先日、下見をした『さだまさしミュージアム』
今回は千葉・茨城・神奈川の関東勢さだ友さんたちと行ってきました
気の合う、いつもの楽しいお仲間たちで
会った瞬間から笑い声が絶えない
いつも本当に賑やかな御一行様です(笑)
早速チェックしたこの看板
さださんファンなら「あ!!」と第二楽章のプログラムを出してくるところ??
お店は今日は定休日
今どきのハイテクな店構えでしたよ
さださんが行った頃とは違っているのでしょうね
今回はここもお目当てで
12時オープンに合わせて到着
「さだまさしミュージアム・オリジナルランチ」がいただける
TAKENOさん
もちろん、みんな、正しい(笑)さださんファンですから
揃ってオリジナルランチを注文
なんだか懐かしい和食プレート
美味しくいただきました
これ、ドリンクをセットにしても1,050円なんですよ
その後は、さださんが住んでいた平川荘があった辺りを歩き
さださんが人生初のスキーをしたという「須和田公園」へ
この像もプログラムに載っていましたね
芳澤ガーデンギャラリーでさださんの世界に浸り
木内ギャラリーへ
ちょっと急な坂道も
みんなでワイワイ、楽しんで歩けます
木内ギャラリーは
明治から大正にかけて作られた和洋折衷の大きな建物のうち
再築された洋館部分がギャラリーとして使われているそう
さださんの曲が流れ
ガラス越しに見える風景をいつまでも見ていたいと思ってしまう
そんな素敵で落ち着いた雰囲気でした
(賑やかな面々ですが、このへんは乙女チック 笑)
そうそう、木内ギャラリーでガチャガチャを回したら
木札のストラップ、シークレットが当たりました
シークレットなので写真は載せませんが・・(笑)
国府台駅までの帰り道も
お喋りして笑って、笑ってお喋りして
さよならするまで本当に楽しい1日でした
また
ね
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*
ただいま、諸事情によりコメント欄を閉じさせて頂いております
ごめんなさい