特に何かを描きたい、という衝動がない時は、何を描くか?
そこで「BLポーズ集」の出番ですよ。
選り好みをせずに、最初の方のページから練習していこう、と思ったけど、明日どうなるかはわからないw
しかし、久しぶり過ぎて、サイズ考えずに描いてたら、いつもの縦横倍のサイズだった。
チャラ絵なのにでけ!(恥)
寝ないとヤバい、明日も6時起きです(いつもスヌーズ押しまくって20分近くまで寝てしまうが;)
このぐらいの早起きでグダグダ言うな、と言われそうだ。
すみません、根性ないんです。
特に何かを描きたい、という衝動がない時は、何を描くか?
そこで「BLポーズ集」の出番ですよ。
選り好みをせずに、最初の方のページから練習していこう、と思ったけど、明日どうなるかはわからないw
しかし、久しぶり過ぎて、サイズ考えずに描いてたら、いつもの縦横倍のサイズだった。
チャラ絵なのにでけ!(恥)
寝ないとヤバい、明日も6時起きです(いつもスヌーズ押しまくって20分近くまで寝てしまうが;)
このぐらいの早起きでグダグダ言うな、と言われそうだ。
すみません、根性ないんです。
今日から仕事始まりました、とほほ。
ダーは5,6日は年休にしてくれたので9日まで休み。
とりあえず4~6日の間は家のことをやってもらえるので助かる~。
仕事から帰ってご飯があるって幸せなことだよ、うん。
※
この間テレビでゆるキャラの特集をやってて、「に〇こくん」というものを初めて知りました。
むちゃ気に入ってしまった。
もうこれは、ゆるキャラというより、キモキャラ?
でも、それがイイ!
Shinzi Katohの雑貨はかわいいのう。
飴ちゃん入れてるボールは以前買ってたんだけど、マグカップもあることを知り、おそろいに揃えました。
プーとロビン、っぽくない?この構図。
こういうのに弱いw
他にもかわいい絵柄のがいっぱいありますよ~ということで密林でいろいろ買ってしまった。
※
もう大晦日です、奥さん。
仕事をしていると、あっという間に日にちが過ぎるね。
仕事に行き始めたときは暑くてふうふう汗拭きながら職場まで歩いていたのに、いつの間にやら手袋してコート着てた、みたいな。
期限付きなのでそれまでは頑張ろうと思いますが、なんか、仕事って確かにお金を儲けるためには必要なんだけど、確実に自分の時間を搾取されちゃうね。
世の中には働かずとも腐るほどのお金を既に持っている人がいるというのが、なんとも腹立たしい(笑)
あ、それから今年の最後の最後に、また言ってるわ、と思われそうですが。
原発事故の後の日本の政治、マスコミ、そして団体としての日本人自体の対応に、もううんざりを超えて、あきらめの境地です。
言いたいことはみんないっぱいあるはずなのに、まずテレビからは決してそれはきこえてこない。
マスコミって本当にクソね。
そんなだから、世間にもそれが伝染しちゃって、誰も言わないし、言えない雰囲気になってしまってる気もする。
これって、戦時中の「反戦」とか「アメリカになんか勝てるはずないじゃん」ってのが絶対言えなかった、というのとすごく似てる。
みんなうすうす感じてただろうに、それが言えなかった日本国民。
…同じじゃん。
とりあえず来年は、まともな政治を行う人達に日本をお願いしたいです。
政治家だけじゃなく、国民もしっかりしないとね…。
※
愚痴ばっかり言ってちゃいけませんね。
そろそろソバ作るか~。
今年いっぱいお世話になった方々、優しくしてくださった方々に、感謝します!
来年はもうちょっと絵を描いたり、ぼけ防止の日記も書けるといいな。
それでは、良いお年を~。
本当に久しぶりです;;;
もうここ見てくれてる人いないかにゃ~。
だいぶ生活も落ち着いてきました。
ダーは大阪に行っちゃいましたが、スカイプで毎晩ビデオチャットしているので、あまり離れている感がないです。
とりあえずつけておく、と言う感じで、画面から消えたり横切ったり、そんな感じ~。
黄金伝説の節約生活のカメラ設置してるみたいな感じ(笑)
私は、暇なときなんかに、そろそろブログを書こうかなぁと思う日もあったんだけど、暇があったらダクソ(注:ダークソウルw)してしまって。
仕事とかいろんな疲れを癒してくれるのは、私にとってはこういう暗い辛い怖いゲームなんです。
失恋したときに中島みゆきを聴く、みたいなものか?(笑)
ちと古いかw今だったら誰なんだろう?
攻略本を日本語版と英語版を買ってみました。
英語版の方はまるで「図鑑」のようです。
大きい絵が載っているのが素晴らしい。
でも、中身が英語です(ぶはは)
絵だけ見て楽しむよ…。
※
先日大阪のダーのところに遊びに行って、万博公園に行ってきました。
太陽の塔って四つ顔があるらしいのですが、(一つは紛失してしまったらしい)そのうちの一つ、裏の顔ですよ~。
※
アニメは、断然Fate/Zeroがよさげです~。
セイバーの黒スーツに萌え~!(><)
そして、笑えるほどにオレ様キャラのギルガメシュ、王の中の王とやらに、惹かれるのはどうしたものかw
パソコンさえつけたの何日ぶりやら…。
バイトはだいぶ慣れてきたし、ていうか仕事内容は一種の「写経」みたいなもんだから。
一番の大敵は眠気w
そんなことより、とにかく家の方がごたごたしててね。
まだまだ「さて、どうなる!?次週へ続く!」みたいな状態なので、しばらくはブログとか呑気に描く気になれないと思います。
まぁ、人生なんて死ぬまでずーっと「さて、どうなる!?つづく」みたいなもんですけどねw
アニメは見てますよ。
まだタイバニ最終回見てません、今晩放送だわ。
いや、明日の晩か?
それにしても、前回の虎徹さんのサービスショットがもうもう…(笑)
ダークソウルはまだ届かない~。
届いたらぼちぼちプレイするつもりなので、プレイ日記も書きたいです。
私の人生もいろいろピンチが訪れていますが、今もかなりのピンチだと思う。
サポート頑張るわ…。
そういう時にわかるのは、頼りになる人とならない人。
人ってのは肩書きだけじゃ決まらない、良心のある人、信念のある人、そういう人と出会えるかどうか、という運も大事なんだと痛感。
ダーの物件探しにも付き合おうと思っているので、来週再来週あたりまでずっと気ぜわしいです。
試練だと思って耐えるわ…
※
ATXで無料放送をしてて、久しぶりに「いたずらなKISS」(アニメ)を見ました。
ちょうど、入江君が自分の気持ちに気づいて、雨の中琴子を待ってたでしょ、あのあたり!
よいねぇ~この漫画は本当に。
少女漫画の王道中の王道だわw
やっとブログを書く時間と気力が…。
なんかもね、けっこう怒涛なのですよ。
夏休み中は土日って必ずお祭りが入ってて、パソコンにきちんと向かう気力もわかなくて。
アニメは順調に見てますよ。
タイバニもラストに向けて佳境に入ってきましたな~。
私のベタな予想はかなり当たっていましたが、ここまで虎徹さんがかわいそうな展開になるとは想像してなかった(笑←もう笑えるほどにヒドイ)
NO6のネズミ役の細谷佳正さん。
刀語の七花の時は本当に棒読みっぽくて、それが七花らしくてすごく良かったんだけど、あの棒読みは演技だったんだね(笑)
ネズミ役の細谷さんはすごくふつうに上手い。
でも、「あんた」の言い方に、かすかに七花を感じます(笑)
ピングドラムも、どういう話なのか未だみえない。
でも面白い~。
ペンギンが毎回ひそかに笑えるんだけど、前回はパーティでのサンドイッチの食べ方に笑った。
海外ドラマの「SHELOCK(シャーロック)」がけっこうおもしろかった。
ただこれ、3話しかなくて、終わり方が…かなり微妙……続きがあるってことかな?
微妙に”ホモ”ネタが埋め込まれていて、腐、まではいかなくても、くすっとできます。
もともとさぁ、シャーロックとワトソンって、BLとしては素地としてバッチリだよね☆
※
先月、ボトムズオフ会に行ってまいりました♪
3年ぶり??ぐらいの大阪。
大阪駅がかなり変わっていましたね~。
お土産やさんで見つけました。
むちゃウケてしまいましたおwww
大阪らしい。
待ち合わせの場所に行く途中、鉄人に会いました。
見知らぬ人が映っていますが、まぁこの画像なら大丈夫だよねw
大きさの比較になっていいでしょ。
ド〇モのキャンペーンでした。
無事、SUN子さん、トロさんと合流できて、ランチ場所を探索に。
お二人ともネットだけのお付き合いだったので、お初顔合わせでドキドキでしたよ。
SUN子さんとは、私と色違い?ぐらいよく似た服装だったよね~w
トロさんはとってもボーイッシュな出で立ち。
ハンチング帽が似合うのなんて、トロさんと虎徹さんぐらいですわっ♪
かなり私のわがままもあって、お昼はタイ料理のお店に。
トム・ヤンクンのスープ入りのヌードル。
辛さも私は全然耐えられる程度だったんだけど、体は正直…もうハナミズが出てきて出てきて…;;;
鼻ばっかりかみまくっててゴメンね(笑)
汗やら鼻水やら出しまくりながら食べましたが、難点はお箸。
プラスチック製のお箸だったから、ヌードルがつかみにくいのなんのって。
トロさんがフォークを使ってみては?とアドバイスしてくれたのでフォークで食べてみてたんだけど、これもかなり滑る。
マイ割りばしを持っておくべきでしたねw
つるつるの麺と格闘しながら、いろいろボトムズトークしてました、オープンなところでwww
どーせ誰も聞いてないわよねw
その後、Sadさん、そしてまんだらけに移動してしあさんとも合流。
お二人とも初顔合わせ。
やっぱり緊張しますな~!
バタバタした中での合流したので、ゆっくり話ができなくて、私は結構おとなしく見えたかもしれないけど、やや歩き疲れていた、というのが実際のところでしたw
最後はカラオケやさんへ。
みんなガンガン歌い始めるのかと思ったら、まずはボトグッズ鑑賞会へ。
いろいろ持ってきてくれてるんだもの、すごいよ。愛だよ。
手作り品も素晴らしい。
ルナシールありがとう!(笑)
SUN子さんは手作りうちわまで作ってきてくれました♪
ポスターもありがと~。
同人誌もいろいろ読ませていただきました。
トロさんが持ってきてくださってた(重かったろうに!)ボトムズのマンガ。
全巻は読み切れなかったんだけど、イプシロンの描写についてトロさんの解説をいただきまして。
一つ衝撃だったのは、これ。
成田美奈子の「エイリアン通り」知ってます?
私はシャール君が大好きだったので、これを見たとき「これ、シャール君!」と思わず言ってました。
まだイプシロンのキャラ設定がはっきりしていない時、たぶん編集室の誰かが、「こんな感じのイメージで描いておいて」とか言って、シャール君画像を資料として渡したに違いない(笑)
そして、とうとうカラオケタイムへw
いやぁもう、みなさん、アルコールの力もあるけど、いやそれだけではないノリが良い!
そして、歌が上手!
しあさんなんて、柳ジョージ以上に「鉄のララバイ」かっこよく歌ってたよ~!
カラオケにはタオルが必須なんですねw
みんなで「水虫のさだめ」を合唱w
名残はつきねど、私とトロさんは日帰りの予定だったので、8時頃には出なくちゃならなかったので、退室。
ホテル組のSUN子さん、Sadさん、しあさんとお別れの抱擁をして、カラオケ屋さんを後にしました。
熱いお嬢さんたちでした~!
その後はトロさんと新大阪まで一緒に行って、無事それぞれ逆方向の新幹線で帰途につきました。
「…騒がしいな、ここは…」
やっぱ、アルバイトとはいえフルタイムを始めると、ブログ書く暇ナーシ!(>0<)
仕事しながら、あるいはさらに主婦とかこなしながら、萌え活動されてるアナタ!すげーですよ。
わしにはできそうもねぇ(笑)
いっぱい話したい話題とか日々あったのに、もう夏休みも後半突入~。
また語りたいけど、ネタは忘却の彼方に行ってしまいそうだ。
家紋の話とか、仕事の愚痴とか(もう愚痴かよw)、全然痩せないとか、新アニメの話とか。
今日は夏祭りの手伝いで夕方4時から9時まで野外活動。
暑くなかったのが救い、というか、雨降ってたし。
足が疲れた…。
明日はオフ会なので、もうそろそろ寝ないと。
本来ならばなにか手芸品でも作って押し付けたかったんだけど、気力が全然わきませんでした…情けなや。
久しぶりの大阪です。
絵も全然描いてなくて、キリコを久しぶりに描こうとしたら、やっぱりつのだじろうチックになりますたw
私よりダーの方が先に岩田光央だと気づきやがった。
私、ダメダメやんw
「日常」でまたゆっこの夢ネタ。
ラピュタ風のクロネコ作業員がいっぱい出てくるあのシリーズw
ひょうきん13番の声は、岩田さんだった!
ぜひ、ゼフェルに、あの白鳥コスをさせてみたいw
もう、忙しいのでやっつけ絵で許して。
※
頑張って仕事に行っております。
どうやら仕事自体は簡単そう。
エクセルを駆使するような仕事だったらどうしようと思ってたけど、そんなことはなかった(笑)
面倒だけど、真面目に丁寧にやればいい、という種類のものなので、速度も要求されない。
ただ、座りっぱなしなので、エコノミー症候群になりそう!
自由にお茶を飲みに行ったりしてもいいんだけど、私は真面目なので(笑)、つい気が付くと2時間とか経ってる;
明日からは、もっとウロウロしようと思います。
それにしても、職場にお友達がいないってのは、つまらんねぇ・・・。
楽しそうに話をしている他の人達を見ると、すっごくうらやましい。
昔の職場を思い出します…楽しかったなぁ~しんどかったけどw
今日は絶対ザーザー降りの天気だと思ってたのに、晴れました。
なので、デモに初参加してまいりました。
思った以上にたくさんの人が来ていて、確かにレゲエっぽい人やアンダーシャツ?!かと見まごうタトゥーした人とか長髪さんとかいろんな人もおられましたが、いたって無害な感じでした(笑)
約2、3キロぐらいを練り歩いてきましたョ。
お友達のお母さんが親子連れで来ていたのを発見しまして、たるっこも一緒に連れて行ってたのですが暇しなくてよかった~。
曇りの天気だったので暑すぎず、絶好のデモ日和でした。
初参加してみて。
うん、歩くだけぐらいなら私にもできる、と思いました(笑)
本当に歩いただけでしたが、自分の中でやるべきことはやった、という満足感はゲットしました。
まぁこれも一つの自己満足、ですな;
その後はお友達と合流して、ファミレスでがやがやと食べたり喋ったりしました。
せっかく歩いてカロリー消費したけど、パフェ食べたので、すっかり取り戻してさらにお釣りも出たね。
バタバタした一日でした。
明日はバイトの研修に行かなくちゃいけません。
まぁ研修だから話を聞けばいいだけなので楽だと思うけど、逆に居眠りしちゃう可能性があるので早めに寝よっと。
こんな感じでのんびり歩きました。
500人ぐらいでした。
明日は雨っぽいですねぇ。
デモ参加は無理かな。
PSNが復活してつなげられるようになった記念に(なぜにw)またデモンズソウルをやり直し始めました。
9月に出るダークソウルの息遣いが感じられ始めて、もう我慢できなくなった。
前祝じゃ~w
かなり楽勝らしい「貴族」で始めてみました。
なるほど、魔法を最初から使えるのはありがたい。
遠距離攻撃で姑息に戦っていますが、これじゃぁいつまでたってもパリィやら剣の扱いが上達しないよね。
いいのかなこれで;
とりあえずファランクスまでは進んだのですが、既に息切れが…;;;
キャラの動かし方が難しくて、ターゲットを当てるためのR3ボタンが、なかなか反応しなかったり、そういう操作ミスも多いのです。
※
先週末、義父がゴーヤを植えてくれました。
今年はグリーンカーテンに挑戦です!
新芽が出たら先を摘むように教わりました。
そうすると、二手に分かれてまた新芽がでる。
それを続けていくと、このぐらいの苗でも十分四方に広がるからって。
いやぁほんと、先人の教えをいただかない手はありませんなぁ。