監督:堤幸彦
出演:市川由衣(天本由貴)
森本レオ(天本真一)
田中直樹(南田豊医師)
西山潤(天本英夫)
阿部寛(土田圭)
西田尚美(里美)
嶋田久作(山中巡査)
<ストーリー>
天本一家は病気がちの英夫の為に、夜美島に引っ越してきた。父子家庭のため、姉の由貴が母親代わりとなって英夫の面倒をみていた。一家が島に着くと、島の医師南田が出迎えにきていて、家まで案内する。その間、島の人々がじっと彼らを見つめ、何となく異様な雰囲気が漂っていた。古い民家を家具付きで貸してもらった由貴達は、家につくと早速掃除にとりかかる。すると隣の家の里美が手伝いにきてくれて、島での暮らしをアドバイスしてくれる。「近所付き合いが大切」「夜は出歩かないこと」「森の鉄塔には近づかないこと」「サイレンが鳴ったら外にでないこと」不可解なアドバイスに首をひねる由貴だが、やがて島の住民達の様子に疑心暗鬼になり始める。そして、サイレンが島に鳴り響いた。。。。
<感想>
なんかホラーばっかり観ているようですが、別にホラー好きというわけではないです。。。たまたま重なっただけで。。。(^^;;
日本の映画って、妙に間があるんですよね。。。それが違和感を感じると言うかイライラするというか。。。ハリウッド映画の見過ぎかしら???
でも森本レオの演技がめちゃめちゃ怖かったー!ボーッとした人がこんな風に豹変してしまったから余計に怖い!これはいいキャスティングだと思いました。
映画が進行している間、しゃべらない弟に違和感があったのだけれど、なるほど、そういうオチでしたか、という結末に納得。でもちょっとありがちかなー?最近はこういうの多いですよね。
誰が出ているかも知らずに観たので、ココリコの田中さんが出てきた時には、思わず笑っちゃいました。意味はないんですけど。なかなかいい役だったのが意外だったし、ちょっとカッコいいかも、とさえ思ってしまいました。
島の異様さを出すためか、意味不明なこともあるのですが、続編ではその辺もつながってくるのでしょうか? 宗教となぞの赤いフードの女の子は何だったのかしら? 最後まで分かりませんでしたが。。。あと廃墟にいた男の人は誰?
謎のまま終わってしまう部分が多かったので、今イチだったかなー。。。
出演:市川由衣(天本由貴)
森本レオ(天本真一)
田中直樹(南田豊医師)
西山潤(天本英夫)
阿部寛(土田圭)
西田尚美(里美)
嶋田久作(山中巡査)
<ストーリー>
天本一家は病気がちの英夫の為に、夜美島に引っ越してきた。父子家庭のため、姉の由貴が母親代わりとなって英夫の面倒をみていた。一家が島に着くと、島の医師南田が出迎えにきていて、家まで案内する。その間、島の人々がじっと彼らを見つめ、何となく異様な雰囲気が漂っていた。古い民家を家具付きで貸してもらった由貴達は、家につくと早速掃除にとりかかる。すると隣の家の里美が手伝いにきてくれて、島での暮らしをアドバイスしてくれる。「近所付き合いが大切」「夜は出歩かないこと」「森の鉄塔には近づかないこと」「サイレンが鳴ったら外にでないこと」不可解なアドバイスに首をひねる由貴だが、やがて島の住民達の様子に疑心暗鬼になり始める。そして、サイレンが島に鳴り響いた。。。。
<感想>
なんかホラーばっかり観ているようですが、別にホラー好きというわけではないです。。。たまたま重なっただけで。。。(^^;;
日本の映画って、妙に間があるんですよね。。。それが違和感を感じると言うかイライラするというか。。。ハリウッド映画の見過ぎかしら???
でも森本レオの演技がめちゃめちゃ怖かったー!ボーッとした人がこんな風に豹変してしまったから余計に怖い!これはいいキャスティングだと思いました。
映画が進行している間、しゃべらない弟に違和感があったのだけれど、なるほど、そういうオチでしたか、という結末に納得。でもちょっとありがちかなー?最近はこういうの多いですよね。
誰が出ているかも知らずに観たので、ココリコの田中さんが出てきた時には、思わず笑っちゃいました。意味はないんですけど。なかなかいい役だったのが意外だったし、ちょっとカッコいいかも、とさえ思ってしまいました。
島の異様さを出すためか、意味不明なこともあるのですが、続編ではその辺もつながってくるのでしょうか? 宗教となぞの赤いフードの女の子は何だったのかしら? 最後まで分かりませんでしたが。。。あと廃墟にいた男の人は誰?
謎のまま終わってしまう部分が多かったので、今イチだったかなー。。。