goo blog サービス終了のお知らせ 

パンプキン・パイとシナモン・ティー

いつも笑顔で、何事も楽しんで生きて行きたい。そんな日々を綴ります。

~応援の形~ 気持ちを込めて

2018-07-23 23:50:00 | 想い

 

先日、ちくちくソーイングが得意なさだ友さんからお手製のバックを譲って頂きました

 

 

 

 

 

 

本当に忙しい仕事をしているさだ友さんですが、その合間に少しずつ縫い進めたのでしょう

もちろん、ただ「お譲りします」だけのお知らせでした

でも、私は彼女ならきっとそうするだろうと思っていました

以前、譲って頂いた春色ポーチの時もそうでしたから・・・

 

そして、今日、報告がありました

 

【ご報告】
先日、FB限定でお譲りさせていただいたバッグの収益は全額、ライオン基金に募金させていただきました。
宇都宮のコンサートで、さださんが仰っていましたが、豪雨災害は東日本大震災の時と同じくらいに復旧にも時間がかかるそうです。
バッグは元々、8月のチャリティーコンサートで募金をするために、作っていたのですが、緊急災害時ですし、災害で西も東もありませんので、前倒ししました。
自分で出来るほんのささやかなことを時間の許す限り頑張っていこうと思います。

 

 

 

彼女のこういうところが大好きです

そして、こういう形で私も募金に参加させて頂けたことがとても嬉しいです

 

 

今回の西日本の豪雨による被害、加えてこの暑さ

まだまだ応援は必要です

彼女自身、東日本大震災を経験しています

そして、東北の被害が大きかったので、関東の被害には余り目を向けられることはありませんでしたが

当時、マンションの13階に住んでいた我が家はめちゃくちゃでした

栃木の友人の家は塀が倒れ、屋根の瓦が落ち、家自体が土台から5cmずれましたが

行政からはお見舞い金として5万円が出ただけだったそうです

災害に西も東もなく、日本という国が災害に遭っているのだと感じます

 

そのことを深く心に留め、自分に出来ることで応援していく・・・

彼女も私も、少しずつでも僅かでも、人の目に触れなくとも、続けていこうと思っています

 

そして、この可愛いバックがもう一つ残っているとお聞きしたので

是非、私に紹介させて欲しいとお願いしました

これも私の応援の形です

 

可愛い小花プリントのバックです

携帯とお財布、ハンカチが入るぐらいかな

ちょっとお買い物とか、お仕事の時のランチに・・・なんていう時にぴったりだと思います

 

 

 

 

 

彼女の応援の気持ちを汲んで「欲しいわ」と仰る方がいらっしゃいましたら、お取り次ぎしますので

メッセージ欄から連絡くださいませ

詳しいことをお知らせします (お値段はランチ代+アイスコーヒー+送料 ぐらいです 笑)

この売り上げは8月のチャリティーコンサートの折りに募金してくださるそうです

たくさんの方にこういう応援の形もあるということを知って頂けたら嬉しいです