空港/シンガポール
8. ラジブ・ガンジー(ハイデラバード)国際空港/インド
9. テネリフェ・ノルテ空港/スペイン
10. ヴィラコッポス・カンピナス国際空港/ブラジル

この記事はForbesのサイト

一方今日の日経ヴェリタスによれば

世界の空港満足度、羽田が同率首位 上位に南米多く」
エアヘルプ調べ

こちらは羽田が同率首位だということになっている、同じ調査の

記事でこんな風に違うのですね、エアヘルプの元データをチェック

してみようと思ったのですが、調べ切れませんでした。

まあ、いずれにせよ、羽田空港がいろんな意味でいい評価を受けて

いるのは嬉しいこと。

火曜日はその羽田空港から宮崎へ出張。朝出発なのですが、ちょっと

早めに行って、空港内を楽しんでから飛行機に乗りたいと思っています。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の宮崎では・・・

2019-03-05 18:04:24 | 

宮崎駅らしいモニュメント。「神話のふるさと」なんですね。

ちょっとアピールが古い感じがしますね。この後ろが宮崎駅。

そして一番の繁華街、山形屋があるとなりでこれなんだったかな。

踊りを公開で演技してました。ちょっと見てましたが、鬼?と獅子舞ですかね。

 

そして、街を歩いていたら、地元新聞が見れる場所がありましたね。

宮崎日日新聞の本社です、総務局というのかもしれません。立派な建物です。

土曜日にもかかわらず、だれでも入ってその日の新聞を読むことができます。

これ便利ですね。

そして宮崎空港から帰りです。

いつも空港でソフトクリームを食べるのが定着してきて、美味しくいただきました。

一人でソフトクリーム食べる写真はなかなか難しい。

空港は今工事中ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み過ぎ、食べ過ぎ

2019-03-02 13:38:16 | 

宮崎へ一泊二日の出張。

夜はある会社で会食、その会社の関係で昔の会社の同期の人

も参加。お互い歳を取ったもので、1月にもOB会で

会ったばかりなのに、相手から「OB会、あの時会ったっけ?」と

言われて、「何言ってるの、会って話したじゃない」と答える私。

その内私も「どうだったかな?」というようになったら、

もう意味不明の会話になっていくのでしょうね。

二人ともお酒のまわりが速いし、すぐ酔っ払って、歳ですね。

ということで飲み過ぎ。よく考えると若い人がグラスが空に

近づくと、遠慮なくすぐに焼酎が注いでくれていて、いつもグラスが

いっぱいの状態なのが問題なんだと思いつきました。

今度から半分ぐらいのんだらそのままにしておけばいいか。

食べ過ぎは飲んで帰りにコンビニでおにぎり弁当を手に入れて

寝る前に食べて、朝食はバイキングですからね。

食べ過ぎ、歳なのに暴飲暴食はやめないいけないなと思いながら、

同じ様な後悔を繰り返す、これも人生。受け入れましょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港

2019-03-01 09:29:52 | 

羽田から宮崎へ飛行機の中。

飛行機でネットにつながるようになったのは本当に便利ですね。

新幹線も海外からお客さまように全車両で無料Wi-Fiが

つながるようにするらしいですから、まさにネット社会です。

それに今度は5Gになるそうですから、いろんなものが

ネットにつながり、しかも高速になるようです。

便利になりましたね。

先日のアカデミー賞でも米インターネット動画配信大手

「ネットフリックス」のオリジナル作品「ROMA/ローマ」

監督賞、撮影賞、外国語映画賞を受賞。

ネットでの配信作品にとって初受賞で、今後、

「ネット配信」発の作品が映画の分野でも普及していくのでしょうね。

でも大画面で迫力ある映画をやっぱり見たいですよね。

でもバーチャルでそんなことも自宅で体験できるように

なるんでしょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の夜

2018-08-06 08:22:40 | 

昨日から博多にきています。

夜は昔の友人と二人でちょっと飲んでしまいまいた。

博多はやっぱり食事が美味しい。

イカともつ鍋、別格ですね。

 

いろんな昔話をして、懐かしいですね。

今日は元いた職場をちょっと覗いて、午後からは本来の目的の会社で

研修、カウンセリングをする予定。

今日も博多泊まりなので、博多の夜を楽しんで、明日は広島へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重で無線Wi-Fiがなかなかない

2018-05-25 08:33:45 | 

三重に昨日から来ています。

無線Wi-Fiがあるところが少なくて困りました。

マックはと思ったけど飛んでないようですし、

東京ではほとんどのコーヒー店は大丈夫なんですが、

三重では探してもなかなかない状況。

携帯でデザリングですが、ちょっと不便。

今日は一仕事してから、中央道で帰る予定、高速道路のパーキングは

整備されているので、大丈夫。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂インターシティAIRに行きました!

2017-09-19 12:07:08 | 

 

今日はセミナーに参加。

赤坂インターシティAIRという8月にできた新築ビルにいきました。

新しいというのはいいですね。

でもまだ全て機能していないようで、コンビニはできているけど、

まだ商品が入ってない状態だったり、ある意味で新鮮です。

今は図書館で作業中。

午後は打合せが1件、その後夜は東京駅近くでちょっと久しぶりのメンバーと

会食。牡蠣とワインらしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週から三重県に来ています!

2017-09-10 14:22:32 | 

先週から法事もあり、実家に戻っています。

親戚の面々が集まり、榊原温泉に宿泊、いい時間を過ごしています。

やっぱり田舎って、落ち着きます。

昨日はそんな会食や会食後の部屋で飲んだりして、いつものように

飲み過ぎましたね。今日は二日酔い気味。

三重に来るとやっぱり松坂牛、温泉旅館の料理も鉄板焼きが出てきて

肉に関してはクオリティが高い。そんな料理にお酒がすすむのも

当然のことです。

イオンで、焼酎日向木挽ブルーが置いてあるのにもびっくりしました。

部屋ではこのブルーが大活躍。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする