goo blog サービス終了のお知らせ 

ルナルナ絵日記

日々の萌え・萎えなどを気ままに書き綴る絵日記。

かっこいい(*^_^*)

2013-04-03 23:14:20 | music

Bomber / 山下達郎

先日絵チャをしている時に達郎の動画を探してて、その延長でいろいろ動画を見てたら、この曲に出会えた!

実は、大昔にこの曲をラジオで聴いて、タツローらしからぬ尖ったかっこいい曲だなぁと思って、でもそのまま時は過ぎ、タイトルもわからず、そのままになってた曲だった。

一か所だけ「ジャックナイフ」とか歌詞があった気がして、検索したこともあったけど、出てこなかった。

それもそのはず。

ジャックナイフじゃなくて、「judge right」だったwww

タツローの発音じゃなくて、私の耳が悪いw

 

それにしても、このカッコよさ。

タツローは大好きなんだけど、初期の方の曲はそんなに詳しくなかったのです。

”Ride on time"でメジャーにブレイクしましたが、それ以前もいや以前こそ、すごくいいよ。

吉田美奈子も好きなんだけど、彼女の作詞とタツローの作曲コンビは最強。

 

んでもって、バックのギターとかベースもむちゃかっこいい。

んでも私は、ギターとベースと言っても、弦の数が6本と4本、ぐらいの違いしかわかってないけどね!

ちなみにバイオリンは4本。

聖地バンドなら、ゼフェルはギターだな♪

ベースは、オリヴィエとかレオナードとか似合いそう。

平家バンドなら、知盛はベースで。

そんなイメージw

 


懐メロ洋楽

2012-07-31 11:00:59 | music

everybody wants to rule the world-土岐麻子

 

駅前の地下街のトイレなんですが、かなりお気に入りのトイレの一つです。

朝の時間、パウダーコーナーはいつもずらっと女子が並んで化粧してます。

3月までは、ちょうどそこで化粧の残りを仕上げて(笑)、それから職場に向かっておりました。

 

んで、なんでそこがお気に入りかというと、アロマオイルの香りがしているんですよ。

「今日の香りは〇〇と〇〇のブレンドの何たらフレグランス」って表示があって、日替わりで匂いも違うのです。

壁に四角い装置が付いてて、30秒ごとぐらいにプシュッと霧が噴霧されるの。

さらに、いつも音楽がかかってて、だいたいジャズとかボサノバみたいなの。

演歌とかかけられても、こぶしのところでやたら気張っても困るしね~w

 

んで、そこでかかってた曲の中に、懐かしのメロディが!

カバーだったので最初わからなかったんですが、「Everybody wants to rule the world」でした。

女性ボーカルで軽いノリで歌ってて、こういうのもいいなぁ、って思って、それからすっかり忘れてました。

んでこの間思い出して、カバー曲で検索してみたけど、この土岐さんの曲しか見つからなかった。

トイレで一度さらっと聞いただけなので、これだったかどうかよくわからない;

でも、これだった気もする;

なにしろトイレでバックミュージックでサラッとかかってたのを一度聞いただけだからねぇ。

 

私は厨房のころからずっと洋楽大好きっ子でして、それこそ80年代の人(笑)

Tears for Fearsも一番売れたアルバムはよく聞いてました。

でも、こんな二人組だったっけ?というのはほとんど覚えてなかったわ。

まぁビジュアル系じゃないよね、例えばデュラン・デュランみたいな。

ニコニコでPV見つけたので貼っておきます。自分用♪

 

283 高画質、高音質で見る洋楽名曲選 TFF - Everybody Wants To Rule The World