goo blog サービス終了のお知らせ 

アルコローグ

酒の日記

Beaujolais Nouveau 2018 〜 その6 〜

2018-12-01 | 酒日記2
葡萄の香りが良い。



まろやかに苦甘い。
フランスの有名レストラン TAILLEVENT のセレクションでした。(3,500-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2018 〜 その5 〜

2018-11-25 | 酒日記2
Joseph Drouhin Beaujolais-Villages Nouveau 2018



まろやかなテイストで飲みやすい

かなり早くから売り出されていた、ボジョレーヌーヴォーの原点てきなワインだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2018 〜 その4 〜

2018-11-17 | 酒日記2
今年は白



久々の白ワイン
適度な酸味で飲みやすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2018 〜 その3 〜

2018-11-16 | 酒日記2
今年のロゼ

サッパリとした苦味がある



フランス TAILLEVENT セレクションのロゼ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2018 〜 その2 〜

2018-11-15 | 酒日記2
今日は毎年のやつ



Beaujolais Villages Nouveau CHATEAU DES VERGERS (去年と同じ¥2,100-)

若干甘みを感じるまろやかなテイスト

ちょっと、ん! というのが、コルクがカラカラに乾いてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2018 〜 その1 〜

2018-11-15 | 酒日記2
仕事帰りに西友で、0時より販売を見て、0時まで待った。

ボジョレーヌーヴォーを買いました。

GEORGES DUBOEUT Beaujolais-Villages Nouveau 2018
軽めに飲みました。



久しぶりのライトなワインで、酸味と苦味を感じます。

そして、


187ml ミニボトル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firestone Walker Dublus

2018-10-14 | 酒日記2
アメリカのカリフォルニアの醸造所"Firestone Walker"
ダブルIPAを飲みました。


苦甘い飲み口で、口には苦さが残ります。
アルコール度数9.5%です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TONGERLO

2018-09-29 | 酒日記2
ベルギービールウィークエンドにもあったけど、飲まなかったやつ。ブロンドは。



右が"Blond"(6%)、左が"Triple"(9%)

両方とも、苦甘いテイスト。
後味に苦味が少し残る感じ。

テイストは両方似ていますが、"Blond"の方がサッパリ系。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TANK 7 FARMHOUSE ALE

2018-09-14 | 酒日記2
TANK 7 FARMHOUSE ALE

アルコール度数8.5% のベルギービール
度数のわりにはサッパリした感じ



程よい苦味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCHESSE DE BOURGOGNE

2018-09-13 | 酒日記2
"DUCHESSE DE BOURGOGNE" 6.2%



酸っぱいテイストなビール、最初の飲み口はきつく感じるが、食事となら、まあまあいけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする