先週、8日のことになりますが
「夢であいましょう~永六輔さん 今宵はあなたと~」へ行ってきました
まずは西のさだ友さんたちを品川でお迎え、渋谷に移動です
渋谷でこれを見つけてすかさず撮る
時間までにお洒落にカフェタイム
別名、食べる・喋る・しゃべる・食べる・喋る・しゃべるタイム(笑)
そして、会場へ
会場は渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールです
開演前にさださんのお声でアナウンスがあったと思うと作務衣姿で登場、「まだ始まっていませんよ~前説です」
(司会の方からタイムアップで止められるまでお喋りは続きました 笑)
この作務衣は永六輔さんのお孫さん・拓実さんからお誕生日に送られたものだそうで、とてもお似合いでした
(Instagramで見せてくださいましたね)
永六輔さんが七夕の日に虹の橋を渡って2年になりますね
ステージ奥には永さんの笑顔のお写真が飾られていました
一部は田辺靖雄さん、九重祐三子さんご夫妻の歌とトーク
二部は毒蝮三太夫さんが永さんの思い出話などを話されました
そして、三部はさださんの歌とトーク
案山子
秋桜
桜ひとり
生きるものの歌
全員で『見上げてごらん夜の星を』 『上を向いて歩こう』
最後にさださんが『夢であいましょう』
サポートミュージシャン ピアノ・倉田信雄 ギター・田代耕一郎
この日もさださんは、西日本豪雨で被災された方々のことをとても心配していらっしゃいました
そしてお話の中で
「今日を一生懸命生きる」「どう生きるか、今日、自分をちゃんと生きる」という言葉が心に残りました
とても素敵な時間でした