goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

Seiho。

2019-01-19 | ★おススメの洋楽★
大知くんのビッグニュース「天皇御在位三十年記念式典で記念演奏」を祝して、
「おススメの洋楽」はSeihoさんのRemix。

そう、DJでありプロデューサーでもあるSeihoさんは、「Cry&Fight」を、
大知くんとUTAさんとで制作した人です。

   Seiho Remix / No Where

こういうしっとりした曲、大知くんがフリーで踊りそう。
Seihoさんの作り出すサウンド、好きなので、これからも頑張ってほしい♪




さて。

無事1週間が終わって、やっと土曜日。
午前中は、いつも通り掃除、洗濯、買い出しに行きました。

冬とは思えないほど気温が高くて、ちょっと気持ち悪い。
寒さは苦手だけど、冬は冬らしく寒くあってほしいね。
インフルが徐々に流行り始めてるから、予防接種してるとはいえ出掛けるのが怖くなります。


午後からは、義母を連れて眼鏡屋さんへ。
以前から老眼鏡が合わないって言ってたから、一緒に行くことにしたんだけど、
いつも行ってるメガネの田中は、改装してガラッと店内が変わってたからびっくり。

眼鏡ユーザーとしては、いくつあってもいい眼鏡。
今は買わないけど、これもいいな、あれも欲しい!って、同行した息子と店内を巡回(笑)
新しい眼鏡が俄然欲しくなった2人です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Martin Garrix。

2019-01-09 | ★おススメの洋楽★
今年最初の「おススメの洋楽」カテゴリーは・・・

Martin Garrix!!

  Martin Garrix&Julian Jordan / Glitch

Martin Garrixの名前はもちろん知ってて、今までチェックしてたんだけど、
自分の中ではヒットせず・・・
今までの「おススメの洋楽」カテゴリーを見てみると、やっぱMartin Garrixの名前が無い(苦笑)
でも、この曲は、聞いてすぐ好きになりました。

去年は、土砂災害があったりして、「おススメの洋楽」は6曲しかUP出来なかったけど、
今年はたくさんUPしていきたい。




ところで、なんと!

「世界に一つだけの花/どんなときも。」が、3月に開催される平成最後の
センバツ高校野球開会式の入場行進曲に選ばれました!

一応”SMAPの”「世界に一つだけの花」っていうことになってるけど、作ったのはマッキーだものね~。
何せ”平成を代表するヒット曲として”ていう名の元、選ばれた曲。
マッキー、シンガーソングライター冥利に尽きるね!

ファンも嬉しいけど、マッキー自身も、Instaやツイッターで喜びを発信してました~(笑)
新年号になるまで、「平成を代表する」「平成最後」っていうのが、色んな出来事のキーワードになるね。


昨夜は昨夜で「マツコの知らない世界」でマッキー(笑)

HYの女性ボーカル仲宗根さんが「失恋ソング」を熱く語った中で、そう、恋歌といえばマッキーですよ。
仲宗根さんの一押しがマッキーの「SPY」で、マツコさんと意気投合してました。
マツコさんは、「彼女の恋人」も好きだって言ってましたね~。
モーリーも、「SPY」よりも「彼女の恋人」派です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Silk City,Dua Lipa。

2018-12-09 | ★おススメの洋楽★
10月以来の「おススメの洋楽」カテゴリー。
ひっさびさだな~と思ったら、実に2ヶ月が過ぎてました(汗)


今日は、Silk City,Dua Lipa。

Silk City,Dua Lipa / Electricity

このアーティストの曲を聞いたのは初めてだけど、ソニーのツイッターで、グラミー賞の最優秀ダンスレコーディングに
ノミネートされた曲だって知りました。

聞いてすぐ良いなって思った曲です。

将来、大知くんもこういう賞にノミネートされるといいな。
そんなことも思いながら観たMV。




昨夜は、中途覚醒。

曲を聞いてもダメ。
YouTubeで波の音を聞いてもダメ。
”深い眠りを誘う音”なんて書いてあったけど?

寝るのを諦めて、しばらく本を読みました。
そしたら、いつの間にか眠ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shwan Mendes&Zedd。

2018-10-03 | ★おススメの洋楽★
久々の「おススメの洋楽」

6月から更新出来てなかったけど、新しい音楽の探索は地味に続けてます。

今回は、Shawn Mendes&Zedd。

     Shawn Mendes&Zedd / Lost In Japan

Zeddの曲はほとんどハズレがなくて、新しい曲がリリースされてるか時折チェックしてます。
Shawn Mendesはまだ20歳。
ネット動画にヒット曲のカバーをUPしたことで、一躍話題になり、デビューにつながったというアーティストです。

それにしても、この曲自体も良いけど、タイトルの中にJAPANの文字が入るなんて素敵です♪




ところで。

好きな海外の番組で「Got Talent」とか「X FACTOR」っていうタレント発掘番組が
あるんだけど、BEST5シンガーっていうまとめがYouTubeに上がってたので、それをよく観てます。

この人が?!っていう驚きがある番組。

    TOP 5 BEST Got Talent 2017

世界には素晴らしい才能を持ってる人がたくさんいるんだな~。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Seven Lions。

2018-06-12 | ★おススメの洋楽★
「おススメの洋楽」今回は、Seven Lions。

Seven LionsはDJ、音楽プロデューサー。
どこで知ったかはもう覚えてませんが、今までもおススメした曲があるような気がします。

5月末にYouTubeで知ったこの曲は、一瞬で好きになりました♪
MVも素敵!

  Seven Lions / Horizon

Seven Lionsは、EDC Japanにも出演するDJだけど、ウィキには日本語版がなくて
残念でした。




ところで。

先月の誕生月に、各ネットショップからプレゼントされたクーポンのこと、毎年書いてると思うけど。

せっかくいただいたというのに、5月という時節柄、買いたい洋服が無かったり、
忙しくしてる間に期限が切れてしまうことが多くて・・・

さっきも、クーポンのお知らせメールで期限を確認して、やっぱり今年も使うことなかったな~と
残念な気持ちになりました。


でも、そんな先月だけど、実は自分に課してたことがあって、それは5月は毎日ブログを更新すること。
危うい日もあったけど、そういうちょっとした誓いを立ててると、ブログを書くために意外に頑張れたりします。

ほんの些細なことだけど、毎日続けるってほんとに難しい。
今月も、ほんの些細な何かを自分に課して、毎日続けてみようと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする