goo blog サービス終了のお知らせ 

Lovely London

1996年から2000年まで過ごしたロンドンでの出来事を記録したものです。
2014年のパリとロンドン旅行も記載中

皓介のアトピー悪化する (1997/6/14)

1997-06-14 | 日常生活

6月14日(土)、先週から皓介のアトピーがひどくなり、特に目の回りが、目やにや掻きすぎで出血で見るも無惨な姿です。特殊な入浴剤や月見草や弱いステロイド剤を使っていますが、一向に回復しないので、もう一度、午前9時にヘンドン医療センターという日本人向けの病院に行きました。

診察の結果は、服を着ている部分は悪くなってないので、芝の花粉が原因でそうなるのではないか?ということでした。また、何種類かの薬(その中には目の中に入れても問題のないクリームも入っている)を貰いました。

ところが、家に帰って皓介が頭を痒がっているので、頭を見てみると、後頭部を中心におできみたいな物があり、汁でジクジクしているではありませんか。昨年の夏、皓介と敦史はとびひで苦労した経験があるので、これば加奈子に移るのではと心配して、もう一度病院に電話。電話では要領を得ないため、午後3時半に予約を入れ私が皓介を連れて病院へ。朝と同じ井原先生が言うことには、「これも芝の花粉が原因でしょう。芝生で寝転がって、風呂も入らずに夜寝たのでは?」。病院ではまた新たに、1週間に2回しか使えないシャンプー頭皮に直接塗る薬をもらいました。帰ってから裕美が言うには、確かに金曜に友達が家に大勢来て、庭で寝転がって遊んでいたとのこと。夜風呂も入っていない。やはり先生の診察はズバリ的中。

芝が原因だったらとても大変です。だってイギリスの公園や庭はみんな芝なのですから。何処も遊べないことになってしまします。かわいそうな皓介君。せめて毎日、風呂には入れてやろう。

#実は土曜日はこの私も風邪で調子が良くなく、いくらかの熱がありました。なのに2回も病院の往復をさせられるなんで。さらに、次の月曜に頭の経過を見せて欲しいから病院に来るようにいわれたので、日曜日は裕美が一人で車で病院に行けるようにと運転の練習(病院まで、3往復、3回目は一人で往復できたようです)。案の定、日曜の夜から私は熱が上がってダウン。今、月曜の朝。30分寝過ごした電車の中でこの文書を書いています。

目の周りが痒そう