goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

お金のことを考える。

2025-06-18 | ★日記★
今日は夫と銀行へ。

今まで貯蓄は、深く考えることもせず、JAなど身近な金融機関に預けてたけど、
金利が上昇した今は、それ以外のところに預けるのがいいかもしれないと思い、
お互いに調べた結果、ある銀行に預けることにしました。

知り合いにはネット銀行も勧められてるけど、まずは窓口がある金融機関がいいだろうと
このアナログな夫婦は考えたわけです。
モーリーは、少しずつネット銀行にも興味がわいてきて、今調べてるところです。

銀行の担当は若い女性の行員さん。
やっぱり経済学部出身なのかしら・・・と思いながら、自分の娘のような行員さんと
話しをしました。

今の時代ゆえ、預けるだけではなく、新NISAや投資信託などの商品も勧められたけど、
今回はとりあえず預金で。

これからの暮らしについて、行員さんと話をしてると、年金にしても、資金にしても、
この歳になってもまだピンと来てないというか、他人事みたいというか。
でも、もっと真剣に考えないといけない。
働くことの意味。

お金のことを考えることは、これからの人生を考えること。
でも、お金がすべてじゃない。
お金も必要だし大切だけど、もっと大切なことがあるような・・・
今も探し、これからも探し続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカデの時期。

2025-06-16 | ★日記★
今日、義母のところで夕ご飯を食べてると、義母の背後の壁にムカデが!!

古い家だけに、夏にはムカデが出て、就寝中の義母がムカデに刺されたのは1度や2度じゃ
ありません(怖)

家に入っても、ヤモリのようにじっとしてるタイプの生き物ならまだしも、ムカデは
刺すから怖いし、見た目もキモい。

食事中だから、薬剤をまき散らすのは危険ということで、義母が果敢にハエたたきで
ムカデを一撃。
でも、しぶといもので、義母は何度もハエたたきでたたき、やっとのことで外に
放り出すことが出来ました。

そんな義母の家だから、もちろんムカデ除けの薬は廊下や部屋の片隅に置いてるんだけど、
そんなのをものともせずにムカデは出現します。
高温多湿の時期、ムカデの出現に注意です!


さて。

今日から、会社では新しいベトナムの実習生が2人、仕事を始めました。
1人はモーリーの部署で、2年目の実習生が、手取り足取り教えてくれて助かります。

作業の意味はわからなくても、先輩のお手本を見て、同じように作業をして、新しい実習生の
1日目が終わりました。
わりと物覚えがよく、器用な子のようです。

今まで、後輩の立場だった実習生も早いもので2年目になり、自分が教える立場になると
しっかりしてくるし、顔つきも違って見えます。
ちょっとだけ日本語も上手になったかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトニングや白髪染め。

2025-06-12 | ★日記★
今日、アロマクリーム、洋服、コンタクトが届きました。

ワイドパンツとブラウス、実際に見てみたら良い感じ~
迷走した甲斐がありました(笑)


さて。

去年秋からホワイトニングを始め、今は2ヶ月おきにオフィスホワイトニング(歯科で施術)、
1週間に3日ほどホームホワイトニングを続けてます。

最初は面倒だと思ってたけど、習慣にしてしまえば大丈夫。
義母のところから帰宅して、すぐに歯磨きして、ホワイトニング開始すれば、
お菓子など食べなくなったから、ダイエットにもなる、かな。

とはいえ、白髪染めのセルフヘナも3週間に1度、その間のつなぎにヘアカラートリートメントも
するから、帰宅後の夜は結構忙しい(汗)

そして、英語の独学。
この春から、NHKラジオ・中学生の基礎英語1を続けると決めたから、ほんとに気忙しい。
仕事の疲れもあるから、横になりたいほどの疲労なら、無理せず。
もうちょっと時間に余裕があれば・・・と思いながらの毎日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天で買い物。

2025-06-11 | ★日記★
楽天スーパーセールが終わりました。

セールが始まり、いったん買い物をして、また後日買い物を、と思ってたら、
もう終わってた、ということが多くて、今回もそうでした(汗)
とはいえ、買いたいものはちゃんと買ったから、駄遣いを防げて良かったのかも。

今回買ったものは、アロマクリーム、洋服、コンタクト。
洋服(トップス)は、先月誕プレで妹が買ってくれたんだけど、同じショップでずーっと
迷ってるカーゴパンツがあって、そのショップの楽天市場店があり、せっかくセールだし、
楽天で買おうと決めました。

決めたものの・・・
そのカーゴパンツの色、ブラックとカーキ、どちらにしようかと迷いながら、
カーゴの生地は「やや厚い」ということで、夏に出番は無いかも?と迷ってると、
接触冷感のワイドパンツを見つけ、やっとこれに決めました。

でも、そのワイドパンツだけじゃ送料が発生するから、以前から気になってた
長袖ブラウスも買うことに。
その時点で、午後10時を過ぎ、お風呂はこれからだし、迷い過ぎて頭はクラクラしてくるし、
楽しいはずのセールなのに、なんなん?と思いながら、購入の手続きをしました。

今月は友達と観光列車でお出かけだし、来月は親子3人旅があるから、この洋服は
まずまず良い買い物だったのかな~


今日は、食器棚の食器をちょっと見直して、お皿を2枚処分しました。
何年も前、子どもから持ち込まれたものだけど、まったく使ってないから。
最近は食器棚を見直してなかったから、近いうちにまた見直してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定。

2025-06-08 | ★日記★
比較的よく眠れてるな~と思ってた時期もあったけど、最近の睡眠は、土日の
ゆっくり出来る朝でも早朝覚醒してガッカリ・・・
もっと長く眠りたいのに。

今朝は、午前6時台に目が覚めて、radikoのラジオを聞きながらウトウト。
二度寝を試みるも、結局出来ず、諦めて今日1日の予定を考えながら、仕方なく起床。

今日午前中は、家事を済ませて、ウォーキングを兼ねて、歩いて町内のスーパーへ。
夫は、お昼まで消防団の研修(たぶん)。

その後は、久しぶりに作り置きを作ったり、野菜を冷凍保存したり。
午後からは、うちの庭の草取り、剪定を少し、花が終わったビオラを片付け、
ひまわりの種を植えました。

夫が帰宅してからは、大きな木の剪定を二人で。
以前から気になってたオリーブの木は、何故だか斜めに大きくなり、成長が速いことから、
剪定が大変だし、根っこがうちのコンクリートの犬走りに潜り込み、ヒビが入ってるから、
バッサリ切ることにしました。

これから先、いつかどちらかがひとり暮らしになった時も、ひとりで庭を管理出来るように、
庭木は少しずつ低くして、切ってもいいと思う木は切って、庭じまいに向けて、徐々に小さな庭に
していけたら、と思ってます。

実家の庭なんて、子どもたちには負担だろうし、そもそも将来子どもたちがこのうちに住むことは
無いと思うし。

これからもっと歳を重ねた時の目標は、健康でいること、ゆったりと趣味を楽しみ、
美味しいものを食べることだから、片付けや処分に時間とお金を使いたくありません。

今日オリーブの木を切ったら、風が通るようになり、庭もスッキリ。
切って良かった。

そんな今日は、タンスの引き出しに何年も入ってた冬用パジャマを処分。
いつか着るだろう、の「いつか」はついにやってきませんでした(苦笑)


      

      昨日見に行った滝

滝っていいね~
また行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする