今日は、弾丸で2番目の子が帰省しました。
午前中は、リサイクルショックへ行き、ディスカウントストアで買い物。
午後からは、ふとしたことから予定外の断捨離となりました。
娘が、2階の自室に置いてる段ボールを4箱、収納ボックス1箱を次々に開け、
処分、リサイクルショップ行き、姪っ子行き、モーリーが使う物、に仕分けしていきました。
そして、小学生の頃からの物が入ってるローチェストの引き出しを開けて、ここも断捨離。
時折、思い出に浸りながら、ちょっと迷うこともあったけど、2時間くらいで今日の断捨離は終わり。
この引き出しの断捨離が終わったところで、段ボールの仕分けで保管することになった物を
入れていき、娘の部屋はかなりスッキリ!
段ボールはもう無くなりました!
処分した物は、カバン3個、DVDプレーヤー、ぬいぐるみ1個、学生時代のノートなど。
思いがけない断捨離だったけど、娘は、去年転職して少し落ち着いた時期でもあり、
自室に残した物を見直す良い機会になったみたい。
午前中は、リサイクルショックへ行き、ディスカウントストアで買い物。
午後からは、ふとしたことから予定外の断捨離となりました。
娘が、2階の自室に置いてる段ボールを4箱、収納ボックス1箱を次々に開け、
処分、リサイクルショップ行き、姪っ子行き、モーリーが使う物、に仕分けしていきました。
そして、小学生の頃からの物が入ってるローチェストの引き出しを開けて、ここも断捨離。
時折、思い出に浸りながら、ちょっと迷うこともあったけど、2時間くらいで今日の断捨離は終わり。
この引き出しの断捨離が終わったところで、段ボールの仕分けで保管することになった物を
入れていき、娘の部屋はかなりスッキリ!
段ボールはもう無くなりました!
処分した物は、カバン3個、DVDプレーヤー、ぬいぐるみ1個、学生時代のノートなど。
思いがけない断捨離だったけど、娘は、去年転職して少し落ち着いた時期でもあり、
自室に残した物を見直す良い機会になったみたい。