goo blog サービス終了のお知らせ 

ルナルナ絵日記

日々の萌え・萎えなどを気ままに書き綴る絵日記。

絵チャしようと思います!

2009-09-20 22:16:00 | 日常雑記

突然ですが、明日、おやつタイムに絵チャをしようと思います♪
14時~です。

明日はね、私、「一人でお留守番♪」なのですよ。
うほほ。
義父母たちが叔母さんや義妹と一緒に孫を引き連れて団体さんでサファリパークに行くというので、私は喜んで留守番を引き受けましたv
私は、恐竜が出るサファリパークに行くから、いいの。←

今のところ来てくださる予定の方は玉○さんですv
玉○さんは「知望」を通じて、私が猛アタック(笑)をかけてお知り合いになっていただいた方。
本当に久しぶりなので、絵チャというより、単に喋るだけになるかもしれませぬ(笑)

ということですので「知望」にピンと来たら!(指名手配かい)ぜひ遊びに来てくださいませ。

明日のブログにアドレス書きますから。



すっげ久しぶりに知盛描いた~。
やっぱり一番楽な裏熊野服で。
それでも間違っているかも…。



アンジェリーク15周年のお祭りに参加されてる方の日記を読んで、なんとなくわたしもそわそわ。
一緒に楽しませていただいている気分です。
そっか…アンジェ関係の新情報はナシですか…。
遙か3の新アニメ??ってのが気になりますね!



当たることもある!

2009-09-19 10:55:02 | 日常雑記

ファミ通でやってたケータイチャレンジ。
新作ソフトが当たるって企画。
ダーがケータイでやってみて、「おぃ当たったぞ」っていうから、マジマジ?って思ってたんだけど、本当だったみたい。
こういうの、当たったためしがないから、何かの手違いかと思ってたよ。
(幸せに慣れていないタイプ)

ちゃんと発売日に届きました。

こんな、辺境の地に!
さすがファミ通。

それがね。
PS3のソフトってのは『テイルズオブヴェスペリア』と『BAYONETTA』しかなくてね。
他はDSとかPSPとかのソフトでさ。
私はベヨネッタの方にして~~と頼んだんだけど、ダーがそんなの嫌だって言って聞いてくれなかった;
なんかDMC女子版、みたいな感じで亜流だけど。
ゴテゴテした悪趣味っぽいの好きだから(笑)
短時間でもちょこっとプレイして雑魚を倒してすっきり♪できたのに~。
ヘタクソですが、アクションゲーム好きなの私。

なんかもうね、長ったらしいRPGとか、嫌いじゃないけど、エンディングまでやり遂げられるか自信ないのですよ。
FF12は途中やめで放り投げたままだし、だからFF13も買うかどうか迷っているし。

つうことで、今ダーがプレイしているテイルズを見ていますが…。
(出張から帰ってくるまで開けずに待っておいてあげたんだゾ)
うーん。
うーん。
主人公の声が泰衡さん(鳥海)だったのはびっくり。
もっと軽い声の主人公かと思ったんだけど、割と渋めキャラに仕上がってます。
鳥海さん効果。
うーん。

…絶対、ダーはEDまでやらないと思う。

「ね、正直に言って、メンドクサイでしょ?」
と聞くと、
「ううん、メンドクサクないよ」
と、裏声で答えてきました。
心を偽っている声です(笑)

いやこれだから、鳥海さんファンにオススメの一品でございます。
黒髪サラサラの美男子キャラですし。
でも、私にはちょっと、落ち着きキャラ過ぎて萌えられないんだけど~(笑)

ちぇ、ベヨネッタにしてくれてれば、ちまちまとでも私がプレイしてあげたのにぃ。

ま、タダのものに文句は言いっこなしで。


タチコマほど有能じゃないけどね。

2009-09-14 10:04:34 | 日常雑記

昨日は、新車がやってきました。
エコカーです!
どのぐらい燃費がいいのか、ちゃんと計ってみなくてはね。
ちっこくてかわいいですよv
黒にしたので、かわいいというか、なんかほんと、コガネムシ~って感じだけど。

その代わりに、主に私が使ってた車が引き取られていきました。
攻殻機動隊のタチコマが、「ドナドナ」を歌いながら、下取りされてたのを思い出します。
「バトさーん、サヨウナラー」って。
まぁ、その後バトさんを助けに来るんですけどね。
あぁ、タチコマは泣けるよね…。
話しそれました(^^;)

とにかくですね、こういう別れって、私弱いのですよ…。
相手が生き物でなくても、むしろモノであるが故の哀愁というか。
長年一緒に過ごしてきたモノ、というのは、きっと、自分の魂が少し移行するんだと思う。
だから、別れる時にすごく寂しいんだと思う。

ただ、家電に関しては私はあまり愛着湧かないみたい。
テレビも掃除機もオーブンレンジもいままで廃棄処分したことあるけど、涙まで出ることはないです。
でも、車は別。
学生時代に乗ってた車を手放す時、泣けました…。
痛感したもん、あぁ、好きだったんだなぁって。
たぶんね、顔のせいだと思う。
車って、顔っぽいでしょ、目があって鼻みたいなのとか口みたいなのがあるし。
(あるか?)
昨日連れて行かれた子は、顔が「クマのぬいぐるみ」っぽい子でした。
それが気に入って買ったんだもんね。

それが、昨日はちょうどバイトが入ってて、車の受け渡しに立ち会えなかったんですよ。
ある意味、よかったかも。
すげー恥ずかしいじゃないですか、たいした車じゃないのに泣くまでするか?とか思われるのって。
いや、家族はそんなこと言いませんが、車の販売員さんに引かれそうで(笑)

昨日は朝8時前に出かけなくちゃいけなかったので、最後に記念写真も撮ってもらって、挨拶だけして出かけました。
もう一台の車で運転しながら出かけたのですが、目の端から姿が消えて、あぁもう会えないんだな、帰って来たらこの子はいないんだなぁ・・・と思うと、涙ぶわっでしたよ。
ぼやけると運転危ないので、気合い入れて速乾させましたけどね!(笑)





新しい車は、新車の匂いプンプンです。
鰹節っぽい匂い、と思うんだけど。
別れは寂しかったけど、新しい出会いはやっぱりトキメキもありますね~。
これからよろしくね♪

そうそう、ナンバーは選んだ数字なんですが、ひらがなは選べないでしょ。
何になるかなとおもってたら「ち」ですって。
なんかいやーん。
だって「痴漢」「血糊」「陳腐」の「ち」ですよ。←
そう言ってぼやいてたら、ダーに「ちも、の『ち』だ」と言われました。
おぉう!
(・∀・)
そうか、「ちも」かぁ!
プレートのところに「も」を小さく書き加えておこうかな。
怒られるかな?
ありがとう、ダー。
すごくいいと思えてきたよ。
そしたら、冷ややかに隣でエリカールが「ほんとうはとももり、でしょ」とツッコミ入れてきたけどな(笑)

さわらぬ○にたたりなし

2009-09-08 23:06:14 | 日常雑記

日曜日から、またタルっ子の左頬に怪しい発疹が。
なんかもう私はトラウマみたいになってて、ちょっとでも赤みがあると心配でたまらなくなってしまう。

昨日は一日様子をみたけど、よくなる様子もないので、今日学校から帰ってきて病院に行って見てもらいました。

てっきりまたいつもと同じ、体調不良からくる感染症かとおもってたら、
「これはですね。毛虫ですね」
だって。

はっ!そういえば!

うちのバカタルがそういえば先週話していたことを思い出した…。
校庭の隅っこの木に毛虫がいて、それに石を投げて退治して遊んでいるとかなんとか…。
その時は「そんなの石が友達に当たったら危ないからやめなさい」とか言ったんだよね。
…そもそも毛虫なんかにかかわっちゃいけなかったんだ。

今日改めてよく聞くと、友達4人で「毛虫イジメ」をしていたらしくて、うちのは石を集めてくる係だったとか。

先生が言われるには、直に触らなくても風にのってきた毛虫の毛が皮膚に触れるだけでかぶれることもあるらしいです。
おそるべし、毛虫(>~<)

いやぁ、それにしても、私には思いもよらなかったです。
さすがだわ、お医者さんってすごい。

ただ、今回は、ステロイド入りの塗り薬を出されました。
かぶれにはやっぱりそうくるのかなぁ。
顔には塗りたくないんだけど。
一応一回塗ってみたら、かなり良くなりました。

このままよくなってくれるといいんだけど…。
かゆみがとまればいいんだけどなぁ。

夏休み後半へ。

2009-08-20 17:46:46 | 日常雑記

けっこうサボってしまいました、ブログ。
ゲームしたり、出かけたり、そんなのばっかりで、ブログまで手が回らなかった、というのが事実です。
夏休み中はサイトお休みするっていうの、同感ですわ…。

今年は旅行とか行かなかったので、そのかわりっちゃぁアレですが、欲しかったものをいろいろ買ったりしました。
まずは体重計。
体脂肪やら骨格筋率とかいろいろ測れるやつ。
体脂肪は、たしか三年前は34パーセントぐらいなかった?
なんと30になってました!
(お前それでも人に堂々といえる数字じゃねえよ…;)
でも、日によって31とかにもなるんだけどね。
少しはジムも役に立っているんでしょう。
骨格筋率はやや低め。
筋肉ないから(笑)
基礎代謝とかは、よくわかんないけど普通でした。

あと、メガネをやっと買い直した~。
今回は青色っぽいフレームにしてみたよ。
これまた何色にするかさんざん悩んだ(ざ・優柔不断)
候補はピンクっぽいのと赤っぽいのと茶色っぽいのと。
自分では決められそうもないので、ダーにどれがいいか聞いて、
「青」
いやぁ、直感で生きてる人が側にいると助かるわぁ(笑)
とはいえ、実は、後でよく聞くと、ろくに見もしないで適当に言ってたことが判明したりして唖然とすることも多いんだけど。



先日買い物のついでに○ッテリアでお昼を食べようということになって、たまたま前日に「○様のブランチ」で紹介してたセット商品が目に付いて、つい食べてしまいました。
私は、谷原セットの「ロイヤルミルクティーシェイク」がどうしても飲みたくて!
単品で頼めるならよかったんだけど、セットしかダメなんだよね。

んで、けっこうウマかったです!
ミルクティー好きの私も満足でした。
白桃シェイクも味見させてもらって、美味しかったけど、やっぱりミルクティーの方がうまかった。
ふるポテも焼きとうもろこし味はちょっとくどくて、バジルの方が好みでした。

んで、ついでに妄想絵。
平安時代から時空飛んできた知盛に、果たして現代のファーストフードを食べこなすことができるのか!?
化学調味料だらけのふるポテなんて食べた日には、卒倒するんじゃなかろうか(笑)



ゲーム、はい、やってます。
まずは、モンハン3。
ちまちまオフラインでキノコ集めたりコモドオオトカゲみたいなの狩ったりしてたんですが。
せっかくの無料期間に(20日らしい)オンに行かないでどうするよね。
来週いっぱいまでが無料なので、貧弱装備ですが、気にせず(気にしろ)オンにも極力行こう!と考えをかえました。

ドラちゃんとコム(さりおーん)に会えました~!
ドラちゃんは今回リモちゃん(女の子)なんですよ。
もう、ゼフェルとセットで狩りができますよ、奥さん!
ふがいないゼフェルと巨大カナヅチを振り回すリモちゃん。
まぁ、どうあがいてもリモちゃんは女王ですから、ゼフェルは頭があがらない図、ってのが萌えでもありますし。
コムはドラちゃんが言ってたとおり、つおかった!
狩りの後の、酒場でのコムの怪しい踊り(下着+ヘッド装備のみ)が忘れられません(笑)

初めてWiiでのフレンド登録というのもやってみました。
番号を登録さえすれば自動的にメールが行くらしいんだけど、届いた?
(ここで聞くな)

あと、子どもにせがまれて、一緒にテトリスやったりピクセルジャンクモンスターズやったり、アナログなところではモノポリーやったり。
そうそう、最近我が家でもヒットしたのは「スプーン」というトランプゲーム。
人数分より一つ少ないスプーンを用意して、カードの数字が4枚そろったらそっとスプーンを取っていく…というゲーム。
これは、誰か一人でもスプーンを取ったら、残りの人はカードがそろってなくてもスプーンを取ることができるんです。
これがね!
意外と気づかないの!
知らない間にスプーンがなくなってた!?みたいな。
これ、意外とその人の性格というか本性が垣間見れて楽しいです。

そうですね、遙かチームでやったら楽しそう(笑)
九郎さんとか、最後まで気づかずにカードあわせをやっていそう。
(もうとっくにスプーンはなくなっている)
銀髪兄弟とかは、ものすごく抜け目なさそう、音もなく滑るようにスプーンを取り込むだろうな~。



それから、ひさっしぶりにバイオ5をやりました。
ぬぁんと、Mカたんが一緒にオンラインやろうと誘ってくれたの!
わーい!
初めてのMカたんとのコーププレイにドキドキ。
すっかり操作を忘れていたので、とりあえず集会所のあたりを一人で復習。
いやぁ、意外と手が覚えているもんですね。
無事出会えて、早速チャプター1から始めました。
なんとMカたんは、アマゾネスシェバ!
そして、Mカたんは、プロフェッショナルだったー!(@-@:)
もう、弓でガンガン殺戮の限りをつくす(笑)
クリスは鼻歌気分で付いて行きましたよ。
ヒル男も焼却炉に呼び込むなんてまどろっこしいことをせずに、ガスボンベ抱き込ませてバンバンボンボンドカン☆
おみそれいたしました!
あまりにサクサク進むもので、もうこのまま最後までお願いしたかったぐらいです。
また機会がありましたらぜひ!
今度はステキクリスでお願いします♪

バイオ5はPS3が修理から戻ってきて以来全くプレイしてませんでした。
マーセができないというのはやっぱりがっかりなんですよ。
また最初っから本編やり直して、さらにマーセで全員キャラを出していくのかと思うと。
今回Mカさんと遊んだついでに、これまた久しぶりにバーサスに行ってみました。
なんか、ガイジンさんばっか。
それに、人少ない…。
それでもまぁちょっと乱入してみるか、と入ってみたら、蹴られること蹴られること。
日本人キライデースカ?(笑)
でも、無料でオンライン遊べるっていうのは太っ腹だと思うよ?
デモンズしかり。
モンハン3がお金がかかるってのは、ついPS3の太っ腹仕様と比べてしまうわ。

久しぶりに日記書いたら、いつも以上にダラダラと長く、そしてまとまりがない。

めざせ美尻(無理)

2009-08-14 17:47:29 | 日常雑記

ロフトに行ったら、なんかもう欲しいものだらけで、散財してしまいましたぁ~。
こういう座布団が何種類もあって、いろいろサンプルに座りまくって悩みました。
それから、先日ネイルをいじってもらって気持ちよかったので、ネイルケグッズをいろいろ買い込んでしまいました。
甘皮切りがちと高めでした(><)
それから、指マッサージグッズ、ライトつき耳掻き、などなど。
ボディ関係のところで2時間近くねばったよ。

んで、早速帰ってから、まずはダーに爪の手入れをしてあげました。
ざ☆練習台。
甘皮をお湯でふやかして、ピロピロしているところがあったらカットしようとしてたのに、さわろうとすると、「痛いからさわらないでくれ~」と怖がられ(笑)
「甘皮がなくなったら、化膿してしまう!」とかビビリまくるダー。
確かに、そのへんの処理は私も勉強してないしわかんないので、免除してあげることにしました。
お店では指をお湯につけておく専用の容器(レモン絞り器というか、セラミック大根おろし器みたいな感じのものでした)があったのですが、そんなものはうちにはないので、どんぶりで代用。

どんぶりに手を入れながら「お店でもこんな風に(どんぶりに)手を浸けてたん?(半分本気)」と言われ、そんなわけなかろうが!(笑)

爪の筋をあまりにカンペキに綺麗にしようと磨きすぎると爪がうすくなっちゃうので、程ほどにするのがよさそうです。
こんど、義母と実母にもやってあげようかな~。
(ざ☆めいわく)



先日ダーが新しくケータイを買ったんだけどね。
その色を選んだ時の話。
私は、そういうの、もっっっっっのすごく悩むのね。
今のを選ぶ時も、すんごい悩んだ。

それが、ダーの選び方と来たら、「これでいい」って、すんなり決めてしまって。
「もう、あと最低2年(たぶんもっと)はかえられないんだよ?本当にこの色でいいの?」と私がオロオロ悩む始末。
だって、すごい色のを選ぶんだもん。
「これなら無くなりにくいだろう」って。
いや、そういう問題では……;

んで、その時ハタと思いついてしまった。

この人の結婚相手の選び方も、こんな感じだったのかなぁ、とか。
すごくイイカゲン…(笑)



モンハン、☆2つクエスト終わりました。
チャチャが狩りについてくるようになりました♪
ときどきいらんことをするけど、というか、私の撃った弾が彼にあたっているのか当たっていないのかよくわからなくて、すごく気を使います(汗)
でも、寂しいので(ヒキコモリプレイヤーなので)いつもクエストには連れて行ってます。

ちょっと贅沢を…。(*´д`)

2009-08-07 12:21:06 | 日常雑記

人生初体験!
ネイルケアしてもらいました~!
いろいろ塗ってもらうとすんごい高くなっちゃうので、ネイルケアだけお願いしました。

(いやぁもう、私の指って短くてかっこ悪いし年季食ってて恥ずかしいので、写真はちょこっとだけ)

爪なんていつもパチンパチン切ってるんですが、やすりで削るんですね~。
ていうか、つい先日切ったばかりでかなり短くしてたので、あまり削りシロもなかったんだけど。

まずは、アルコールで手をふきふきして消毒。
爪先にやすりをかけた後は、表面を磨いていきます。
片手が済んだら、甘皮の所になにか薬を付けて、お湯につけておきます。
その間にもう一本の手の表面を磨きます。

次は、お湯でふやけた甘皮を、電動の機械でこすってはがしていきます。
痛かったら言って下さいね、って言ってたけど、全然痛くなかったよ。
それがすんだら、今度は小さなペンチみたいなハサミではがれた甘皮を切っていきます。
すごく細かい作業。
目が疲れそう~。

最後にオイルとハンドクリームを付けて手のマッサージ。
これはけっこう気持ちいい~!
「うわ~柔らかい、あはは、気持ちいい~。いいですね~うらやましい~」
と、妙にウケていました、私の手。
こんなものでよければいつでも…というか、私こそ気持ちよかったのですが(笑)

最後は蒸しタオルでポンポンと拭いてオシマイ。

しばらくは、家族に「みてみて~」とうるさく付きまとい、「はいはい」とあしらわれました、とさ(笑)



いろいろ雑談しながらしてもらってたんだけど、男性の方のお客さんもけっこういるんだって。
べつにオネェマンみたいな人じゃなくて、見た目は普通のサラリーマン風の人とかが来るんだって。
たぶん、マニキュアまで塗るわけじゃなくて、私みたいにネイルケアだけの人だと思うけど。

確かに綺麗な手の人はすごく惹かれますが(けっこう手フェチ)、機械油がついて
少し汚れた手とかも好きですv
(お前、頭の中でゼー様の手を想像してるだろ?)



ノリノリである。

2009-07-24 21:33:47 | 日常雑記

某所でSゅーさんに教えてもらった動画。
気に入ったのでアドレス貼っときます~。

元 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102264

タイツォンとのコラボ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3927141

んでもって、これを「踊ってみた」動画にすごいのがいろいろ…!
親子ものに弱いみたい、私。

これは、後半のおまけが可笑しい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7127239
嫁…w



ネオロマキャラにも踊って欲しい!

日食イベント!

2009-07-22 19:17:04 | 日常雑記






ダーに写真で撮ってもらったものです。
カメラの前にフィルターあてて撮ったものだから、周りは黒いけどね。
(ダーは今日は代休でした。理由は「家庭の事情」って、うそつけw)
これじゃ…単なる三日月だね?(笑)
太陽だからねっ(><;)

心配してたお天気ですが、10時過ぎまで雲っていたんだけど、だんだん雲の切れ目から太陽が見えるようになりました!
いや~すごく、思いのほか楽しかった!
んで、一番大きく欠けた時は、確かになんだか夕方っぽく少し暗くなったよ~。
私、夕立の時のあの緑っぽく薄暗くなる感じとか、大好きなので、ワクワクしてしまいました。

そういえば、夕立が来るとき、ちょうど釣りをしてた時だったんだけど、魚がもう入れ食い状態になって異様だったのを思い出しました。
きっと、魚もなんか興奮しちゃって、深く考えずにバクバク食いついちゃったんだろうか?

テレビ中継がすごく鮮明で綺麗でしたね~。
ダイヤモンドリングは、テレビ画像で見ながら「わ~~」と拍手ものでした。
(すみません、のせられやすいタイプです)

硫黄島からの皆既日食の中継とか、某お金に糸目をつけない局は船上からの中継をやってて、プロミネンスまで見えてた!
プロミネンスの高さって確か、地球が何個分っていう高さなんですよね…。
宇宙のことを考えると、あまりに壮大すぎて、気が遠くなります。
昔は星とか宇宙とか大好きっ子だったので、よけいノスタルジーです。

昨日作った手作り望遠鏡は、トレーシングペーパーの上に光の像ができるのですが、像がぼんやりしてるんですよ。
目には優しいんだろうけど。
やっぱり直接フィルターを通して見るほうが楽しかったです。


最近雨ばっかり。

2009-07-22 00:31:23 | 日常雑記

明日の…いや、もう今日だね。
日食イベントに向けて、手作り望遠鏡を作りました♪
それから、フィルム板も用意しています。
天気がどうなるか、というのはまさに天頼み。
見えなければそれはそれでいいや、って感じです。
ダーは皆既日食とかすごく見てみたいらしい。
単に暗くなるだけじゃないの?と思う私は、ロマンチスト失格ですな。
私はそれよりは流れ星とか彗星の方がコーフンしちゃうな♪

こんな感じ。
(比較のために側にあったマンガ本置いてます)






ついでに、こないだ当たった豆しばストラップのシークレット。
何この顔!!!
シークレットというか、ハズレじゃないの?(笑)







某所で教えてもらった某動画サイトの曲が、むちゃ気に入ってしまいました(><)
元曲とあわせてドライブの友になってますv
ラップってけっこう好きです。