goo blog サービス終了のお知らせ 

アルコローグ

酒の日記

TOKYO CRAFT BARLEY WINE 2019

2020-01-21 | 酒日記2
TOKYO CRAFT BARLEY WINE 2019
アルコール度数 9%
サントリーのビール



300円弱、お手頃価格なバーレイワインです。
テイストもなかなか良いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MANEBLUSSER

2019-09-21 | 酒日記2
ベルギービールウィークエンドで買ったビール。
MANEBLUSSER



原材料は麦芽、ポップ、糖類、コリアンダー、オレンジピール
アルコール度数 5.8%

甘すぎもなく、飲み口の良いビールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSINGTAO BEER

2019-07-27 | 酒日記2
青島ビールをいろいろと飲みました。

TSINGTAO WHEAT


小麦のビールです。

TSINGTAO STOUT


黒ビールです。

TSINGTAO IPA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REVISION Planet Lovetron

2019-06-09 | 酒日記2
アメリカビール"REVISION Planet Lovetron"
麦芽とホップが原材料で、ホップの香りが強いです。


酸味と苦味を感じるビールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜更けのビター・ペールエール

2019-03-29 | 酒日記2
WIPA
夜更けのビター・ペールエール



アルコール度数 7%
通常の3倍のポップを使用。
苦い飲み口に、後味に少し甘さもが残ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網走ビール White Ale

2019-03-24 | 酒日記2
ABASHIRI White Ale


アルコール度数 4.5%
オレンジピール、コリアンダーなどの原材料を使っており、麦芽使用率は少ない。

苦くさっぱりとしたテイスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北新地ビール

2019-03-02 | 酒日記2
大阪で買った「北新地ビール」です。



ケルシュタイプのビールということで、サッパリして飲みやすいです。
アルコール度数 5%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BELHAVEN CRAFT PILSNER

2019-02-21 | 酒日記2
BELHAVEN CRAFT PILSNER



アルコール度数4.8%

麦汁の甘さを感じる、麦な甘い系ビールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷電カンヌキIPA

2019-02-21 | 酒日記2
長野のビール「雷電カンヌキIPA」



なかなか苦くてサッパリするテイストで、普通に美味しいです。
アルコール度数6%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Revision Owyhee Collab with Kohola Brewery IPA

2019-02-03 | 酒日記2
"Revision Owyhee Collab with Kohola Brewery IPA"を飲みました。



これもポップの香りが良い。
飲み口は酸味と甘みがあり、後味はポップの苦味があります。
アルコール度数は6%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする