goo blog サービス終了のお知らせ 

Mレポート

仕事関係の話、趣味の写真・映画の紹介、愛犬についての情報提供。オーラソーマ、ダイエットにもチャレンジ!

県立岐阜商がんばりましたね!

2025-08-22 07:43:39 | スポーツ、阪神タイガース

私は高校時代は四日市高校、私の2年生の時、1967年に

2度目の甲子園に出場したことを思い出します。

四日市高校は1955年に初出場初優勝という輝かしい

戦績を残し、凄く評判になっていました。

期待された二度目の甲子園、結果は初戦で敗退しました。

当時も岐阜県では県立岐阜商、愛知は中京商業が強かった

ことを思い出します。

公立高校で、いまでも強さを保っているというのは

本当にすごいことだと思います。

今回は特に横山君がいろいろな話題を提供して、

すがすがしい活躍で、岐阜商の躍進とともにマスコミで

取り上げられることが多く、心が温まるいい話を

提供してくれています。

特に強豪の横浜高校を破った試合は高校野球の球史に

残る素晴らしい試合で、本当に感動しました。

 

 一方で広陵高校は不名誉な結果を引きずっています。

監督が辞任をして秋の地方大会に出場するそうですが、

広陵の校長が高校野球途中での辞退に発言をして以来

なんの説明も公式にしていないようですが、

なんか学校のガバナンスに問題がありそうです。

第三者委員会の結論が出た時に会見するのかも

しれませんが、高校球児の溌剌としたプレーをみていると

大人のどろどろした社会があるようで、どうも

すっきりしませんね。

広島県の高野連は
「学校側の保護者への説明が不十分だったとみている」と指摘。
広陵への指導として、新事実が判明した場合はただちに
報告することや、被害者側に丁寧な対応をすることなどを求めた。

とされている。全くこの通りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・石井がプロ野球新記録を樹立!

2025-08-18 05:11:10 | スポーツ、阪神タイガース

阪神・石井大智投手(28)が17日の巨人戦で、40試合連続無失点へ伸ばし、
21年の西武・平良のプロ野球記録を更新した。

阪神・石井がプロ野球新記録を樹立!

今年の阪神は強い、昨日も巨人に勝ち、対巨人戦15勝6敗と圧倒的な

強さを見せている。気持ちがいい!!!

まあ、セリーグの成績を見るとも阪神はちろんリーグトップで

勝率6割を超え、

2位の巨人以下のチームはみんな負け越し、阪神だけが貯金をためて、

優勝までのマジックを22としている。

その快進撃を支える阪神の投手陣、先発、中継ぎ、抑えと安定した

投手陣が支えている。

その中でもこの石井投手、40試合連続無失点とプロ野球新記録を

昨日達成した。

基本中継ぎが中心で押さえの岩﨑の前で1イニングを任されることが

多い石井、その中継ぎで40試合連続で無失点というのは本当に

安定しているし、素晴らしい成績だと思います。

まだこの連続無失点は継続中でどこまでいけるのか楽しみです。

 この石井、ドラフトでは8位指名、秋田高専から四国アイランドリーグ

、2020年にプロ野球ドラフト会議で阪神に指名を受けることになる。

 

 今年の阪神の強さは安定した投手陣と、打つ方では、4番の佐藤が

ボール玉で三振が少なくなり、ホームラン王を狙えるような活躍、

森下、大山とクリーナップが強力、それに一番の近本、二番の中野と

固定されていて、不動の5番までのラインナップが支えている。

 今年は安心して戦いを応援することができます。

 

 お盆は阪神、高校野球、ドジャースの大谷君の活躍が楽しめて

いいお休みになりました。

 

 今日から世の中はお盆明け、日常生活が戻ってくるのでしょう。

暑い中出勤される会社員の方は大変です、熱中症、体調不良に気を

つけてもらいたものです。

 私は今週はリモート、来週月曜日に東京にいく予定ですが、まだ

暑いでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神5連敗 藤川監督の采配ミス

2025-06-15 08:01:25 | スポーツ、阪神タイガース

阪神5連敗の発端。

この発端は先週水曜日西武との闘い、2-0と9回でリードしていて、

最終回、ここは当然岩崎が最後の締めで登場かと思ったら、

湯浅がでてきて、結局満塁にしてマウンドを降り、ここで岩崎が

でてきたのですが、西武の勢いを抑えられず、逆転サヨナラ負けに

なってしまいました。

つまり藤川監督の完全な采配ミス。これから連敗が始まります。

私もこれはしばらくダメかもしれないと思ってしまいました。

案の定、その日以来まだ勝ち星がありません、そして逆転負け、

サヨナラ負けと情けない負け方ばかり。

選手は一生懸命やっているという監督コーチ陣はいますが、

監督コーチに問題があると言わざるを得ません。

 

私は9回だれもが岩崎が登場すると思っていたのに、湯浅を

出してきました、湯浅もいいピッチャーですが、いままで

中継ぎばかりで、最終回とか勝ちを決める場面での登場は

ほとんど経験なし。

ブルペンでどの程度覚悟ができていたのか、

勝ちのパターンを壊すような、こんな選手起用は全くの間違い

だと思います。

藤川監督、少し勝っているので、慢心して、余裕で、岩崎でない

投手で押さえようとしたのでしょう。

ならば最後まで湯浅に任せて責任をとらせないと。

途中で満塁で出てきて、リリーフに失敗した岩崎もとばっちりです。

何事も、これで負けたらしゅうがないという選手起用を大前提に

すべきで、手を抜く、勝負を甘くみてはいけません。

阪神が今年優勝できなくなれば、この試合の采配がすべてだと

いうことになるでしょうね。藤川監督もいい勉強になったでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長嶋茂雄さん死去

2025-06-03 19:51:32 | スポーツ、阪神タイガース

あの長嶋茂雄さんが肺炎で亡くなりました。 

巨人 大鵬 卵焼き

ON砲

ミスター

本当に国民から慕われた人、まさに国民的スーパースターでしたね。

阪神ファンですから、巨人は敵チームですが、長嶋さん、王さんは

別格で、そんな領域を超えた、素晴らしいスターでした。

晩年は脳梗塞になり、リハビリをされて、頑張っておられたのに、

89歳、もう少し長生きしてもらいたかったですね。

奥さんがスチュワーデスでそのロマンスが話題になったことが

ありましたね。

ご冥福をお祈りします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首位決戦 今日は阪神が勝ち

2025-05-17 18:39:58 | スポーツ、阪神タイガース

昨日は広島が勝ち、阪神に変わりセリーグ首位。

今日は阪神が勝ち、首位奪還。

まあ、この時期に首位だとか、2位だとかはまだ早いですが、

トップを走るのは気持ちがいいもの。

こういう勝つ試合はじっくりと中継をしてもらいたい。

 

しかし、阪神VS広島戦は、関東地方では放送がなく、

ネットで状況を見る程度。

三重県にいた時はサンテレビがほとんど中継してくれて

いたので、阪神の試合はほとんど中継されていたのですけどね。

まあ仕方がないですね。

 

その代わり、ドジャースの中継はNHKがほとんど放送して

くれるので、大谷君の試合での活躍が見れるのはうれしいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神好調です!「

2025-04-27 08:48:31 | スポーツ、阪神タイガース

阪神タイガースが6連勝と好調です。

打線もいいし、投手陣の層も厚い。非常にバランスのいい状況が

続いています。まあこの調子がどこまで続くかですね。

長いシーズン、このまま終わるとは思えません。

でも今年は期待できそうな感じはします。

 

昨日は同点での8回の守備、ショート小幡がヒット性の強いライナーを

ダイビングキャッチするスーパープレイが出て、

この満塁のピンチを脱したのが勝敗の分岐点でしたね。

小幡が打てないのに藤川監督が使って、守備で貢献させたこんな

選手配置も大事です。

 

いつも阪神の好調さをブログで書くと、その日に負けてしまう

傾向があります。

さて、今日はどうなりますかね。

巨人に今日も勝って、負けなしの対巨人6連勝と行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さくら」の状況 埼玉県

2025-03-29 10:41:32 | スポーツ、阪神タイガース

昨日は薄曇り状況、埼玉のさくらも咲いてきましたよ。

一気に花開いた感じですね。

一転今日は肌寒い朝になりました。だんだんと気温が下がっているような

感じですね。更に小雨が降っていて、寒々とした感じの午前10時45分。

 

一仕事終わって、今からメジャーリーグ、大谷君を応援します。

それにしても期待を裏切らない人ですね。昨日もホームランがでて、

メジャーの風格がでてきて、なんか同じ日本人だとは思えない

身体能力で、大リーグの中でも圧巻の風貌になってきました。

今日は山本が投げるそうですが、是非二勝目を期待したいものです。

 

昨日は阪神も藤川新監督が初勝利、いい門出でした。

今日も勝ちましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷君いよいよ登場ですね。

2025-03-15 16:13:12 | スポーツ、阪神タイガース

いよいよ大谷君が日本でプレシーズンゲームに登場。

今日巨人と対戦をします。楽しみですね。

その前に阪神タイガーズがカブスを3-0で完封勝利しましたよ。

先発の門別20歳が5回をパーフェクトのピッチング。

打つ方も近本、前川、佐藤とタイムリーで3点を奪いました。

日本のレベルも、世界で通用することがよくわかります。

阪神も強いということで、今年は期待が持てそうです。

それに新監督藤川球児さんもいいスタートが切れました。

 

そして今日夜は大谷君がテレビで見れますね。

どんなバッティングになるのか、楽しみです。

カブスの鈴木誠也は1安打でした。

大谷君と対戦する巨人の投手も嫌でしょうね。

蛇に睨まれたカエルで、どまんなかに投げそうです。

劇的なホームランシーンが見れるかもしれませんね。

 

いずれにせよ、世界的な大スターになった大谷君の一挙手一投足が

テレビの画面から楽しめます。

 

ちなみにこの門別投手、20歳で、まだプロ野球で勝利のない

新人のようなもの。

門別にはいろいろ反響があったようです。

門別が世界に見つかってしまった。とか

カブスにとられないようにしないと。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ アメリカ代表を破る

2025-02-28 07:46:59 | スポーツ、阪神タイガース

なでしこ強くなりましたね。

日本女子代表サッカーがシービリーブスカップで優勝。

初戦のオーストラリアに 4-0

二戦目はコロンビア   4-1

そしてアメリカに    2-1 

素晴らしい戦いでした、放送を見ましたが、初戦からパスの速さ、

攻撃的なディフェンスと何か動きがいままでとは全くレベルが

違う動きをしてて、強いなと思いました。

アメリカとどの程度戦えるのか楽しみでしたが、凄くいい試合を

してくれました。

本当に強いなと感じました。

澤さん、とか素晴らしい戦いをしたワールドカップ優勝した

時のアメリカ戦での勝利以来の素晴らしいものでした。

あの戦いが2011年ですから、もうひと昔も前の話。

あの時代は強かったというか粘り強い頑張りでの戦いでしたが、

今回はレベル的にも強いなという感じがしました。

なんか男子のパス回しのようなシャープさと正確さが素晴らしい。

これからいい試合を見せてくれるのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドシリーズがこんなに身近に

2024-10-26 19:28:36 | スポーツ、阪神タイガース

ワールドシリーズ、私はBSで見てましたが、こんなに身近に

感じるのは大谷君の活躍のおかげというか、大谷君がでてるから。

それにしても凄い試合で、まさかの幕切れでした。

逆転サヨナラ満塁ホームランとはね。

フリーマン立派なものです。

大谷君も2塁打、エラーで3塁まで進む活躍で試合を同点に

引き戻した。

今日は今日本シリーズが行われてますが、何かちょっとあまり

興味がわかないな。阪神が出てないことも一つの原因ですが。

 

明日は山本が先発するとのこと、これもまた楽しみですね。

明日ヤンキースも必死で挑んてくるでしょうから、いい試合が

期待できそうです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平 夢のワールドシリーズです!

2024-10-22 08:14:27 | スポーツ、阪神タイガース

大谷翔平さんのドジャースがナショナルリーグで優勝し、

ワールドシリーズ進出を決めました。

一方で日本のセリーグは阪神を破ったDeNAが巨人にも

昨日凄い接戦をものにして、4勝3敗で日本シリーズ進出を

決めました。

 日米で昨日大きな野球のイベントでした。

素晴らしい試合はやっぱりドラマでしたね。

ビデオと生放送で両方の試合のテレビ中継を見ましたけど、

両方とも素晴らしい試合で、内容の充実したいい試合だった

ように思います。

まあ、阪神ははやばやと負けたので、私としてはもっぱら

大谷君を応援して、ドジャースの方の試合が面白かったですけどね。

 

いよいよ土曜日からワールドシリーズ、ドジャース対ヤンキース、

大谷君対ジャッジ、もう夢の対戦が始まります。

前評判だと、ヤンキースはピッチャーがいいので、ドジャースが

どう打てるか、まさに大谷君が相手投手をどこまで打てるかに

よってシリーズの成績が決まるといっていいと思います。

大谷君がホームランを打てるか、勝負強さを見せることが

できるか、本人も楽しみでしょうし、私も楽しみです。

 

ヤンキースも本当に強いので、少し投手力の差で分が悪いと

思いますけど、ドジャースには山本がいます。

山本がどの程度投げることができるのか

これによっても変わってきます。

まさに日本人の投打の活躍次第ということでしょう。

本当に楽しみに応援をしたいと思っています。

放送は、NHKのBSだけかと思ったら、フジテレビも

ワールドシリーズ全試合を地上派で生中継をすることに

なったようですね。

まさに日本中がアメリカのワールドシリーズにくぎ付けに

なってしまうような状況です。マスコミの報道もこれから

加熱しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平 凄い! 

2024-10-07 07:20:39 | スポーツ、阪神タイガース

大谷翔平やっぱりすごい選手ですね。

昨日はドジャースVSパドレス ナ・リーグ地区シリーズを

テレビ観戦し応援していました。

山本は調子悪く、制球を乱し、初回3失点、

大谷の3ランで追いつくも、直後に2失点、まだまだ

本調子ではありませんが、なにしろ勝ったので、山本は次の

出番があるので、それに期待しましょう。

 

一方大谷の凄さについて、彼の凄さは結果ではなくその

プロセスに集中できることでしょう。

打席はそれこそだいぶ集中しているので、今1球1球振り返れと
言われてもあまり思い出せないくらい1打席1打席しっかりと
集中できてたかなとは思います」

「集中しているなっていう感覚です(笑い)。
やりたいことがハッキリしてるというか、もちろんある程度打席に
入るまでに準備すると言いましたけど、その準備したことが
しっかり冷静に考えながら、しっかりと投手に対して気持ちが
向いているという感じですかね

試合後こんなコメントをしています。

試合前には米記者から

「ナーバスになっているか?」との問いには即答で「ノー!」

答えました。

つまり打席に入る、投手と対峙するそのプロセスに集中している

ので、余計な結果とか、ホームランを打とうというようなうまくいく

ことを考えるのではなくて、その打席に集中しているということで

しょう。

 

仕事もそうですよね、成果を出そうという目標も大事だけど、

一つの仕事をしっかりとこなしていくことが重要です。

クランボルツの計画的偶発性理論を思い出します。

いろいろな解釈の仕方がありますが、私は、

「その場その場で最善を尽くすことが最終的には自分のキャリアに

結果としてなる」

目標を大事にすることも必要だけど、その場その場のプロセスを

大事にそのために準備を怠りなくすることが大事な気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6打数 6安打 3本塁打 10打点 2盗塁

2024-09-22 08:09:33 | スポーツ、阪神タイガース

大谷翔平 「6打数 6安打 3本塁打 10打点 2盗塁」という

信じられない活躍で「50-50」を達成、通過点にしてしまいました。

昨日もドジャースタジアムで「52-52」を簡単に達成。

いつのまにか大記録を達成し、次の高めに向かって始動しています。

 

それにしても凄い活躍です。

いままでの努力と練習とスタッフとかいろいろな関係者の

支援も受けていると思うのですが、立派なものです。

歴史的な大選手をいま同じ時代で活躍を目の当たりに

しているということで、本当は凄い幸せなことです。

 

NHKがBSでほとんど全試合中継を流してくれるのも

ありがたいですね。リアルでみたり録画してみたり

毎日が本当に楽しみです。

 

今年はワールドシリーズでまたどんな活躍をするのか

漫画のようなドラマチックな活躍を期待したいものです。

それと今期の彼の成績がどういう着地をするのか

「55-55」は可能性があるように思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガーズが強くなってきました。

2024-07-11 08:28:46 | スポーツ、阪神タイガース

阪神が昨年のような強さを見せ始めました。

7月9日は9回ツーアウトランナー1塁から逆転、2点をとって

サヨナラ勝ち。ネットで中継をみてましたが、相手のエラーも

あり奇跡的な逆転サヨナラ勝ちでした。その前の試合も

9回2点をとってのサヨナラ勝ちですから、神がかってきています。

そして昨日は1点先制されたものの、着実に得点を重ね、

逆転勝ち、流れが非常に良くなってきたように感じます。

一時はうてなくて、大山、佐藤が二軍落ち、ピッチャーが

好投しても、僅差で負ける試合が続いていて、投手が気の毒

になってましたが、投手も報われるようになってきました。

 

夏場から秋に本格的な勝負の季節です、これから楽しみです。

これに二軍落ちしている森下が調子を戻して一軍で活躍できれば

楽しみだし、投手の湯浅はどうしているのかよくわかりませんが、

復調してもらいたいものです。

この辺の戦力が本来の力を出してくれば怖いものなしの強い阪神

がまた見れます。今後を期待して応援していきます。

 

野球は本当に大谷君が素晴らしい。

コンスタントに成績を残し、故障もいまのところないし、

このままシーズンを終えればいい成績を期待できます。 

こんなに期待を裏切らない選手はいませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボール 決勝戦 みましたよ。

2024-07-01 08:11:38 | スポーツ、阪神タイガース

バレーボール男子決勝戦を早朝3時からみました。

勝負は非常に微妙でしたが、ちょっとしたミスが流れを

変えたりでした。その意味で日本も勝つチャンスが全く

なかったわけではなく、最後の勝負どころでの

決めきれなかったり、ミスったりというところで

差が出ました。

この勝負のあやの場面での最後の決めがフランスの方が上でした。

決勝戦とかこんな最終場面での経験の差かもしれません。

日本もオリンピックではいい戦いをしてほしいし、期待を

持たせる負け方だったと思います。

確実に日本の実力は上がっているように思いましたね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする