Lovely London

1996年から2000年まで過ごしたロンドンでの出来事を記録したものです。
2014年のパリとロンドン旅行も記載中

電源関係配線し直し(1999/2/25)

1999-02-25 | 事件


 去年の暮れから、風呂を洗っている時、スポンジを持った手がビリッと来るのを感じていた。 しかも、シャワーのホースを持っているときだけ感じるようだ。特に壁と浴槽の接した部分が一番電気を感じる気がする。
 工具箱にテスターがあることを思いだし、いろんな所をチェックした。すると驚いたことに、浴槽の縁の部分は多い所で 165ボルトぐらいで、その縦線の上の方では195ボルトにもなった。さらに浴槽の回りだけではなく、反対側の壁の上の方 にまで数十ボルトの電圧があることがわかった。これはまさに深刻な漏電による電気浴室だ。 たぶん電流は大したことはないと思うが お風呂に入ってもしものことがあったら大変だ。
 さっそく東京Agencyの中村さんに電話して、Ramishの紹介の電気屋さんが来た。 調べて貰ったところ、浴槽の下や壁の回り、上の天井にも配電線は無いとのこと。つまりなぜ漏電するのかが全く分からない ということだ。Ramishの提案は、家じゅうの電気の配線を取り替えるか、浴室を(昨年末リニューアルしたのに)作り替えるか。 大家も電気のことは重要な事だということで、家中の電線を取り替えることになった。

 2月13日から21日まで皓介の手術のために日本に帰国したので、その翌週にお願いした。 工事は2月25日から。昼間、私が会社にいる間に工事は進められた。Ramishの話ではコンセントやスイッチは床や天井 からパイプを通って伸びているので線だけを変えるのはそんなに手間ではない とのことだったけれども、実際はこれが 大変で、電線は壁の中を通っており、新たに線を引くにも壁を掘って穴を開けての作業が必要だった。
 このため何が 問題になるかと言うと、壁を掘削する時に出る土ほこりが家中に拡販されて、絨毯のみならず、戸棚やテーブルさては ベッドの布団から、コートまでほこりだらけになる始末。毎夜、家に帰っては最低の場所を雑巾で拭くことになった。 このほこりが絨毯にしみこんだらとても自分の力では綺麗にならないと思い、絨毯及び部屋中のクリーニングも 東京Agencyにお願いすることにした。
 結局遅れに遅れて、電気工事が終わったのが3月18日でクリーニングが19日。 女房子供が帰ってくる20日の前日にやっと形になった(結局完了ではない)状況で、ヤレヤレ。

 


個室に移動(1999/2/19)

1999-02-20 | 事件

2月20日(土):朝、大阪は雪。午前中一杯チラチラしていた。朝、個室に移動。皓介も半身を起こせるくらいに回復。もう大丈夫だ。

 
皓介担当の看護婦さん
 
 
 
体を拭いてもらう皓介
 
担当医の立澤先生
 婦長さんと  
麻酔担当の尾形先生
 もう冗談も言える皓介  
一足前に退院したアキちゃんが見舞いに
 
一人でロイヤルホストでステーキを
 
裕美は疲れて寝ています
 
小宮さんもお見舞いに来てくれました
 
背中を掻いてもらている皓介
 
別の看護婦さんも
 
術後はじめての食事

手術直後の皓介(1999/2/18)

1999-02-18 | 事件
2月18日(木):一日夫婦で付き添い。3時間おき位にNCUを訪ねる。前回と違い、皓介はしっかり話ができるくらい元気
2月19日(金):10:00に5階のHCH病棟に移動。隣にお爺さんが寝ているし、隣りがナースセンター なので落ち着かない。

芦原温泉 NTT保養所 九頭龍荘(1999/2/15)

1999-02-15 | 旅行

 99年2月15日、一泊二日で母と敦史、加奈子の4人で芦原温泉にあるNTTの保養所に行ってきました。
保育園が終わって、次の日の保育園が始まるまでの一泊でした。
ここに保養所があるのは知っていましたが泊まるのは始めてです。子供は布団代だけなので、料理の方はちょっと贅沢をしました。
正月にとまったグランディア芳泉に比べれば劣りますが結構品数も多く味もなかなかで、子供たちも満足だったようです。
温泉もゆったりと入れて、やはり温泉のある日本はいいなと感じました。
 

 

皓介の2回目の手術(1999/2/12~21)

1999-02-12 | 事件


風邪で延び延びになっていた皓介の病気の治療のための2回目(左側頭部)の手術 のために、再度日本に一時帰国しました。

2月12日(金):21:00のANAで関西空港に向かって離陸
2月13日(土):20:00頃大阪市内へ、中津の借マンションで、皓介と裕美と一泊。
2月14日(日):私だけ福井に戻る。大谷家で車を借り、敦史と加奈子を連れて黒川家へ
2月15日(月):確定申告処理と買い物。夕方、子供2人と母親を連れて芦原温泉の九頭龍荘へ
2月16日(火):子供を保育園へ連れて行き、買い物と散髪。
2月17日(水):朝8:00の汽車で大阪へ。12時頃病院に到着。13:30から手術開始。17:30手術終わる。 NUC(集中治療室)へ行き立澤先生から手術の様子を聞く。麻酔がなかなか抜けないのが心配。
2月18日(木):一日夫婦で付き添い。3時間おき位にNCUを訪ねる。前回と違い、皓介は しっかり話ができるくらい元気
2月19日(金):10:00に5階のHCH病棟に移動。隣にお爺さんが寝ているし、隣りがナースセンター なので落ち着かない。
2月20日(土):朝、大阪は雪。午前中一杯チラチラしていた。朝、個室に移動。皓介も半身を 起こせるくらいに回復。もう大丈夫だ。
2月21日(日):午前中の飛行機で関西空港を発つ。もう15:30にはヒースロー空港。ANAは快適だった。

 

 
入院前の皓介、右に続いて今後は左だ!
 
ゲームに夢中、中津のマンションにて

マーローで散歩(1999/2/7)

1999-02-07 | ドライブ

 2月7日 (日)、風は冷たかったが、快晴だったので、M40をOXFORDに向かって車を走らせた。今日は車を運転するよりも、体のためにもウォーキングの方が良いと思い、以前何度か足の運んだ事のある、マーローに向かった。
冬だというのに、この芝生の緑はなんだろう。テムズ川沿いを西に30分ほど進んで歩いた。日本だと奥日光や北海道にしかない景色がイギリスでは、いとも簡単に手に入る。
写真ではなんとも暖かそうに見えるが、実は気温は3度ぐらいと非常に寒い。だからそんなに人がいないのだろう。
鼻水をすすりながら、1時間程度の散歩を終えた。

 


ビーコンへドライブ(1999/2/6)

1999-02-06 | ドライブ


 99年2月6日(土)、朝6時に起きて暗い内からBMWに火を入れてM4をブリストルの方に向かった。 Seven Bridgeを過ぎ、Wales地方に入ると、看板も英語とWales語の2つ表示される。 めざすはその雄大な自然に感動したビーコン国定公園。 今日は、風も強く時々雨の天気だが、この荒れた原野の一筋の道路の上に立っていると、自然の壮大さをまざまざと 見せつけられる気がする。
帰りにストーンヘンジではないストーンサークルに寄る。村のはずれに立派なマナーハウスがあった。