どうにかペットボトルホルダーを完成させました。
しんどかった………!
まずミシンの針を替えなければなりませんでした。
厚地用にね。
ミシンの針替えたのなんて、家庭科の授業以来だね。
でも、意外と簡単に替えられてほっ。
そしてビニール生地を縫ったわけですが、やっぱり紙を挟まないと布が進まない。
ティッシュとかも試したけどだめ。
とりあえず手元にあったコピー用紙でもやったけど、外す時縫い目に負担が大きい。
ハトロン紙を買おうとも思ったんだけど、大きいのが10枚セットとかで、余って困りそうだったのでやめ。
200円ぐらいと安かったんだけど、なにより場所をとるし余って無駄になるというのが嫌でさ。
んで、広告をみてたら、薄手のつるっとした紙があったのでこれを使ってみたらあんがいいい感じ。
ビニール生地には、広告用紙、これです(笑)
試してないけど、半紙とかどうなのかな。
んで、出来上がったものですが、やや大きめ。
ペットボトルがすぽすぽ入ります…落ちそう。
裏地は100円ショップでダーが見つけてくれた銀色の保冷用のシート。
本にのってたやつは持ち手はなかったんだけど、ないと不便そうなので家にあるやつを参考にして付けてみました。
いろいろ改造点を加えて、2作目を製作中です。
ナスカンがないので途中でストップ中。
しかし、疲れた…。
ビニール生地4枚重ねとかになると、ミシンの針がすっごい音になるのよ。
「がごんがごん」
おぃ大丈夫かよ、って感じでさ。
最低速で縫っていかないとだめだから神経使うし時間かかるし、その割りに縫い目歪んで出来は悪いし。
報われない。
絶対100円ショップで買ったほうが賢いかも。
でもいいんだ。
純日本製だし!

(100円ショップはほとんどがmade in Chinaだからね)
とにかくもう、疲れた…。
きっと今日暑すぎたからだ。
エアロにも行ってきたけど、今日は45分のクラスだったし、それほどハードじゃなかったし。
体の水分が足りない、という気がする。
皆さんもいっぱい水分取ろうね。
人間やっぱり基本は水分ですよ。
そうそう忘れないように書いておこう。
木曜日よる11時からwowowで「デビルメイクライ」のアニメが始まりますね♪
ノンスクランブル放送みたいなのでうちも見られます。
なんと声は森川さん!
エルエルですかぁ。
トリッシュは田中敦子。
少佐だ~

アンジェアニメみたいなことはないと思うので(笑)マジに期待してますぜ。
ホント疲れたので、もう寝まふ。
いろいろ行きつけのサイトさんに行って喋りたい事があるんだけど、また明日にしておきます(ゼフェルがっっ!@0@~☆)