goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

この会社、大丈夫?

2025-06-24 | ★日記★
毎日チェックしてるブロガーさんたちは、50~60代の方が多く、日々の暮らしのことを
始め、赤裸々に生活費のこと、年金のこと、資産運用のことなどが書かれていたりします。

投資のことでは、具体的な金額を公開し、この銘柄でいくら増えた、と書かれてるのを
目にすれば、すぐに羨ましくなって、明日からでも投資してみようかなどと、
焦りにも似た気持ちになってしまうけど、今はあまり興味がありません。
それよりも、自分の「これがやりたい!」というものを早く見つけたい。

そんな中、例の不器用なパートさんが辞めることになり、会社で長く事務をしてた
事務員さん(40代女性)も来月で辞めることになりました。
今年に入って3人も辞めることになります(4月に1人辞めた)。

今日聞いた話だけど、社長の弟(幹部)も方向性の違いから、去年辞めたみたい・・・
この会社、大丈夫??
以前から思ってたけど(汗)
モーリーが働き始めて20数年で、今が社員が一番少ないのでは?
社員の少なさを、派遣社員と実習生で補っているものの、会社としていつまでもつのか。

事務員さんは、やりたいことが見つかったそうで、すでに次の転職先が決まってるという。
その「やりたいことが見つかった」というワード、モーリーにとっては憧れ。
還暦を過ぎて、未だ見つからない「やりたいこと」。
いったいいつまで自分探しをすればいいのか・・・
事務員さんがいなくなる寂しさを感じながらも、情けなさで落ち込んでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光列車の旅を終えて。

2025-06-23 | ★日記★
昨日に続き、今日も高温多湿。
昨日の疲れはないけれど、体は重い・・・

会社でも不快指数が高く、今日は午前10時で男性社員が体調不要で早退し、
パートの同僚はお昼に早退しました。
3ヶ月前に入った例のパートさんは、手が痛くなり、先週からお休み中です。
このまま辞めるかもしれないな。


さて。

昨日観光列車の旅を共にした友達5人は、みんなまだ仕事をしていて、
65歳までは仕事をしたい友、年齢関係なく出来るだけ長く仕事をしたい友、
社員からパートになろうか迷ってる友、と仕事に対する考えはそれぞれ。
でも、今は仕事を頑張り、こうしてお出かけや趣味を楽しみたいという思いは同じです。

そして、すでに両方の両親を見送ってた友は2人。
その友の話を聞くと、両方の両親を見送ると寂しいのはもちろん、次は自分たちが
あの世に行くんだな・・・という思いが強くなったという。

お墓問題、空家になった実家問題、仲の悪い義きょうだいとの付き合い・・・などなど、
5人それぞれに抱えてるものがあります。
ひとりとして同じ境遇の友はいない。

楽しかった昨日のことを思い返しながら、今日は仕事をしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光列車に乗った。

2025-06-22 | ★日記★
昨日、義祖父母の法事が無事終わりました。
支度は、草刈りやお墓掃除や掃除機がけをしたり、料理やお寺さんのお菓子など考えたり、
気忙しかったけど、義母と夫と3人でなんとか。

この法事は、義祖父母だから、孫である夫や弟たち夫婦だけが集まった簡単なもの。
だけど、義母は、今まで通りにちゃんとしたい、ここは掃除しておきたい、など
こだわりがあって、暑い中頑張ってました。
夫とモーリーは、身内だけだからそこまでしなくても・・・と思ったけど、まあ義母が
したいように、希望の沿うように動きました。

昨日は湿気はあったけど、あまり暑くなくて良かった。


さて。

今日は、

     

中高校時代の同級生5人で、観光列車「エトセトラ」に乗車しました!

みんな初めての観光列車。
早朝、最寄りの駅から広島駅に行き、そこから「エトセトラ」に乗車。
ほんとに実現するのかなと思ってたけど、友達が1ヶ月前の予約を取ってくれて、
まだ1ヶ月あるな~と思ってたら、あっという間に乗車日に。

誰かが車を運転するっていう旅じゃなく、5人みんなが自由に出来る列車の旅って
いいな~

    

途中、それぞれが予約してたスイーツタイムがあり、モーリーは和菓子のセットを食べました。
可愛い小箱に入った、上品な甘さの和菓子を、煎茶とともに。

瀬戸内海のひらけた場所に来たら、スピードが緩やかになったり、数分間停車したり。
ある駅では、10分ほど停車して、列車を下りて記念写真を撮れる時間もありました。

終点は福山。
5人が降車したのは尾道。
みんな尾道観光をしたいということで、モーリーが道案内をしました。

ちょうどお昼に尾道駅に着き、ランチは「こめどこ食堂」で健康的な和食を。
商店街を歩きながら、雑貨屋さんや尾道帆布を巡り、カフェやパン屋さんなどを紹介。
それぞれ買いたいものを買いながら、みんなのリクエストで「からさわのアイス」を食べました。

尾道は、新しいお店がぽつぽつとオープンしてるから、まずはインスタでフォロー。
そして、昨日は地図で場所をチェック。
今日は歩きながら、新しいお店をチェック。
すると、大好きなパフェのお店が移転していたり、気になってたお店の場所が
確認出来たり、今日は勉強になった!
尾道に来た時、寄りたいお店が増えました。

今日買ったものは、「エトセトラ」の中で牡蛎せんべい、「夕焼けカフェドーナッツ」のドーナッツ、
雑貨屋さんでスプーンとゼリー。


還暦を過ぎ、5人それぞれに思いがあり、悩みも不安もあるけど、今この時を楽しめればいいね。
自分のためにこうして旅に出たり、買ったり、食べたり、ほんとに贅沢な時間だと思いました♬
中高生の時、このメンバーでこうして旅に出ることなんて、想像も出来なかった。
人生って不思議だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は早退。

2025-06-20 | ★日記★
今日は、暑さと疲れで午後3時で早退しました。
同じ60代の同僚も一緒に、無理せず。

この土日は、法事と観光列車の乗車があるから、午後3時からは
父の顔を見に実家に行ってきました。
齢92の父、記憶の方は年齢相応、とんと忘れていたり、よく覚えてることがあったり、
同居する妹と時々喧嘩をしながらも、なんとか元気、自分のことは自分で出来ます。

父の同級生やきょうだいは、亡くなったり、施設に入ったりする中で、家で暮らすことが
出来る自分は、みんなのお陰で有り難いことだと言ってました。
Cちゃん(妹)のお陰、ほんとに奇跡だよ~!とモーリー。
こんな会話が出来ることが嬉しい。

帰宅し、ちょっと休んでスーパーに寄り、お墓のお花を買い、夕ご飯のお弁当を買って
義母のところへ。
会社は早退したし、夕ご飯はお弁当だし、体は少し楽です。
これからもっと暑くなれば、こういう日が増えるかも。

会社では、来月事務員さんがひとり辞めることを知り、仲良くしてただけにショック・・・
その事務員さんは、40代独身で、去年同居してたお母様が急逝し、ひとり暮らしになりました。
愛犬がいるから、家に長い間留守番させるのはつらいだろうな、と思ってはいたけど、
いつの間にか時短勤務になってました。

そして、最近ワンちゃんをもらい受けたブリーダーさんに誘われ、そのブリーダーさんのところで
働くことになったという。
そこで働けば、自分のワンちゃんと一緒にいられるのかも。
詳しくはわからないけど、とにかくやりたいことが見つかったということらしい。

やりたいことが見つけられた事務員さんが羨ましい。
新しい世界で挑戦したいことがあるなんて、素晴らしい。
モーリーも早く見つけたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短勤務にするべきか。

2025-06-19 | ★日記★
このところの猛暑で、体は重いしだるいし、なんとか午後4時半まで仕事は出来るものの、
疲労感が日ごとに増してきます。

帰宅後、いつものように義母のところに行った時、ふと鏡に映った自分の顔は
かなりひどい、疲れ切ってる・・・
こんな顔になってまで、仕事を続けるのか?
去年30分短くした勤務時間をさらに短くするか、はたまた1週間のうち何日かを時短にするか。
そんなことばかり考えてしまいます(汗)

加えて、この土曜日は法事があり、日曜日は友達と観光列車の旅。
法事は、お昼はお弁当を買う予定だけど、サラダとお汁を作った方が良いと
義母から言われた時は、頭がクラクラ~。
楽しみなはずの日曜日まで、体力的にちょっと不安になってる始末・・・
なんか暮らしを楽しめてないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする