goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

精一杯ご飯を作ろう。

2017-11-18 | ★日記★
ブックマークに「てんきち家の人々」っていうブログを入れさせてもらってますが、
これは以前mixiで知り合った方に、「ここのブログ、いいよ~」と教えてもらったブログ。

井上かなえさんは、最初は料理自慢のブロガーさんだったのが、徐々にTVに出演されたり、レシピ本を出版されたり、
料理教室を開いたり・・・と、今や人気ブロガーさんであり料理家でもあります。

こういう方は、写真を撮るのもかなり上手です。
とっても美味しそうな写真、そして、テーブルセッティングもオシャレ。
そういう勉強をされたのかな~。


井上さんち、お仕事の関係でお宅で料理の撮影をされることも多いし、お弁当は冷食なんて使わないし、
日常の料理はもちろん、料理の試作なんかで、いつも美味しい料理を食べて育つ子どもさんって、
どんなんかな~、きっと美食家になるのは間違いないだろうな~なんて思います。
料理家の子どもが、やっぱり料理家になることも多いわけで。


先日は、料理を通じて、子どもさんの成長を感じたことが書かれてました。

んー、料理するってことはやっぱり生きることだからねー。
モーリーは、子どもらが離れて暮らしてて、何を料理してるか詳細は知らないけど、なんとか
料理出来てるようだからとりあえずホッとしてます。

疲れてる時、面倒な時なんかは、お惣菜を買って食べたらいいじゃんってアドバイスしてるけど、
子どもらは気付きました「お惣菜、すぐ飽きるし、あんま美味しくないのもある」ってことに(苦笑)

食材に関して子どもらに言ってることは、お店で安くなってる野菜や魚は旬のものだから、
なるべく旬のものを食べるようにってこと。
冬にわざわざキュウリを買って食べなくても、冬には冬の食材を食べた方が体に良いと思うから。




今週は、木曜日金曜日、そして今日も、義母のところで夕ご飯。
ひとりだと、やっぱり適当なご飯を食べてる感じだから、なるべく一緒に作って食べた方が良いなと思いました。

その2人の食卓は、義母が作った野菜と近所でいただいた野菜で、豚汁とかシチューとか煮物とか。
それに加えて焼き魚や肉。
これこそ健康的な食卓!(笑)


誰のためじゃなく、自分ひとりのために作るとなるとどうしても適当になる料理。
これは致し方ない。

今まで家族のためにと頑張って作ってきた料理を、もう作らなくてもいい日が来たら・・・
モーリーはやっぱり寂しい。
でも、いつかそういう日が来るなら、その日まで精一杯ご飯を作ろう。




さて。

義母のところから帰宅した頃、3番目の子から電話あり。
昨夜は、Crossfaithのライブに参戦して、めっちゃよかったみたい。

そして、”「めちゃイケ」面白かったよー、あんたも観てみんさい”と連呼する母さんの言うことは
聞いてくんないけど、なんか最近大知くんの「Cry&Fight」をよく聞くようになったという。

今頃「Cry&Fight」??って笑ったんだけど。

もともと大知くんを評価してくれてる息子だけど、普段はあまり大知くんの曲聞かないくせに、
突如こんな風にツボる(苦笑)
不思議な息子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も無事終わった。

2017-11-17 | ★日記★
今日も角田さんちのトトちゃんブログ、楽しく読みました。

短い文章の中に、角田さんのトトちゃんに対する愛情が感じられて好きです。

モーリーは、自覚してることながら結構くどい文章を書く癖があります。
自覚してるのにやめられない・・・
短いからこその思いが感じられ、まだまだ読みたいなって思わせる角田さんのブログ。
トトちゃんの写真も毎日可愛いです。




さて。

今日、Mステ観ました♪
大知くんとMIYABIさん、とってもカッコよかった!
ギターを極めたMIYABIさんとダンスを極めた大知くん、お互いを認め合って、それでいて戦ってるようでした。

今宵のMステはダンススペシャルだったようで、ほうほう~巷ではこういうダンスが流行ってるのね~と
思いながら観てました。

ダンスはいいですな、観てるだけでも楽しい。
自分の好みのダンスは何度でも観てしまいます。
コレオがついたからこそ好きになった曲もあるし。




そういえば、夕方に、友達から電話がありました。
会いたいけど、お互い忙しくてなかなか会えず・・・
彼女もモーリーも悩みはほぼ同じ。
今年中に絶対に会おうね!と約束して電話を切りました。

12月は特に忙しいから、早めに計画を立てた方が良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大知くん紅白初出場。

2017-11-16 | ★日記★
昨日から変です。

使ってるブラウザFirefoxのメニューバーのフォントがちっちぇー。

ウインドウズ10にした頃か、それ以前だったか忘れましたが、それまでは普通の
フォントサイズだったのが、どうしてそこまで小さくなる必要があるのか??というくらい
極小サイズになりました。

困って、Firefoxのサイトから、フォント&サイズチェンジャーなるものをインストールし、
その時は解決したはずでした。

でも、昨日から突然フォントサイズがまた小さくなり、テンション下がってます(汗)
好きな音楽を聞いたり、好きなブログを読んだりする楽しい時間なのに~~。
Firefoxの設定を開いてみたり、ネットでも調べてみましたが、結局わからず。

ちょうどFirefoxが更新されたから、何か不具合が起きたのかも。

てことで、フォントサイズは小さいまま、様子をみることにします。
モヤモヤするけど・・・




モヤモヤしてたけど、ツイッターをチェックしてたら、もうね、紅白初出場が決まった
大知くんの情報がたくさん!

そして、最近では一番好き、この写真の大知くん。

         

ヘアスタイルを変えた時は、そんなにピンと来なかったけど、なになに?微妙にヘアスタイル
また変わった?
ファン友さんがブログか何かで、大知くん痩せたって書いてらしたけど、
痩せたからなのかなぁ。

とにかくスーツが似合う男だし、とにかく可愛らしくて、好きな写真です。
こういう感じで次のCDジャケット、お願いします(笑)




さて。

明日から、無印良品週間が始まります。
ついこの間、インテリアフレグランスのレフィルを購入したばかり(なので3本ある)だけど、
リビングと寝室に置いてるから、また買い足しておいてもいいかな~と思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババシャツとユズとハチミツ。

2017-11-15 | ★日記★
秋になり、少し肌寒く感じる頃になって、自分がひどく寒がりになっちゃったんじゃないかと
思ってましたが、よく考えてみると、去年の今頃なら、すでに厚手のババシャツを着てた!
それなのに薄手のババシャツを着て、寒い寒いと言ってました(苦笑)

どういうわけか今年は、そういうババシャツやフリースへの移行時期が遅くなってしまったようです。
寒いなら、重ね着するより、温かい下着が大事。
一昨日からは厚手のババシャツにしました。

工場ではエアコンが多少きいてるけど、それでもポッカポカに温かいわけじゃないから、
最高気温が15℃以下になったら、タートルネックのフリースが必須。

今日はまだ大丈夫だったけど、明日の予想最高気温は14℃らしいから、ここは間違いなくフリースです。


これから風邪の季節。

体が冷えるのは絶対に避けたいから、洋服やババシャツはもちろん、食べ物にも気をつけるつもりです。
いつも喉をやられるタイプだから、今年は考えました、毎日ユズとハチミツを摂取してみようと。

ゆずは、義母のところでとれます。
てか、「今年はユズの成り年」ってことで、それこそ今日、義母がとった大量のユズを
畑から家に運ぶお手伝いをしてきたところです(笑)
これを絞って冷凍しておけばいい!


明日からめっちゃ寒くなるってことで、子どもらにも注意喚起のLINEを送りました。
子どもらにも風邪をひいてほしくないもんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Company。

2017-11-14 | ★おススメのダンス動画★
「めちゃイケ」で、その個性的なレッスンが際立って面白かったKITE(かいと)先生ですが、
レッスン動画や大会でのダンス動画はあるものの、例えばこんなダンス動画↓

        Anthony Lee / Closer

・・・のような、作品に仕上がってる感じの動画は見つけられなくて、ちょっと残念。
メディアに出たら、やっぱりダンス動画をチェックする人は増えるはず。
なので、KITE先生のもっとカッコいいダンス動画、これから期待してます!    


さて。

今日のおススメダンス動画は、フォーメーションダンスでお馴染みの「The Company」

          The Company | Urban Paradise 2017

動きがピターッとそろったダンスは、いつ見ても圧巻。
大好きです、The Company。




さて。

今日、年末調整を会社に提出し、確実に、しかも文字通り年末に向かって、すべてが動いてるんだなと
しみじみ思う今日この頃です。

何せ時間の流れが速過ぎて、何なら時間、止まってほしい!って思ってるから
年末のことなんて、まだ考えたくありません。

とはいえ、義母が「今年は、みんな病院にかかってばかり。速く今年が過ぎてほしい」と言うので、
妙に納得してます。
それなら、このままの速さで今年が過ぎてもらわないと(汗)



ところで。

今日ふと思いついて、以前録画してたドキュメント番組を観ました。
何回か観た番組で、97歳のおばあちゃんの日常を追ったドキュメントです。

そのおばあちゃんの言い方や顔つきが、亡き義祖母にびっくりするくらいよく似てます。
結婚後、義祖母から教えてもらったことがたくさんあったし、子どもらを可愛がってくれて、
よく子守りしてもらいました。
もちろん子どもらも義祖母が大好きでした。

観てると、義祖母のことが思い出され、自然と涙がぽろぽろ出てきました。
そして、義祖母に似てるそのおばあちゃんから元気をもらいました。

そのドキュメント番組はずっと保存しておくつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする