9:00ホテル出発。サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ジオットの鐘楼に登る。サン・ロレンツォ教会、メディチ・リッカルティ宮を回り、途中の店で鞄を購入。アカデミア美術館でダビデ像。先程の姉妹店で革ジャンも購入。大衆食堂()で4000リラの昼食。アルテ・ジョイエッリ宝飾店。プロコンソロ通り、シニョリーア広場、ヴォッキオ宮、川沿いのトッリジアーニ通りを延々歩きミケランジェロ公園に夕暮れまで。バスで市街へ戻る。ホテルには戻らず近くの窯焼きピザのレストランで。これがgood。一服して夜の散歩、ジッリでお茶してホテルに10:30戻る。
![]() ホテルの朝食。子供が居ないのでのんびり |
![]() ただ迫力のドゥオモ |
![]() サン・ジョヴァンニ洗礼堂の天国の扉 |
![]() ジオットの鐘楼からの眺め |
![]() 下を見ると真っ逆さま |
![]() 隣のドゥオモにも登ることができるが・… |
![]() 足がすくむ高さだ |
![]() 狭い階段を登ってきた |
![]() サン・ロレンツォ教会の回廊 |
![]() 説教壇 |
![]() なぜかダヴィンチの飛行機の翼 |
![]() 迷い込んだリッカルディ宮の美術展示場 |
![]() これが全て木で出来ている |
![]() これもダビデか? |
![]() 贅をを尽くした広間 |
![]() 天井にはフラスコ画がぎっしりと |
![]() アカデミア美術館の前で20人程度の列 |
![]() 思った以上に大きいダビデ像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お昼で食べた郷土料理。素朴な味 |
![]() パスタはピリカラであっさり |
![]() ビーフのスープ煮。これもあっさり |
![]() ステーキは量が少ない |
![]() これが上の煮ビーフ |
![]() 裕美の買い物 |
![]() シニョリーア広場に立つ石像群 |
![]() 右奥がウフィッツィ美術館 |
![]() |
![]() 皆お茶の時間 |
![]() ヴォッキオ橋の上は全て貴金属店 |
![]() 橋の下を眺める若者達 |
![]() |
![]() 橋の上の店の上にも花壇が |
![]() 苦労して歩いて登ってきたミケランジェロ広場 |
![]() 日本の雑誌に登場している画家 |
![]() |
![]() |
![]() 日が暮れるのを待つ |
![]() 夜のとばりが・…(消して寒くない) |
![]() ふらりと入ったレストラン。パンの上にキノコ |
![]() 陽気なウェイタ(日本語練習中) |
![]() デジカメを見て喜んでいました |
![]() 真ん中はバー担当 |
![]() 薄いカリカリのビザは最高 |
![]() アルデンテのピリカラパスタ |
![]() 1kgのTボーンステーキもGood!!! |
![]() グッチのウィンドウディスプレイ |
![]() |
![]() |