goo blog サービス終了のお知らせ 

パンプキン・パイとシナモン・ティー

いつも笑顔で、何事も楽しんで生きて行きたい。そんな日々を綴ります。

.:*:・☆★おつまみあれこれ☆★.:*:・

2009-03-20 09:27:39 | 日々あれこれ

先日のお蕎麦の夕食、茹でたお蕎麦が少し残ったので、『vege dining 野菜のごはん』
というブログで見せて頂いた『ゆで蕎麦とえのきのチヂミ』を作ってみました。

どんな風になるんだろう・・・と思いながら作ったのですが・・・
めちゃめちゃ美味しいです
いや~ビールによく合いますね

            

パパさんと奪い合って食べました
また、作ろうっと・・・・



その他、ここ数日のおつまみアレコレ
どれも代わり映えのしない我が家の定番ですが・・・
パパさんが見かけによらず好き嫌いが多く、つい同じものが・・(と、言い訳・・・

   浅利の酒蒸し

           

   お味噌汁に使った豆腐が残っていたので、揚げ豆腐(パパさんの大好物

           

   砂肝ネギ塩ドレッシング和え

           

   これは残り物利用で、スパムと残り野菜の炒め物

           

   息子の分が残ってしまった鮪の山掛けにめんつゆを混ぜて煮たもの
    (結構、いける

           

   きのこいろいろのバターレモンソテー、大根おろしをのせて・・・
   お醤油をちょっとたらします。
   (因みにウチはバター風味のマーガリンだったりして・・・

           





そして、今夜は先日、作っておいた牡蠣のオイル漬け
新玉ねぎのスライスを敷いて
黒コショウをがりがり、レモンをぎゅっ美味しかったです~

           

牡蠣のおつまみをもう一品
牡蠣を オイスターソース1:バルサミコ酢1/2:酒1/2 に暫く漬けておいて
ホイルに包んでヘルシオで蒸し煮にしたもの
これも美味しかったです

           

定番のレバーの塩ネギ生姜和え

           

息子くん用に、豚肉ときのこのバルサミコ酢炒め
バルサミコ酢と醤油、味醂で炒めました。
思いのほかあっさりして、美味しく頂けました。

           


最後に大根と玉ねぎのみじん切りとシャケの雑炊、梅を添えて
鶏ガラスープの素と昆布茶少々を入れたスープで、みじん切りにした大根と
今日は残っていた玉ねぎ、シャケ(これも残り物)を煮て
そこに洗った冷ご飯を入れて雑炊にしました。

           
           
毎晩の晩酌が楽しみなパパさん(私もか・・・
最近はおつまみも楽しみにしてくれていて、リクエストも出ます。

大根はお酒のあとに良いらしいですよ。
韓国では二日酔いの時に食べるチゲは先ず大根から煮る、それがポイントと聞きましたので、
よくこうやって雑炊に使います。


せっかくですからね、美味しく楽しく飲んで欲しいですね。

二人であれこれ「これ、いいね」とか「これはもうちょっと・・・」なんて言いながら・・・ね