10月12日(日)、土曜とは打って変わって太陽が眩しい日だった。でもここのところ急に寒くなって来ており、朝晩の暖房はかかせない。先週までかかった2重窓の工事の暖房への効果は如何に? そんなことは関係なく、今日は、リージェントパークに行って、セルフリッジで買い物でもと思っていたところ、子供にZOOの言葉を聞かれれてしまい、せがまれて動物園に行くことになった。
日曜日とあって、リージェントパークの端にある動物園までは、車で30分程で行けた。朝の11時、まだ時間が早いのか駐車場は空いていた。大人£8*2、子供(4才以上)£6、駐車代£4と、計£26を駐車場で払う。歩いて5分ほどで入園口。
まずは、正面の水族館。個々の魚の鑑賞窓口が狭い昔風の水族館。場内は暗い。タコに人気があった。次は、爬虫類を見て、ゴリラと記念撮影。愛嬌を振りまくチンパンジーに人だかり。野鳥やオウムを見た後に、FISH&CHIPSを買ってお昼に突入。日当たりの良いベンチに座って食べていると何処からともなくペリカンが二羽近寄って来た。凶暴ではなさそうだが、あの大きな口を目の前で開けられたら誰でも驚く。動物嫌い?の敦史は怖い怖いの連続。飼育員に追いかけられてペリカンは池に戻った。
トラは豹、ラクダをみて、狭い檻の中の象を見る。小動物と遊んだが、加奈子は全く物怖じしない。白熊は不在だった。ラスコーの洞窟の壁画のトンネルをくぐってキリンを見る。
どれも、かなり遠くから眺めるだけのもの。その点、横浜の野毛山動物はキリンに直接餌を上げられるくらい近寄ることができる。また、サファリパークもキリンやラクダが直ぐ手の届く所までくるので、その大きさを実感できる。でも一気にいろんな動物が見れる動物園もいい。適当な広さだし、変に近代的では無いし、あまり臭くないロンドン動物園も気に入った。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |