goo blog サービス終了のお知らせ 

ルナルナ絵日記

日々の萌え・萎えなどを気ままに書き綴る絵日記。

せめて気合いだけでも!

2009-04-27 09:40:02 | 日常雑記

週末はダーのデモンズソウルのEDをとうとう一緒に見てしまいましたぁ。
よくわからなかったぞー!(笑)

今回ダーは丁寧にオストラヴァをちゃんと助けてあげてたので、イベントをまっとうすることができました。
本当に手のかかる王子でして、あぶないっちゅうのにウロウロしまくる世間知らずな正義感の強い王子で…かわいい人でした(><)

あぁ、これで私のモチベーションももう風前のともし火です…汗
ヤツは2周目を始めましたが、私はまず一周目がどうなるか…。
バイオと操作ボタンが違うので、両方をプレイするってのは誤射のもとなんだよね。
もう嫌、というほどバイオをやりこんでから(マーセだけですが)、デモンズソウルに戻るかも…しれませんが、どうかなぁ。

昨日もKさんを発見したので、スレイヤーズをフルコースでやって体をあっためた後、準備万端の状態でチャットへ突入(笑)
(遅くまでお疲れ様でした)

それがもう、Kさんたら筋金入りのどSで、いやいやとても普段はMだなんて信じられないよぉ~!
でも、ビシバシと尻に火をつけてもらったので、今日から(今日からかよ…)本腰入れて頑張ろうと思います。
えっと、四日しかないので、締め切りギリギリの30日に発送となりそうです。

そして、反省中。
Kさんが言われるように、自分が後から見て悔いのないものを目指すべきなんですよね。
ただ、絵に関しては実力が伴わないので仕方ない、というのはあるのですよ。
とほ…。
自分でも嫌になるもん。
でもでも!
「丁寧に描く」ぐらいならがんばればどうにかなるよね。
そう思って、がんばるよ~!
息抜きしながらになると思うけど。
息抜きのほうが長くなりそうな予感大だけど。(^^;
ではちょっとブログはお留守します~!

ある意味地デ○の宣伝にもなったかも…。

2009-04-23 22:41:34 | 日常雑記

今日のニュースはこれで持ちきりでしたね…。
こういう事件に関しては、熱烈なファンでもない私がどうこう言うもんじゃないのかもしれない。
でも、普通にさらりと考えてみて。
たぶんお笑い芸人なら、笑ってすむことなのかも、と。

私はお酒に弱いので、ブラックアウトするほど飲んだことなんてありません。
その前に、寝ちゃうね。
あるいは、吐くね。
ユデダコみたいになって、顔が赤や白のまだらになって、見た目も大変なことになるし(笑)

いろいろストレスがたまってたんじゃないかな。

しばらく謹慎になるだろうけど、これは、あとで、苦々しい笑いになるかもしれないけど、ネタにして笑える過去になる、と思う。



んで、警官に向かって言ったというあのセリフに、ちょっと刺激された!
知盛が言っても似合いそう!(><)(笑)
ていうかね。
そんな状態の知盛を見つけたならば。
とりあえず、救出するね、通報されないように。
とりあえず家に持って帰るね(笑)
(しゅごキャラのイクトみたいにw)
捨て猫じゃないけど、こんな素晴らしい落し物、拾うに決まってるよ!
朝になったら、フラッと帰ってしまうかもしれないけど、もしかしたら、いついてくれるかもしれないし。

今回のことも、Tくんのファンがたまたま通りかかったらよかったのにね、とか。
こっそり保護してあげられたかもしれないのに。
まさか本人とは思わないから、単に「変な人」と思って、近寄らないか…;

だらだらとした日記。

2009-04-22 16:18:54 | マンガ

こんなぷりん知盛を描いている暇はないはずなんだが。
昨日書いてた、遙か3の特別読切で、知盛がプリンを食べるシーンがなかったので、自分で補完してみました。
ぬーぼーとしすぎ;

今日は地球の日、だって。
地球にいいこと、何か一つぐらいするべき?
うーんと、「自転車にクモがいる!」と呼ばれたので、クモを一匹ほうきで殺してきました…。
むしろ地球に悪いことしてる…?(汗)

最近ちぢみにハマッている、と言うのは書いたかな。
(はっきりいって健忘症です…;;;)
今日の晩御飯もそれで行こうっとv
わけぎを入れると美味しいんだけど、今日行ったお店で見当たらなかったのでにらとネギで我慢します。
イカとウィンナーとベーコンの端っこが残ってたので、それも入れちゃおう。

そういえば、先週の「毎日かあさん」で、藤井隆が「晩御飯に炭水化物をたべないでいたら、痩せますよ」ってアドバイスしてたけど、うちは晩ごはんに炭水化物が多すぎ!
パスタ、うどん、カレーライス、ちぢみ、お好み焼き、ぎょうざ……このへんは全滅だわね。
野菜と良質のたんぱく質を摂ればいいんだろうけど、なかなか一人暮らしでもないと、完璧なダイエットなんて絶対できないよぉ。

ジムに通い始めた時から比べたら1㌔は減ったけど、目標まであと2㌔(理想が低いw)でいいのに、ちっとも減らない。
努力してないから(つまり、食べる量を気にしていない)あたりまえっちゃぁあたりまえなんだけど。
さっきもアイスクリーム食べちゃったし……。
たぶん、パンを食べすぎなんだと思う(笑)
週に2,3回はパン屋さん行って、お昼とかおやつタイムに食べちゃうもん。
パン好き~~!(まさに、炭水化物)


憎めない人、ウエスカー。(絵はゼフェルw)

2009-04-21 15:11:58 | ゲーム

ツ○ヤに行くついでがあったので、LaLa5月号をやっと買ってきました♪
遙か3のパラレルマンガv
なんか、これすごい!
オールキャラ出てないか?
さすがだ……!
知盛がぬーぼーとしててかわいいっ!(><)
(やっぱり、なんていうかしゅごキャラのイクトっぽい!)

んで、気がついたんだけど!
同じ一冊の雑誌なのに、中の紙がいろいろ種類があるの。
津田雅美、藤原ヒロ、水野十子、呉由姫、時計野はり、この人達は綺麗な紙。
絵の印刷具合が全然違ってくるのよ!
綺麗なの。
やっぱりスタァは扱いが違うんだね…。
シビアなんだなぁ~。





ダーがウエスカーのアイコンを作ってくれる、というので、犬のようにお座りして待っております(笑)

それから、ウエスカーを扱っておられる有名サイトさんをKさんに教えてもらったので行ってみました。
オオウケ!
ウエスカー好きさんなら絶対知っているサイトさんなんでしょうね、きっと。
私はあまりバイオサイトを巡っていなかったので、ちょっとこれは本気で回ってみないといけないな、と思いました。

バイオ4をプレイした時は、「絶対クラウザーはレオンに惚れている→かわいさあまって憎さ百倍になったに違いない」と思いました。
そして、バイオ5でも、「絶対ウエスカーはクリスに…以下略」という思いを確信しました(するな)
いや、私の場合は、そこまでマジニ、いや、マジに「ホモ」と確信しているのではなく、たとえば、状況がちがってたらあんなふうに「宿敵」にならずに「戦友」として一緒になにかをやり遂げる最強の仲間になれたんじゃないかな、という、そういうスタンスに立っており、くどくど…(笑)

なんだかんだいって、ウエスカーって甘いんですよ。
殺る気なら、一瞬でクリスなんかひとひねりで殺せそうなのに、それをしない。
「7分だけ遊んでやる」とか「どこだー?ン?見つけたぞー」とかかくれんぼごっこしたり、ね。
いつか余力があればウエスカーも描いてみたいです。


エンジンがかからないぃぃ(><)

2009-04-17 21:11:50 | 日常雑記

今日は「PSボタンは押さない!」と決めたんですよ~!
某所で、ゼフェル様に喝入れられたので(笑)

あぁ、マーセしたいぃぃ、と、これはまるで中毒ですな~。
がんばったよ、ゼフェル様!(*≧▽≦)ノ

そうそう、昨夜はKさんとマーセ(集会所)で10万点越えました♪
どうも怖くなるとショットガンをぶっ放してしまって、ちまちまコンボをつないだり殴ったりできなくて…。
そういうのがもっとできれば時間も延びるしもっと点数いけると思うんだけどな~。
ダイイングのときに、すぐに側にいけなかったり、せっかくのコンボを、後ろから羽交い絞めされて途絶えてしまったり、チャンスをつぶしまくってごめんね…。
でも、またやろうね!



そんでもって、四コマのネタを考え中です…。
まずはプロフィールから描こうかな…;
明日は学習机が来るから、片付けしないといけないし。
なかなか腰をでんっと落ち着けて原稿に向かえません。

そうそう、昨日姉が来たときに、カバー○ークというところのファンデを使わせてもらいました。
おぉ、これは、シミとソバカスがすごく隠せる!
今度わたしも買ってみようと思いますv
私は普段からあまり化粧はしないのですが、それって実は、人さまに汚いものを無理やり強要して(笑)見せているとも言えるんですよね。
少しは考えないといけませんね…┐('~`;)┌

拍手おへんじ
>Sさま
黒執事!
よかったSさんとなら語れますね!
わーい。
そうなのそうなの、最後怖かったの、セバスチャンが!
でも、エロかったの!(笑)
エロ怖?新ジャンルだわね。
ねー食べられちゃうんでしょうかね~。
もぐもぐって?
それとも、ストローみたいに「チュー」って吸われちゃうのかな。

ゲンコ・・・。
がんばるね。
尻を叩いてもらいにいくね。


没収して~!(意志が弱くて困ります)

2009-04-16 01:42:45 | ゲーム

マーセナリーズをつい日課のようにやってしまう私です。
昨夜はKさんにスレイヤーズで遊んでもらいました♪
Kさんに連敗してしまいました~;;;
ボスをやっつける事が勝敗に大きくかかわってくるのですが、どうも逃げ腰になってしまう私…。
Kさんはプロフェッショナルモードもクリアされたツワモノですからね!
さすが上手です!!!
私もすこしプロモード覗いて見ましたが、ヒル男のコンティニューでかなり疲れ、そのあと海辺のところで力尽きました…。
もうしないと思います…(笑)

そうそう、オンラインの時、名前の右端に三本のアンテナが立ってて、私はこれは中身プレイヤーの上手さを示しているのかとおもっていたら、違ってました!
本当に電波状態だったみたい!
がーん!
私はいつもこの電波がないところに乱入してたわ。
でも、それほどラグを感じたことはなかったんだけど。
そういえば、一度だけものすごいラグがあったことがあって、例えばタイムボーナスを蹴ろうとボタンを押したら、一秒後ぐらいに反応するの。
ものすごいストレスでした(笑)


って。
ゲームやる暇があったら、ネタを考えなさい!ネタを!!!



今日は、学校に出かけなくちゃいけなくて、でも学校には駐車場がありません。
そこで、ちょっと遠いんだけどスポーツ公園の駐車場に置いてから、折りたたみ自転車を颯爽と出して出発しようと思ったら……。
車が違ってた。
今日はダーの車を使ってて、それには自転車積んでなかった!
がびーん。
片道2㌔はゆうにあったと思います、歩きましたよ。
この初夏の日差しの下を。
真夏じゃなかったからまだよかったけど。

でも、風が涼しくて、気持ちは良かったです。

標語「ご利用は計画的に」



あぅ、明日はまた姉と親が遊びにきます。
片付けしなくてはっ。

かなりヤヴァイです。

2009-04-12 11:38:28 | ゲーム

もう一次締め切りです…(滝汗)
2ページだと舐めてたらダメなのわかっているのに!
私は描くのがむちゃ遅いし。
ゼフェルに叱ってもらうのが一番なので、これからしばらくはゼフェル様に尻を叩いてもらおう!(笑)


とかいいながら、昨夜もバイオ5やってました。
数少ないフレさんが誰もおらず、オンラインに乱入しておりました。
日本人さんを選んでスレイヤーズをすると、ちゃんと攻撃しない人達に当たって、ほっとしました・・・。
もちろんお互い、誤射は時々あるんですが、そのぐらいなら全然OK。
でも、最後になるとやっぱり獲物の奪い合いになります(笑)
そして、殲滅しちゃうとすることがなくなってしまいます。
おかしかったのは、最後通路に集まって、4人でナイフで威嚇のし合いをやったり。
でも、本当に切りあわないのがさすが日本人。
こんなだから、世界の外交で舐められるんですね(笑)
でも、凍らせたり、私もそれに蹴りを入れたり、ウエスカーダッシュで体当たりしたり、結構楽しみました!

バイオ5もほどほどにして、マジで原稿しないと。
今回、4コマ漫画にしようかな。
でも、ネタを考えないといけないんですよね。
うーネタネタネタ………(うーんうーん)

バトル!バトル!

2009-04-11 22:06:17 | ゲーム

バイオ5にVERSUSの追加コンテンツがきました!
250円なのでさっそくお買い上げ。

slayers(スレイヤーズ)というのは、敵を倒したかずを競い合うもの、それからsurvivor(サバイバー)というのはお互い殺しあうという……。
ちょっと殺伐としそうな内容なんですが、まぁやってみましょう、とさっそくKさんとプレイ♪

スレイヤーズは平和かとおもいきや、敵を倒すだけじゃなく、味方にも弾が当たるのです。
獲物の取り合いになるんですよね~。
相手が程好くダメージ与えた斧男とかを、とどめだけ刺してポイント横取りしたり…(笑)
サバイバーの方は、Kさんがクリス、私はジルで始めたのですが、なんだかクリスを撃つってのは、やっぱり気がひけて…。
まずは間接的に…と、クリスが火の気の近くにいるのを見計らって「ぼっ」と燃やしてみたり…(笑)
ばったり出会ったりすると、撃ち合いになるんですよぉ;;;
これって、相撃ちになっちゃうよね。
んで、だんだん白熱してきて、最後はロケランでぶっ飛ばすしかない、と構えたら、Kさんクリスもこっち向きに構えてた!(笑)
私の方が構えが遅くて、見事ぶっ飛ばされました~。

そして、昨日は、知り合いの人がいなくて、しょうがなくオンラインに行って、いろいろ乱入してきました。
フランス人のとことドイツ人のところ、2回キックされました。
うわーん、何が悪かったのかな。

スレイヤーズで部屋をさがして入っていたのですが、時々撃ってくるんですよ!
狙い撃ち!
ちょ、サバイバーの方ならわかるけど、ここもそうなの!?
でも、なるべく私は撃たないようにしてたら、苦しかった…。
何度目かに入った部屋。
あまりにあとの三人が平気で撃ちまくってくる人達で、私も堪忍袋の緒が切れた(笑)
ホストさんと同じバトルスーツ○○(ネタバレなので…)をえらんだら、後の二人も同じキャラを選んで、笑いました。
4人同じキャラでやるのって初めてでしたよ。
そしてもう、泥試合!
マジニに羽交い絞めにされている対戦相手を見つけると、助けるんじゃなくて、「マジニ、サンキュー♪」とばかりに加勢して、撃ちまくります(笑)
ばったり出会ったら、ひたすら撃ち合い…;;;
マシンガンの弾が尽きるまで頭を狙い撃ち。

なんか、おもしろいっちゃぁおもしろかったけど……
心が荒みました…汗。
味方で打ち合うというのはなぁ。
チェーンソー男のキャラを選べるとか、それなら良かったのに。
ブンブン振り回してみたかった(笑)


疲れたので、マーセナリーズに行きました。
やっぱり協力したい、と切に思ってしまいました!
珍しくガンガン行くタイプの人じゃない人に当たって、まったりランクBとか出しながら、頑張りました。
やっぱり、ヘルプで来てくれるとか、ダイイングのときに「Hold on!」してくれるのとか、そういうのが心温まるよね。

それにしても、シェバに蹴られたりクリスにマグナムでバンバン撃たれたりすると、キャラのイメージちょっと変わりますよ。
特に、なんかゼブラクリスのイメージが変わりました。
最初にガンガン撃ってきたのがゼブラクリスの人だったので。





今日、ダーがすごい画像を探してきてくれました。
集会所で60万って!!!神だ!
リロードがすごい。
殴っているムービーの間に、なんかカチャカチャうるさいなぁ?と思ってたけど、何をしているのか最初わからなかった!
私なんか、「組み合わせる」を使ってリロードしてたんだよ?(笑)
勉強になる、というか、あまりにレベルが違いすぎて、参考にならない!
(そいういうコメントがついてたw)
だって、全員頭をねらって撃っているんだけど、ものすごい正確さ!
ほ、惚れました、黒ウエスカー!

こちら。




ブログサボってました。

2009-04-07 20:56:36 | ゲーム

ダーが会社のパソコンを持って帰って来たついでに、無線用の子機をとりつけたら、私のパソの無線が繋がらなくなってしまいました。
それが、ダーのパソの無線子機をはずしたら元に戻るかと思ったら、戻らない。
一応バッ○ァローにも電話して、一からいろいろ手順を聞いてたんですが、私のパソコンっていちいちお兄さんの指示することができない…(笑)
まず、どこそこへ行って何々を削除してください、と言われても、削除できない。
じゃぁCDを入れてください…と言われても、CDさえ読めなくなっていて…。

でも、さすがサポートさんですね。
うちのダーなら「なんじゃそれは~!」とさんざん悪態つきそうなんだけど、そんなことは言わなくて「それではですね…」と、淡々と次の方針を言ってくれるんですよ。

そして、最後はシステムの復元をしてください、となりましたが、うちのパソコンはそれだけで10分以上かかりそうだったので、そこで打ち切り。
だって東京まで電話かけてるんで、電話代がバカにならない。

結局、さっき有線に戻しました。
これなら繋がるけど…あーあ、面倒な線がまた増えた…;;;
でも、有線でもダメなら、パソコン買い換えるしかない、と思ってたので、ほっとしました。
まだもう少しこのバカなパソコンに頑張って欲しい!





『デモンズソウル』
一応キャラメイクをしてみたんだけど、これはやり直しかもね…。
ちょっとごつくなりすぎた~。
オストラヴァ、みたいな「悲劇の王子」ぽい外見を目指したんだけど(笑)
ヒゲ濃いいいいい!(汗)
まぁいいや…レオナード仕様、ってことで(笑)



髪型は断然前に作ってたキリコヘアが好きなんだけど、どうしても同じようなキャラになってしまいそうなので、今度は全然違う感じで作ってみました。
騎士はオープニングのあの甲冑の騎士そのまんまなので、オープニングムービーごっこができます。
ぐーるぐーるぐーる、とスティックで回すと、それっぽくていいw

でもね、ローリングが…どっすん、ごろりんこ!
いやーーーー!なにこのドンくささ!
私、軽快なローリングが好きだったのに!

ローリングをしようと思ったら、甲冑を脱ぐしかない…。
まるで蛮族です…騎士だったはずなのに…。
悲劇の王子のプライドはどこへ…。

そうそう。
「望遠鏡」はカラスにあげちゃいけませんよ!
これでNPCを見ると、ものすごく楽しいです!
ダーが新しく始めたキャラがオストラヴァに望遠鏡をもらったので、それでいろいろ見てもらって、写真を撮ってます。
例えば、ウルベイン様って、ローディングの画像ではすごくかっこいいでしょ。
それが、望遠鏡でアップで見ると…ぷぷぷ。
単なる「ささ、お布施をくださいな」というあやしいおじさんみたい。

モンスターの顔も、黒ファントムで乱入すれば楽に見られるので、望遠鏡もち込みで乱入もいいかも。
のん気にモンスターの顔見てたら、ぐっさり後ろからさされるかもしれないけどね。


これは、大袋のトマス。
田舎の気の良さそうなおじさん、ってかんじ(笑)


それから、これはオストラヴァ。
彼をファランクスを倒した後でまた助けると(つくづく手の焼ける王子…でもそういうところが好きだな)、神殿にやってくるみたいです。


神殿の中央に梁みたいなのがあったでしょ。
あそこは、王子の指定席だったようです!(´∀`)

あまり写りがよくないけど、火防ちゃん。






『バイオハザード5』
最後のウエスカーとの対決のあたりから、死にまくり。
ベテランで始めるなんて無謀でしたね。
ノーマルでクリアしてたら多少はお金や弾もあるし改造もできてるけど、そうじゃなかったので。
火山のところではもう一人ではどうしようもなくなって、ドラちゃんにヘルプお願いしました!
それでも何度も死にましたが、どうにかクリアできて、よかった!
やったこれでマーセナリーズが遊べる♪

そして、マーセナリーズも、ようやく最後のシーンが出ました。
でも、キャラはまだそろってません~。
ウエスカー隊長仕様が早く見たいです!
ヘタクソすぎて涙が出そうになりますが…がんばります!(><)

ネタバレ全開『黒執事』最終回

2009-04-01 18:09:09 | アニメ

今期のアニメ、やっぱり一番よかったのは『黒執事』でした。
最終回、見た?見た?(誰に聞いているw)
あぁ、誰か、一緒に語って欲しい!(><)

なんか、ガンダム00にしても(まぁ劇場版があるから、まだ終わってないとも言えるけど)ソウルイーターにしても、ちょっと前になるけどマクロスFにしても、終わりがぬるかった。
確かに、悲劇にして死者続出にして感動させる、というのはいただけない。
でも、だからといって、やたらハッピーに平穏に終わるってのも…もちろん納得がいく展開なら構わないんだけど、そうじゃないとぬるい感じになってしまう。

『黒執事』も、心のすみっこでそうなるんじゃないか、と思ってたかもしれない。
だから、あのEDに、乙女の心を撃ち抜かれました。
(乙女言うな)

あのゴンドラのシーンの曲、マーラーの交響曲5番ぽかったよね。
まるで『ベニスに死す』を彷彿とさせるような。
もしかしてねらってたのかな。

セバスチャンの手が治らないことについて、うちのダーは「そんなの悪魔なんだからすぐ戻る」と言っていましたが、どうなのかな。
もしかすると、人間バージョンに化けてる時に受けた傷は、そのまま残ってしまうとか。
梅図かずおの漫画に出てくる雪女は、化けている途中に受けた傷は治らない、って言ってたし。
関係ない?(笑)



あくまで執事であることにこだわり、真実の姿を見ないよう「目を閉じていてください」とお願いするセバスチャン。
もう、お願いのしかたまでもセクシー。

とにかくもう、セバスチャンが、真実の姿といってどんな姿を晒したのか、足元やチラリと見えるシルエットぐらいしか分からなくて、もう想像力書き立てられる!
ピンヒールみたいなブーツ、舞い散る黒い羽、…ああああ、たまりません。

10秒で天使をノックアウトした後戻ってきて、シエルが目を開けると、そこにはいつもと変わらぬ、いやいつも以上に優しい微笑のセバスチャン。
…さすが悪魔。

天使が悪魔に負ける…ってのは、いいんでしょうかね?(^^;

でも、このあたりでもまだ、脳天気なEDになるんじゃないかと思っていたんですね、私は。

最後の最後。

この世ともあの世とも分からぬ孤島の廃墟を、最後の舞台に選ぶセバスチャン。

シエルが、はかなくて美しくて、これはショタだけで語れないと思いました!
さすが悪魔があそこまで執着して欲しがるだけの魂を持っているんだな、と思わせるものがあります。
付け焼刃でない、本物のブランド、というか。

でも、望んでそんな風になったわけでなく、本当は屈託のないごく普通の「ぼっちゃん」だったはず。
幼い時に恐ろしい目にあい(そのへん漫画を読んだけどよくわからない)、それでも生き延びていくために変わらざるをえなかった。
悪魔と契約をしてまでも…。
そう思うと、彼の人生はなんだったんだろう、と、かわいそうでしかたなかった。

約束を果たすことが、一番大事なこと。
魂を渡す、という条件で執事としてあれだけの仕事をきちんとこなしたのだから、その報酬を渡すのはあたりまえのこと。
また、あのマヌケ召使三人組、ミニ田中、魔犬とともに、楽しくお屋敷ですごせるのでは、と、チラとでも思ってしまった私が恥ずかしい!
(いや、そこまで言わなくても…)

ていうか、第二シーズンあったりして(笑)
一応6巻まで漫画は読んだのですが、アニメにはない話が続いていて、まだ終わりは見えない感じでしたが。


「では…ぼっちゃん……」

シエルの眼帯をほどき、顔を近づけてくるセバスチャン。
目が、…赤くなってますよ、執事さーーーん;;;



EDの曲もいいですよねっ。
ちょっと昔になりますが、.hackのED曲に似た曲あったよね。

なんだかまとまらない感想ですね(笑)
(毎度のことですが)
でも、久々にアニメで感動したのですっ!