goo blog サービス終了のお知らせ 

アルコローグ

酒の日記

Wurenbacher STARKBIER

2014-02-16 | 酒日記2
中国へ輸入されているドイツビール"Wurenbacher STARKBIER"です。
中国への輸入用でしょうか? 謎のビールです。

アルコール度数8.6%のストロングなビールです。
ちなみに"STARKBIER"はストロングビールということみたい。

テイストは結構甘いです。





世界のビール飲み比べ12本セット vol2
日本ビール他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2013 ~ その3 ~

2014-02-15 | 酒日記2
Beaujolais Nouveau 2013 最後の一本は、「Beaujolais-Villages Nouveau PREMIUM RESERVE 2013」です。
いつもよりも高い(\5,000-)を予約しました。
そもそも、数量が少ないかもしれませんが、高い方がすぐ売り切れる。



葡萄の酸っぱくて、渋い香りが強いです。
テイストは酸っぱいほどではないですが、酸味は強めです。少し濃厚です。





セレクション 金賞受賞酒 フランスワイン ボルドーワイン 赤ワイン 6本セット 750ml×6本
じざけやワイン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2013 ~ その2 ~

2014-01-25 | 酒日記2
2013年は終わりましたが、ボジョレー・ヌーボーはまだ続きます。
西友でちょっと安くなっていたので買ったのです。
「FRANCOIS FOUCHE Beaujolais Villages Nouveau 2013」フルボトル。(定価\1,180-)



ちょい渋い、サッパリなテイストです。
普通な感じでした。

そしてエノテカが輸入している「BEAUJOLAIS NOUVEAU 2013 rose」(\3,500-)



今回はボジョレー・ヌーボーをそんなに飲むつもりはなかったので厳選してみました。
その中で、このロゼは良かったな~と思ったので予約して買いました。





[アウトレット品]衝撃価格!カーヴ・デュ・シャトー・デ・ロージュ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2013 船便のお買い得6本セット
衝撃価格!カーヴ・デュ・シャトー・デ・ロージュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kaiserdom 1L × 3缶

2014-01-04 | 酒日記2
中国には以前から輸入されていたようですが、昨年から日本でも「YAMAYA」が取り扱うようになりました。
私が買ったのは1Lジョッキ付の3缶セットです。

まずは巳年ビールから引き続き、"Kaiserdom Dark Lager Beer"。
午年へ続きました。



ダークな濃厚テイスト。ダークにしては少し軽く飲みやすさがある。

続いて、"Kaiserdom Hefe-Weiβbier"です。



すごく良いです。さっぱりとして小麦のテイスト。

そして、"Kaiserdom Pilsener"です。



たまには、こういうビールを飲みたい!!って感じ。





ドイツビール6種12本飲み比べセット
ただワインが好きなだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 あけましておめでとうございます。

2014-01-02 | 酒日記2
2014年になりました。
皆さん、あけましておめでとうございます。

新年に飲むためにお酒をセレクトしました。

日本酒「上膳水如 純米吟醸」


精米率60%、ちょい辛口。

スパークリングワイン「フレシネ ブリュット ビンテージ レゼルバ 2010」


フレシネのちょっと高いやつです。
こちらも辛口。

昨年は仕事にプライベートに休む間がない感じでした。。
と言っても、けっこう休んでいたと思いますが、その時はそう思うという感じですね。

年末は29日まで仕事で、慌ただしかったですが、正月はのんびり過ぎますね。
休み明けが、またいろいろと大変なのにね。

今年も大変と思えるのですが、嬉しこと、楽しいこともありますし、頑張って行こうと思います。

今年も宜しくお願いします。





フレシネ コルドンネグロ マグナム
フレシネ社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kaiserdom Dark Lager Beer SNAKE YEAR(巳年)

2013-12-31 | 酒日記2
巳年最後に蛇なビールを!

"Kaiserdom Dark Lager Beer SNAKE YEAR 2013"を飲みました。

ちなみに中国で売っていたビールですが、現在では日本でも売っています。

巳年から午年へ・・・





ドイツビール飲み比べ12本セット
ただワインが好きなだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2013 ~ その1 ~

2013-12-15 | 酒日記2
今年はボジョレー・ヌーボーに乗り遅れました。
解禁日には寝込んでました。。せっかく予約したのにね。

時期ずれでボジョレー・ヌーボーを飲みます。

まずは西友で買ったもの「FRANCOIS FOUCHE Beaujolais Nouveau 2013」フルボトル。(\870-)
これ、去年も飲みました。話題をよんだペットボトルタイプです。



普通な感じです。
病み上がりでフルボトルを飲めませんでした。。

続いては毎年飲んでいるワインです。
ボジョレー・ヌーボー「CHATEAU DES VERGERS 2013」を飲みました。(\1,980-)



ルビーの様な色合いの赤ワインです。
サッパリとした飲み口、葡萄の味を感じさせます。
美味しいですが、病み上がりで飲みきりは出来なかったです。





2013クリスマスワイン ネコラベル ル・シェ・ド・ボルドー 赤
株式会社三洋堂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番搾りツートン<生>

2013-08-25 | 酒日記2
一番搾りのツートン<生>です。

ビール&グレープ


ビール&パイン


一番搾りタン&ブラック(黒が下なんです)


ビール&オレンジ


こんな感じで作ります。

視覚的には面白いですが、テイストは・・・どうでしょうか?

これ使うと確かに簡単に2層に分かれます。
でも、やはり比重が重いのは下にいきますけどね。





2013年9月3日 数量限定発売 一番搾り ツートン〈生〉 第2弾 おうちでツートン〈生〉セット
キリンビール


キリン 一番搾り 第2弾おうちでツートン〈生〉×4セット入ケース
キリンビール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Celt Experience

2013-07-28 | 酒日記2
イギリス(ウェールズ)の酒造"The Celt Experience"のビールを飲みました。

この醸造所は古代ケルトから受け継いでいる醸造に対する誇りと、近代的な醸造技術が融合させ、ビール本来の味と香りを追及しているそうです。
確かにそんな感じのビールでした。

ちなみに、英国議会晩餐会オフィシャルビールです。


最初は"GPLDEN Ale"を飲みました。(アルコール度数4%)


結構なホップの香りと苦みが良いです。
それでいてサッパリとした爽快感があり、夏には合います。

高温ですり潰したクリスタル・モルトを少量加えて醸造しています。
香りの高いファーストゴールデン・ホップとカスケード・ホップのブレンドでレモンやライムの香りと角のない苦みをだしています。


次に"BRONZE Ale"を飲みました。(アルコール度数4.5%)


こちらの方が苦いエールです。ホップが超きいています。
ものすごく泡立ちが良い、クリーミービターなビールですね。

ウェールズ南部の国立公園の大自然から湧き出る天然水とオーガニック原材料から作られています。
スパイシーなアロマとクリスタル・カラメル・モルトをフレーバーとして利用しています。
クリスタル・ホップとゴールディングス・ホップを絶妙なタイミングで投入しブレンドする事でアロマの渋みを抑えた感じになっています。





*698 イギリスビール 飲み比べセット 6本入
ワインダール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANDIEGO SCOTCH ALE

2013-07-20 | 酒日記2
約2,000円(330ml)で買ったビールです。
"SANDIEGO SCOTCH ALE"(サンディエゴ・スコッチ エール)です。

サンディエゴの"BALLAST POINT"とスコットランドの"Brew Dog"のコラボビールです。
そういえば、"BALLAST POINT"のIPAを新潟クラフトビールの陣で飲みましたね。


アルコール度数は11.9%と強め、甘いまったり、まろやかエールです。
ゆっくり味わって飲めるタイプです。


原材料はいろいろ、麦芽、ホップ、ガラナ、朝鮮人参、マカ、コラの実、銀杏、抹茶。
なんとなく健康にも良さそう。
コストも掛かりそうな原材料です。





ハードコア インペリアルIPAビール 330ml
Brew Dog(ブリュードッグ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする