おはなみ!!! 2014年04月02日 | Weblog 3週間くらい前から鼻水がぐずぐず・・・ 花粉症だと思っていたのですが、先週になって熱がどんどん上がり ついに38.5℃に・・。平熱が低いおっかあはふ~ふ~言ってました。 まだ鼻水は出るものの、やっと平熱になったのでお花見に行きましたo(*^▽^*)o
5さいになったれす!!! 2014年03月10日 | Weblog キャンディが5歳になりました。 ばあば(セイラ家)からもステキなケーキが届きましたよo(*^▽^*)o 続いておっかあのなんちゃってケーキ! この1年も、兄弟で元気に楽しく過ごして欲しいと思っています(@⌒ο⌒@)b
おおさかにいったれす!!! 2014年02月26日 | Weblog 昨日午後から、おっとうが急に大阪に行くことになりました。 ならばくっついて行こう!ということで、みるキャンも同行しました。 おっかあは、歯医者の予約をしていたのですが超ラッキーと思いやむなく予定変更して お出かけです(● ̄▽ ̄●;)ゞ 大阪といえば大阪の王子様にご挨拶をしなくては!と思ってマックスレインに遊んで もらうことにしました。 駐車場で初めましてのお友達とご挨拶。楓太くんと春陽ちゃん 初めて会ったような気がしなかったのは、お友達のブログで拝見してたからでした。 崖にも挑戦してみましたよ(@⌒ο⌒@)b ここでくりんせるんが登場ですo(*^▽^*)o そしてこの日は、くりんせるんのお姉ちゃんのまろんちゃんの生まれた日でした。 突然押しかけたにもかかわらず、沢山のうまうまも頂きました。 皆さま本当にありがとうございました。短い時間でしたけど、とっても楽しかったです。 全員が入っているのはこの1枚だけでした。 このあと、おっとうの用事を無事すませて帰りました。 また遊んでくださいね~o(*^▽^*)o
はれました!!! 2014年02月12日 | Weblog 翌朝は晴れました。前の晩は吹雪きだったようです。 20秒でみるきーの電池が切れたので、早々に部屋に戻りました。 食べ切れなかったパンは遭難用?に持ち帰ることにしました。 前日に車を乗り捨てた我が家は、皆さんの車に乗せていただいて 乗り捨てた「蓼科湖レジャーランド」まで行きました。皆様お世話になりました。 お昼は諏訪湖半にある「ドッグステージ」へ モンちゃんちおすすめの「タケヤみそ」の見学もしましたよ 具沢山の豚汁がとってもおいしかったです。 もちろん、ソフトクリームもおいしかったです その後、諏訪湖半を散策、そして解散になりました。 今回は、想像もつかない悪天候にふりまわされた旅行でしたが 無事に行って帰ってこられました。運転のパパさんたち、お疲れ様でした。 また遊んでくださいね~o(*^▽^*)o
くたびれました!!! 2014年02月11日 | Weblog 8日~9日、お出かけしてきました。 予約は2ヶ月前にしたので、こんなお天気になるとは想像もできませんでした。 目指すは蓼科のペンション。途中でみんなと合流し八ヶ岳のドッグランで 雪遊びをしてから行こうね、な~んて気楽に言っていたのですがとんでもない! 中央道はすでに大雪!伊北から先は通行止めとのことで、松川で下ろされました。 一般道も大雪で、あちこちで事故が発生し右往左往の迂回です。 渋滞や通行止めを抜け、なんとか岡谷までたどりつきました。 もうすぐ蓼科のペンションだという道。 しか~し、この先の坂道で登れずに停車している車に阻まれこちらも停車したら それっきり我が家に車も登れなくなったのです。 スタッドレスだけじゃダメでした。チェーンも必要でしたね。 早々にあきらめ、蓼科湖畔の駐車場に車を捨てペンションのオーナーに 迎えにきていただきました。 ペンションの軽自動車に大人3人、ゴールデン2頭プラス大荷物! ぎうぎうでしたが、みるキャンもおとなしく乗ってくれて助かりました。 朝6時半に出発したのに到着したのは午後4時。9時間半もかかりましたが それでも到着は1番先でした。 今回のお泊りはペンションたるとです。 みんなの到着を待ってたかいがありました。 沢山のお料理にお腹がいっぱいでした。 温泉もあってほっこりして、早々に寝ることにしました。 つづきます(@⌒ο⌒@)b