ふ・た・り  時々 etc.

ちょびこ&セキネのいろんなこと♪

セキネの購入品

2016-04-25 | 日記
セキネったら私に相談もなくアマゾンでポチ

そして先週の土曜日にこれが届いた。







メダカ~!

体色がメタリックな「幹之(みゆき)」っちゅーやつと「楊貴妃」
届きたてでしかもバケツの中なので幹之は本来の色が出ていませんが
楊貴妃はうちにもともと4匹いるんだけど、全員がオス!だったため、メスが欲しかったみたい。


「送料無料にするために仕方なくヌマエビとゾウリムシも買ったよ」だと!?

エビはともかく、ぞ・ゾウリムシぃ????
ゾウリムシって買うものなの??そこらへんの池にぞわぞわいるもんじゃないの???
しかも緑茶で培養するとか? わけがわからんです

平日は帰りが遅いセキネは私に、スポイトでゾウリムシを吸ってメダカにやれだの、
このメダカにはこっちのエサをやれだの、もうっ!なんなのよっ!!
リビングにゾウリムシがいる家っていったい・・・


ところで、先週の金曜からタイ語学校が始まりました
今期は授業が金曜日になっちゃったから、復習する時間がとりづらい・・
習ってすぐに復習しないとそっこー忘れていってしまうのに、
金曜じゃ勉強より飲酒の誘惑がね~

授業は7月まで。
なんとか皆勤賞目指して頑張ります

今日の庭

2016-04-23 | ガーデニング
次々に花が咲いて、まさに今が春本番!という庭になりました


これはサヤエンドウ。豆だけにスイトピーに似た花がかわいい


チェリーセージ


こんなに大株になった


クレマチスの蕾もたくさんついてる








ガーゴイル君、とうとうクリーピングタイムに埋もれました



この前まではまだこんなだったのにね



ヒメダカ池の傍のカラー。真っ白!




きれいに咲いた花を見るのは本当に嬉しいんだけど、待った!のきかない開花に庭造りが追いついてなくて焦るー
明日は畑に肥料入れて耕して、花にも肥料を入れてあげよう。
頑張らなくちゃ!


開ききったチューリップだけど色合いやフリルの感じが華やかな素敵熟女みたい

私とは・・程遠いね









無題

2016-04-19 | 日記














先週末の庭の花たち。
チューリップが咲きそろい、シランやガザニアも開いてきました。

写真の最後にある小さな青いお花。
これは昨年の九州旅行でゆくはし植物園で買ってきたもの。
熊本で大地震が発生し、お世話になった旅館も被害があったようです。
被害に遭われた皆さまには心からお見舞い申し上げます。
遠くからではありますが、少しでもお役に立てることをしていきたいと思います。

あの頃の夢を叶えた友

2016-04-13 | 日記
週末の庭は次々とチューリップも咲き始め、賑やかになってきました。




アジュガからのガーゴイルくん


エビネランも咲いてきた








中学時代の友人が現在は女優さんになっていて今夜の番組に出ます
同じ部活(演劇部)で三年間を過ごしました。
彼女は部長をしていたし、活発で笑顔がかわいくて顔もちっちゃくて

先日のプチ同窓会に番組のロケ後に忙しい中来てくれて、久しぶりに再会しました。

同じ演劇部で彼女は芸能界へ、私は普通の社会人になった。
世界はまったく違うけれど会えばあの頃のままで嬉しい。

応援してるよ!!Mちゃん




投資始めました

2016-04-12 | 日記
昨日、今日と冬が戻ったみたいに寒いんだけど、土日は暑いくらいでしたよね。
日曜は草むしりをしたけど、暑くて暑くて着ていたものを脱ぎに部屋に戻ったよ

ベランダのメダカたちはエサをたくさん食べるようになり、おなかに卵をつけている子もいます。

写真には写っていないんだけれど。。


クリローも花の盛りは過ぎて葉っぱが茂って来ました。


週末に撮った写真がまだあるのに取り込めてない
毎日忙しくて

なんで忙しいか??
今月から新しいことを始めたんです!
今日も仕事帰りにソレをやって来ました。

セキネは出張が多く今日もいないし、仕事がらみで飲み会も多いから私はアフターファイブにスポーツジムに通い始めました

運動不足だし、筋肉量はぜんぜん足りてないし、お酒も飲むしでこのままでは近い将来生活習慣病間違いない

そういうわけで、10年後の自分に投資を始めたわけです

とりあえず、ちょっとずつでいいから通ってカラダを動かすことに慣れることから。
なんたって運動オンチで体が硬い。
学校時代は体育の授業なんてなくなってくれないかと本気で思ってたくらい運動キライな私ですから。

気のせいか、今までは草むしりをしばらくした後に立ち上がると腰が痛くてすぐにはまっすぐに立てなかったんだけど、
先日の庭仕事の時は腰を気にせずに立ち上がれたんです!
ヨガが効いたのか!?

ヨガのおかげかはまだわかりませんが、しばらくムリしない程度に続けたいと思います。






旅先では花苗を買って

2016-04-09 | ガーデニング
昨日はやっぱり食べ過ぎました

タイ料理は食べ切れなくてお持ち帰りにしてもらい、今日のごはんになりました。


空芯菜炒め


ヤムウンセン  畑からパクチーを採ってきてたっぷりのせたよ



暖かくなってきて庭の雰囲気も一気に春めいて来ました。
毎日、表情が変わる庭










モッコウバラも咲きました








去年、九州旅行したときに念願叶って行った「ゆくはし植物園」で買ってきた芝桜
しっかり根付いて広がってきたよ。
旅先で花苗を買ってくるのも思い出になっていいよね
これを見るたびに素敵だった温泉宿やすばらしい景色、美味しかった九州ならではのお料理・・
こんなちいさなお花ひとつでも楽しかった思い出に浸れるんだもの。

飛行機で帰るからたくさん買えなくて、種類の違う苗を10個だけ買い、
箱に詰めて空港の手荷物X線検査でトレイに乗せて流す時に
「ぇ?これはお花ですか??」と、検査員にちょっと笑われましたが。なにか

できるならもっといろいろ買いたかったよ。
九州のホームセンターにはこっちには置いてないものがいっぱいあって、
なんたって「ピザ窯」だって売ってたのにはビックリ!
もちろんレストランにあるような大きなものではなく、庭に置いて焼けるような小型のものだけど。

セキネに「(重たいから)それだけはやめろ」と釘を刺されて思いとどまったけれど、今度行ったら買っちゃうかも(笑)
なんてね

そんなセキネだが、本日宮崎出張から帰ってきた手にはトウモロコシとスミレの苗が!
「ちょびこが旅先でも花買うからついオレも買っちゃったよ」だって

そーいえば大昔に「金曜日には花を買って」というドラマがあったね~。、
タイトルを微妙にパクりましたがこれにピンときたアナタ、同世代ですね


今日はトリミングに行ってお疲れなロミオ



シャッター音に目を覚ますも、微動だにせず即落ち

昨日遅かった私も早めに寝ます~

イタメシからの~タイ料理

2016-04-08 | 日記
今日は半休をとって姉の用事のお付き合い。

一緒にランチして帰ってきました











平日に二人でランチすることなんて殆どないから楽しかったよ。
ゴールデンウィークには恒例のお庭バーベキューをするので、その打ち合わせも少々。

一旦帰宅して、私はこれからまた職場仲良しと「魚会」へ。
ふたりとも魚座だから魚会(うおかい)
ちなみにセキネは出張中。ふふっ。

辛いもの大好き同士、タイ料理@新橋に出かけてきます
今日は食べすぎ注意だね

久々にマロン 春バージョン

2016-04-05 | 日記
マロンママのAちゃんから久しぶりにメールが来た

お互いに年度末ということもあってバタバタしていて、私もなかなか連絡もできずだったのよねー

Aちゃんといえばマロンマロンも元気そうでよかった

写真を送ってくれました


おすましマロン  きゃわいい!!



お祈り??


オマケ
職場の庭の桜



晴れた日に八分咲きほどの時に撮りました。

今はもう散り始めているけれど、また来年を楽しみに

イビキあるある?

2016-04-03 | 日記
「朝方、凄いイビキで目が覚めて、オレなんでイビキのうるさいオヤジの隣で寝てるんだろと思って
横見たらちょびこだったよ」とセキネに言われた

あたしがイビキ???そんなはずない!

今度かいてたら絶対にスマホで動画撮ってねって頼んでおいたら、その夜もこれまたすごいイビキだったそうで
ここぞとばかりにそ~~~っとスマホを手に取ると、恐竜の雄叫びの様にうるさかったイビキがぴたっ!!と止まるんだそうな。
もちろん自分はグッスリ寝てるし気配も何も感じてないんだけどね。
寝ながらにして殺気(?)を感じ取っているのね、不思議ー。

結局のところ証拠は撮れていないのだけど、是非とも自分のイビキを聞いてみたいものだわよ。
でもそんなにすごいんじゃ、友達と温泉旅行なんて気軽に行けなくなるわ

今までそんな酷いイビキかくなんて言われたことなかったから、
かつて一緒に旅行した友人たちには迷惑かけてないと思うんだけど・・てか思いたい・・・

なにが原因なんだろう?
飲酒??飲酒なら今更だし、疲れてるのかな??それとも太って首に肉がついて圧迫されてるのか???
謎だ。

単に老化のせいでオッサン化してるだけかも。それがいちばん可能性は高いな。あはは
ま、おばちゃんのイビキ話なんてどうでもいいわね

今日の庭写真でお口直しをどうぞ








クリーピングタイムが萌え萌えでガーゴイルくんが埋もれそう





エビネランも蕾がたくさん!


ホスタも株が大きくなった


アナベルも新芽が




モッコウバラももうすぐ咲きそう

畑ではアスパラガスが一気に育ってた




春の暖かい雨が降ると草花たちはぐんぐん成長しますね
毎日が変化の連続です。